劇場版コナンがつまらなくなった理由がこちらwwww
1 風吹けば名無し 02:11:16.90 ID:QeIEMOq9
こだまさんがいなくなったから
4 風吹けば名無し 02:12:15.15 ID:RGRJqBo+
監督が変わったからでしょ。
33 風吹けば名無し 02:26:17.29 ID:AybDdU7y
監督やろなぁ・・・
43 風吹けば名無し 02:30:10.07 ID:w8Dj53Nm
山本がコナンはどんな出来でも客が入ると思ってるからなあ
まあ実際そうなんだけど
45 風吹けば名無し 02:31:49.86 ID:Ny6j7U+f
>>43
実際そうなんならそれはそれでええけど
それならもっと贅沢にキャラとか出せや
映画でまで少年探偵団出しゃばらせて喜ぶ奴おらんやろ
121 風吹けば名無し 03:19:35.76 ID:zLsfQTMB
シンプルに最近のは脚本がつまらない
演出も下手くそ
125 風吹けば名無し 03:21:21.75 ID:zLsfQTMB
初期作品は序盤にちりばめた伏線回収が上手かった
126 風吹けば名無し 03:21:56.43 ID:F51IOtTD
>>125
フリーザのテイスティングとかな
130 風吹けば名無し 03:23:18.10 ID:45O3US+k
>>125
うまいかどうかわからんけど
赤が好きだからうんぬんの流れは好き
32 風吹けば名無し 02:25:22.83 ID:dZGU8fOr
あと劇場版だからっていう理由でド素人のタレントとか
コナンファンの一般人だかを声優で起用すんの辞めてくれねーかなぁ
昔からアレってかなり萎えるんやけど
110 風吹けば名無し 03:14:50.72 ID:dB9cJHGd
ここ数年は特に棒読み率上がってね?
36 風吹けば名無し 02:27:14.39 ID:a+lvl03d
最近は映画である必要を感じられない
スペシャルとかでいいだろ
5 風吹けば名無し 02:12:39.37 ID:dB9cJHGd
キック力増強シューズがもうネタにしかなってない
10 風吹けば名無し 02:14:03.33 ID:pqKH3tAD
どこでもボール射出ベルトのせいでクライマックスにひねりがなくなった
12 風吹けば名無し 02:15:23.92 ID:YRZJi++x
アクション要素が強すぎやねん
42 風吹けば名無し 02:28:44.43 ID:e2qwslIw
>>12
これやな
15 風吹けば名無し 02:17:25.53 ID:PCxPQMw2
銃弾を避けるヒロインもおるし
49 風吹けば名無し 02:35:15.47 ID:raYNXn9w
アクションでごまかそうとしてる感がすごい
世紀末の魔術師ぐらいのがまた見たい
7 風吹けば名無し 02:13:04.57 ID:bmdO17hH
ちゃんとミステリーしろ
109 風吹けば名無し 03:14:26.62 ID:9LTI2wkB
とりあえず爆破
最近全く死人も出さない
スケボーがおかしい
サッカーボール無双すぎ
149 風吹けば名無し 03:32:20.55 ID:3pE0IkGF
あのシューズとスケボーは取り上げたほうがいい
152 風吹けば名無し 03:33:56.39 ID:jfxxREb4
>>149
初期を見るにシューズ無くても
気絶させられるだけのキック力あるんだよなぁ
155 風吹けば名無し 03:35:39.67 ID:GVkazoz5
シューズはともかくスケボーはホントいらんわ
だんだんスケボーのアクションが本編みたいになってきてるやんけ
161 風吹けば名無し 03:38:28.03 ID:L6KqCGx5
スケボー原作じゃ70巻で2回しか出てないんだっけ
167 風吹けば名無し 03:40:10.67 ID:45O3US+k
>>161
歩美の誘拐とあと1回は?
176 風吹けば名無し 03:45:43.17 ID:L6KqCGx5
>>167
長野県警の2人が変装してる回
164 風吹けば名無し 03:39:30.41 ID:AQq3KRhd
劇場版コナンはコナン君の超絶スケボーテクを楽しむもの
83 風吹けば名無し 03:01:35.66 ID:D0O+NdWS
本編でもそうだけど、キッドを推しすぎだろ いい加減ウザイわ
37 風吹けば名無し 02:27:16.01 ID:yzkIyXwf
やたらキッド絡めるのやめろ
113 風吹けば名無し 03:16:08.64 ID:D0O+NdWS
最近は灰原を贔屓しすぎなんだよなぁ
蘭がどうでもいい感じになりすぎ
148 風吹けば名無し 03:32:03.87 ID:jfxxREb4
いっそ欄姉ちゃんをカットしたらええねん
99 風吹けば名無し 03:08:37.60 ID:L6KqCGx5
戦犯は少年探偵団
106 風吹けば名無し 03:13:44.55 ID:jfxxREb4
>>99
少年探偵団とカスカベ防衛隊の映画へのでしゃばりっぷりは異常
あいつらたまに出るから面白かったのにレギュラーなってどないすんねん
132 風吹けば名無し 03:24:08.10 ID:L6KqCGx5
レギュラー :コナン、蘭、灰原、少年探偵団、小五郎、服部
準レギュラー: 園子、和葉、キッド、黒の組織の皆さん
詰め込みすぎなんじゃ
136 風吹けば名無し 03:27:18.60 ID:9LTI2wkB
>>132
関西組と園子を毎回出すのやめればええねん
138 風吹けば名無し 03:28:39.71 ID:GVkazoz5
>>136
園子がおらな金のかかる舞台は用意できんからしゃーない
それこそまさにドラえもん枠や
133 風吹けば名無し 03:26:08.06 ID:GVkazoz5
それこそドラえもんは
常に5人で固めてて凄いわな
おかげで出木杉くんは常にハブられてるけど
14 風吹けば名無し 02:16:28.59 ID:NCJYt0kG
三大駄作はジョリーロジャー、フルスコア、ロストシップであってる?
クウォーターとストライカーも捨てがたいけど
16 風吹けば名無し 02:18:32.55 ID:pqKH3tAD
>>14
難破船よりは銀翼の奇術師やろ
19 風吹けば名無し 02:19:47.10 ID:Ny6j7U+f
>>16
銀翼普通におもろいやろ中盤以外
漆黒のチェイサーとかのがクソやろ
209 風吹けば名無し 04:21:48.60 ID:8E2+ugty
銀翼のヤバさよ
事件が完全におまけっていう
58 風吹けば名無し 02:42:18.07 ID:ubYXKQfu
海賊は絶許
29 風吹けば名無し 02:23:23.37 ID:o6TgJoFz
海賊はミステリじゃないし推理してないし山場も盛り上がりもないし
本気で見てて反応に困ったわ
53 風吹けば名無し 02:38:13.61 ID:hzMtyugA
サッカー派本当に酷かった
最近は爆弾使えばいいと思っとるだろ
163 風吹けば名無し 03:39:17.13 ID:7XO2Jrje
ストライカーは冗談抜きにギャグとして最高傑作やと思う
神の棒読み遠藤、キングカズのとりあえず入れてみました感
66 風吹けば名無し 02:51:12.38 ID:L6KqCGx5
ストライカーのラスト蘭放置は草はえた
200 風吹けば名無し 04:07:48.77 ID:7XO2Jrje
チェイサーの夢オチだけは許してはならない
予告で散々煽っといてアレとか悪質すぎる
202 風吹けば名無し 04:09:08.56 ID:9LTI2wkB
>>200
開始10分ぐらいで夢オチ判明して観客もガッカリやろなぁ
アレのせいで客かなり入ってたし
207 風吹けば名無し 04:20:38.79 ID:I5ZRJT+1
チェイサーの夢オチってなんだっけ?
210 風吹けば名無し 04:24:12.50 ID:9LTI2wkB
>>207
会いたかったぜ・・・工藤新一!
と言いながら銃を突きつけるジンさん
221 風吹けば名無し 04:40:31.82 ID:NYjSoU2f
チェイサーはヘリでビルに乱射しまくるジンさんが面白すぎるからええわ
灰原の「組織は目立つ行動はしない」発言をふまえて見ると腹がよじれる
223 風吹けば名無し 04:42:51.26 ID:I5ZRJT+1
>>221
たしかにw
ヘリまで使ってあれだけ派手なテロおこしたあげく街中で墜落までしてるもんなw
143 風吹けば名無し 03:30:51.24 ID:IvdLaRyL
それでも観てまうんやけどな
189 風吹けば名無し 04:02:34.13 ID:3pE0IkGF
十字路までは楽しく見れたで
それ以降で好きなのは鎮魂曲くらいや
185 風吹けば名無し 03:55:44.37 ID:FJ59iHKA
個人的にはベーカー街とレクイエムが2強やな
74 風吹けば名無し 02:56:32.41 ID:o6TgJoFz
俺の中では世紀末の魔術師が一番面白いと思うわけです
76 風吹けば名無し 02:58:35.86 ID:AybDdU7y
>>74
世紀末とベイカー街の二強やろな
80 風吹けば名無し 02:59:49.83 ID:pqKH3tAD
>>74
ワイは摩天楼に、世紀末瞳の中が続くな
139 風吹けば名無し 03:28:44.35 ID:XfDJF8gz
摩天楼はオチ知って今見ても普通に面白いからな
59 風吹けば名無し 02:42:27.02 ID:NGJYULRu
ベイカー街とか本当映画だからこそって感じで良かったなぁ
86 風吹けば名無し 03:02:00.22 ID:wOccrGst
初期コナンの演出の良さは異常
標的のクライマックスのカメラグルグル無音からの発砲
世紀末のコナンが服部のバイクに乗るシーンのBGMのタイミング
クソカッコいい
97 風吹けば名無し 03:07:56.90 ID:pqKH3tAD
>>86
分かる世紀末は見せ場多いわ
3 風吹けば名無し 02:12:08.82 ID:58l92wj7
今年のは面白かったやろ
47 風吹けば名無し 02:35:00.56 ID:qyR7ZPOr
今年の作品はわりと好きだった
引用・転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373994676/
1 風吹けば名無し 02:11:16.90 ID:QeIEMOq9
こだまさんがいなくなったから
4 風吹けば名無し 02:12:15.15 ID:RGRJqBo+
監督が変わったからでしょ。
33 風吹けば名無し 02:26:17.29 ID:AybDdU7y
監督やろなぁ・・・
43 風吹けば名無し 02:30:10.07 ID:w8Dj53Nm
山本がコナンはどんな出来でも客が入ると思ってるからなあ
まあ実際そうなんだけど
45 風吹けば名無し 02:31:49.86 ID:Ny6j7U+f
>>43
実際そうなんならそれはそれでええけど
それならもっと贅沢にキャラとか出せや
映画でまで少年探偵団出しゃばらせて喜ぶ奴おらんやろ
121 風吹けば名無し 03:19:35.76 ID:zLsfQTMB
シンプルに最近のは脚本がつまらない
演出も下手くそ
125 風吹けば名無し 03:21:21.75 ID:zLsfQTMB
初期作品は序盤にちりばめた伏線回収が上手かった
126 風吹けば名無し 03:21:56.43 ID:F51IOtTD
>>125
フリーザのテイスティングとかな
130 風吹けば名無し 03:23:18.10 ID:45O3US+k
>>125
うまいかどうかわからんけど
赤が好きだからうんぬんの流れは好き
32 風吹けば名無し 02:25:22.83 ID:dZGU8fOr
あと劇場版だからっていう理由でド素人のタレントとか
コナンファンの一般人だかを声優で起用すんの辞めてくれねーかなぁ
昔からアレってかなり萎えるんやけど
110 風吹けば名無し 03:14:50.72 ID:dB9cJHGd
ここ数年は特に棒読み率上がってね?
36 風吹けば名無し 02:27:14.39 ID:a+lvl03d
最近は映画である必要を感じられない
スペシャルとかでいいだろ
5 風吹けば名無し 02:12:39.37 ID:dB9cJHGd
キック力増強シューズがもうネタにしかなってない
10 風吹けば名無し 02:14:03.33 ID:pqKH3tAD
どこでもボール射出ベルトのせいでクライマックスにひねりがなくなった
12 風吹けば名無し 02:15:23.92 ID:YRZJi++x
アクション要素が強すぎやねん
42 風吹けば名無し 02:28:44.43 ID:e2qwslIw
>>12
これやな
15 風吹けば名無し 02:17:25.53 ID:PCxPQMw2
銃弾を避けるヒロインもおるし
49 風吹けば名無し 02:35:15.47 ID:raYNXn9w
アクションでごまかそうとしてる感がすごい
世紀末の魔術師ぐらいのがまた見たい
7 風吹けば名無し 02:13:04.57 ID:bmdO17hH
ちゃんとミステリーしろ
109 風吹けば名無し 03:14:26.62 ID:9LTI2wkB
とりあえず爆破
最近全く死人も出さない
スケボーがおかしい
サッカーボール無双すぎ
149 風吹けば名無し 03:32:20.55 ID:3pE0IkGF
あのシューズとスケボーは取り上げたほうがいい
152 風吹けば名無し 03:33:56.39 ID:jfxxREb4
>>149
初期を見るにシューズ無くても
気絶させられるだけのキック力あるんだよなぁ
155 風吹けば名無し 03:35:39.67 ID:GVkazoz5
シューズはともかくスケボーはホントいらんわ
だんだんスケボーのアクションが本編みたいになってきてるやんけ
161 風吹けば名無し 03:38:28.03 ID:L6KqCGx5
スケボー原作じゃ70巻で2回しか出てないんだっけ
167 風吹けば名無し 03:40:10.67 ID:45O3US+k
>>161
歩美の誘拐とあと1回は?
176 風吹けば名無し 03:45:43.17 ID:L6KqCGx5
>>167
長野県警の2人が変装してる回
164 風吹けば名無し 03:39:30.41 ID:AQq3KRhd
劇場版コナンはコナン君の超絶スケボーテクを楽しむもの
83 風吹けば名無し 03:01:35.66 ID:D0O+NdWS
本編でもそうだけど、キッドを推しすぎだろ いい加減ウザイわ
37 風吹けば名無し 02:27:16.01 ID:yzkIyXwf
やたらキッド絡めるのやめろ
113 風吹けば名無し 03:16:08.64 ID:D0O+NdWS
最近は灰原を贔屓しすぎなんだよなぁ
蘭がどうでもいい感じになりすぎ
148 風吹けば名無し 03:32:03.87 ID:jfxxREb4
いっそ欄姉ちゃんをカットしたらええねん
99 風吹けば名無し 03:08:37.60 ID:L6KqCGx5
戦犯は少年探偵団
106 風吹けば名無し 03:13:44.55 ID:jfxxREb4
>>99
少年探偵団とカスカベ防衛隊の映画へのでしゃばりっぷりは異常
あいつらたまに出るから面白かったのにレギュラーなってどないすんねん
132 風吹けば名無し 03:24:08.10 ID:L6KqCGx5
レギュラー :コナン、蘭、灰原、少年探偵団、小五郎、服部
準レギュラー: 園子、和葉、キッド、黒の組織の皆さん
詰め込みすぎなんじゃ
136 風吹けば名無し 03:27:18.60 ID:9LTI2wkB
>>132
関西組と園子を毎回出すのやめればええねん
138 風吹けば名無し 03:28:39.71 ID:GVkazoz5
>>136
園子がおらな金のかかる舞台は用意できんからしゃーない
それこそまさにドラえもん枠や
133 風吹けば名無し 03:26:08.06 ID:GVkazoz5
それこそドラえもんは
常に5人で固めてて凄いわな
おかげで出木杉くんは常にハブられてるけど
14 風吹けば名無し 02:16:28.59 ID:NCJYt0kG
三大駄作はジョリーロジャー、フルスコア、ロストシップであってる?
クウォーターとストライカーも捨てがたいけど
16 風吹けば名無し 02:18:32.55 ID:pqKH3tAD
>>14
難破船よりは銀翼の奇術師やろ
19 風吹けば名無し 02:19:47.10 ID:Ny6j7U+f
>>16
銀翼普通におもろいやろ中盤以外
漆黒のチェイサーとかのがクソやろ
209 風吹けば名無し 04:21:48.60 ID:8E2+ugty
銀翼のヤバさよ
事件が完全におまけっていう
58 風吹けば名無し 02:42:18.07 ID:ubYXKQfu
海賊は絶許
29 風吹けば名無し 02:23:23.37 ID:o6TgJoFz
海賊はミステリじゃないし推理してないし山場も盛り上がりもないし
本気で見てて反応に困ったわ
53 風吹けば名無し 02:38:13.61 ID:hzMtyugA
サッカー派本当に酷かった
最近は爆弾使えばいいと思っとるだろ
163 風吹けば名無し 03:39:17.13 ID:7XO2Jrje
ストライカーは冗談抜きにギャグとして最高傑作やと思う
神の棒読み遠藤、キングカズのとりあえず入れてみました感
66 風吹けば名無し 02:51:12.38 ID:L6KqCGx5
ストライカーのラスト蘭放置は草はえた
200 風吹けば名無し 04:07:48.77 ID:7XO2Jrje
チェイサーの夢オチだけは許してはならない
予告で散々煽っといてアレとか悪質すぎる
202 風吹けば名無し 04:09:08.56 ID:9LTI2wkB
>>200
開始10分ぐらいで夢オチ判明して観客もガッカリやろなぁ
アレのせいで客かなり入ってたし
207 風吹けば名無し 04:20:38.79 ID:I5ZRJT+1
チェイサーの夢オチってなんだっけ?
210 風吹けば名無し 04:24:12.50 ID:9LTI2wkB
>>207
会いたかったぜ・・・工藤新一!
と言いながら銃を突きつけるジンさん
221 風吹けば名無し 04:40:31.82 ID:NYjSoU2f
チェイサーはヘリでビルに乱射しまくるジンさんが面白すぎるからええわ
灰原の「組織は目立つ行動はしない」発言をふまえて見ると腹がよじれる
223 風吹けば名無し 04:42:51.26 ID:I5ZRJT+1
>>221
たしかにw
ヘリまで使ってあれだけ派手なテロおこしたあげく街中で墜落までしてるもんなw
143 風吹けば名無し 03:30:51.24 ID:IvdLaRyL
それでも観てまうんやけどな
189 風吹けば名無し 04:02:34.13 ID:3pE0IkGF
十字路までは楽しく見れたで
それ以降で好きなのは鎮魂曲くらいや
185 風吹けば名無し 03:55:44.37 ID:FJ59iHKA
個人的にはベーカー街とレクイエムが2強やな
74 風吹けば名無し 02:56:32.41 ID:o6TgJoFz
俺の中では世紀末の魔術師が一番面白いと思うわけです
76 風吹けば名無し 02:58:35.86 ID:AybDdU7y
>>74
世紀末とベイカー街の二強やろな
80 風吹けば名無し 02:59:49.83 ID:pqKH3tAD
>>74
ワイは摩天楼に、世紀末瞳の中が続くな
139 風吹けば名無し 03:28:44.35 ID:XfDJF8gz
摩天楼はオチ知って今見ても普通に面白いからな
59 風吹けば名無し 02:42:27.02 ID:NGJYULRu
ベイカー街とか本当映画だからこそって感じで良かったなぁ
86 風吹けば名無し 03:02:00.22 ID:wOccrGst
初期コナンの演出の良さは異常
標的のクライマックスのカメラグルグル無音からの発砲
世紀末のコナンが服部のバイクに乗るシーンのBGMのタイミング
クソカッコいい
97 風吹けば名無し 03:07:56.90 ID:pqKH3tAD
>>86
分かる世紀末は見せ場多いわ
3 風吹けば名無し 02:12:08.82 ID:58l92wj7
今年のは面白かったやろ
47 風吹けば名無し 02:35:00.56 ID:qyR7ZPOr
今年の作品はわりと好きだった
引用・転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373994676/