【悲報】レベル51で「にらみつける」を覚える伝説のポケモンがいるらしいwwww
1 風吹けば名無し 12:17:48.24ID:tYCYDi2I0
まさかね
2 風吹けば名無し 12:18:18.09ID:+nLRMyj0d
そんなやつおらんやろ~
3 風吹けば名無し 12:18:32.48ID:TCDObjAe0
プログラムミスやぞ
20 風吹けば名無し 12:23:52.32ID:ufx9E9ZP0
>>3
ほんまはなんの技やったんやろな
30 風吹けば名無し 12:25:41.21ID:83yi+9ii0
>>20
かえんほうしゃとかそのへんやなかったかな
4 風吹けば名無し 12:19:07.45ID:ZVtRRnnk0
クチバシ長いくせにドリルくちばし無し
5 風吹けば名無し 12:19:10.44ID:+ncFMMX1p
ぼうぎょを下げる優秀なわざやぞ
6 風吹けば名無し 12:19:20.84ID:FUQgI9p7a
なんでもチャンピオンロードにポツンとたたずんでるらしいぞ
7 風吹けば名無し 12:20:08.95ID:VeTHZRx00
ほのうのうずとかいうクソ技
28 風吹けば名無し 12:25:25.79ID:TLWn4YwQ0
>>7
初代は強いやん
33 風吹けば名無し 12:25:52.68ID:F1E6cwdR0
>>28
命中がね…
10 風吹けば名無し 12:21:12.12ID:jbZGVsHE0
防御下げてどうするんや炎は特殊やんけ
18 風吹けば名無し 12:23:28.72ID:F1E6cwdR0
>>10
ゴッドバードやぞ
11 風吹けば名無し 12:21:38.90ID:EtfXZZsB0
ふぶきかみなりにらみつけるやぞなめんな

12 風吹けば名無し 12:22:13.32ID:7cxnKQbhd
次作で上位互換でてカワイソス
13 風吹けば名無し 12:22:20.15ID:Rv9EIY/Sr
リザードンいるからスルーされる模様
34 風吹けば名無し 12:26:14.51ID:vb7GGuYc0
>>13
代わりに人気ポケモンは多いで
14 風吹けば名無し 12:22:27.53ID:WP0U8aew0
だいもんじ「ワイは技マシン専用やで」
15 風吹けば名無し 12:22:46.67ID:XPz/JkM10
初代ってほのおタイプ割と冷遇されてね?
36 風吹けば名無し 12:26:17.39ID:ilqXJdXzd
>>15
当時の攻略本でほのおタイプは弱いとかいう身も蓋もないこと書かれとったわ
16 風吹けば名無し 12:23:10.75ID:UT8KiacS0
>>15
ぱっと思いつく強いやつはおらんな
24 風吹けば名無し 12:24:41.46ID:RGVWdTUF0
>>16
ウィンディは弱いんか?
17 風吹けば名無し 12:23:25.11ID:oTuMo4P60
せめてドリルくちばしやったらええのにサンダーさん容赦ない
19 風吹けば名無し 12:23:50.31ID:sYxuyTwT0
攻略本「炎タイプはなみのりで大ダメージ。弱い」
27 風吹けば名無し 12:25:19.58ID:6SvfQESW0
>>19
ほのおタイプバカにすんのやめーや
23 風吹けば名無し 12:24:38.97ID:Dkhy2qKea
かえんほうしゃじゃアカンかったん?
26 風吹けば名無し 12:24:54.94ID:3O+NAlUt0
つつく
かえんほうしゃ
だいもんじ
ゴッドバード
ワイ幼少時の夢見る技構成
29 風吹けば名無し 12:25:35.59ID:F1E6cwdR0
>>26
つつく…?
32 風吹けば名無し 12:25:48.32ID:4ZGhTn8H0
ホウオウで倒せますよ
37 風吹けば名無し 12:26:20.76ID:tZVRvGy+d
初代の炎は岩地面と氷水タイプが多過ぎて実際の相性以上に苦戦するイメージ
リザードンならきりさくとかあるけど
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478143068/
1 風吹けば名無し 12:17:48.24ID:tYCYDi2I0
まさかね
2 風吹けば名無し 12:18:18.09ID:+nLRMyj0d
そんなやつおらんやろ~
3 風吹けば名無し 12:18:32.48ID:TCDObjAe0
プログラムミスやぞ
20 風吹けば名無し 12:23:52.32ID:ufx9E9ZP0
>>3
ほんまはなんの技やったんやろな
30 風吹けば名無し 12:25:41.21ID:83yi+9ii0
>>20
かえんほうしゃとかそのへんやなかったかな
4 風吹けば名無し 12:19:07.45ID:ZVtRRnnk0
クチバシ長いくせにドリルくちばし無し
5 風吹けば名無し 12:19:10.44ID:+ncFMMX1p
ぼうぎょを下げる優秀なわざやぞ
6 風吹けば名無し 12:19:20.84ID:FUQgI9p7a
なんでもチャンピオンロードにポツンとたたずんでるらしいぞ
7 風吹けば名無し 12:20:08.95ID:VeTHZRx00
ほのうのうずとかいうクソ技
28 風吹けば名無し 12:25:25.79ID:TLWn4YwQ0
>>7
初代は強いやん
33 風吹けば名無し 12:25:52.68ID:F1E6cwdR0
>>28
命中がね…
10 風吹けば名無し 12:21:12.12ID:jbZGVsHE0
防御下げてどうするんや炎は特殊やんけ
18 風吹けば名無し 12:23:28.72ID:F1E6cwdR0
>>10
ゴッドバードやぞ
11 風吹けば名無し 12:21:38.90ID:EtfXZZsB0
ふぶきかみなりにらみつけるやぞなめんな

12 風吹けば名無し 12:22:13.32ID:7cxnKQbhd
次作で上位互換でてカワイソス
13 風吹けば名無し 12:22:20.15ID:Rv9EIY/Sr
リザードンいるからスルーされる模様
34 風吹けば名無し 12:26:14.51ID:vb7GGuYc0
>>13
代わりに人気ポケモンは多いで
14 風吹けば名無し 12:22:27.53ID:WP0U8aew0
だいもんじ「ワイは技マシン専用やで」
15 風吹けば名無し 12:22:46.67ID:XPz/JkM10
初代ってほのおタイプ割と冷遇されてね?
36 風吹けば名無し 12:26:17.39ID:ilqXJdXzd
>>15
当時の攻略本でほのおタイプは弱いとかいう身も蓋もないこと書かれとったわ
16 風吹けば名無し 12:23:10.75ID:UT8KiacS0
>>15
ぱっと思いつく強いやつはおらんな
24 風吹けば名無し 12:24:41.46ID:RGVWdTUF0
>>16
ウィンディは弱いんか?
17 風吹けば名無し 12:23:25.11ID:oTuMo4P60
せめてドリルくちばしやったらええのにサンダーさん容赦ない
19 風吹けば名無し 12:23:50.31ID:sYxuyTwT0
攻略本「炎タイプはなみのりで大ダメージ。弱い」
27 風吹けば名無し 12:25:19.58ID:6SvfQESW0
>>19
ほのおタイプバカにすんのやめーや
23 風吹けば名無し 12:24:38.97ID:Dkhy2qKea
かえんほうしゃじゃアカンかったん?
26 風吹けば名無し 12:24:54.94ID:3O+NAlUt0
つつく
かえんほうしゃ
だいもんじ
ゴッドバード
ワイ幼少時の夢見る技構成
29 風吹けば名無し 12:25:35.59ID:F1E6cwdR0
>>26
つつく…?
32 風吹けば名無し 12:25:48.32ID:4ZGhTn8H0
ホウオウで倒せますよ
37 風吹けば名無し 12:26:20.76ID:tZVRvGy+d
初代の炎は岩地面と氷水タイプが多過ぎて実際の相性以上に苦戦するイメージ
リザードンならきりさくとかあるけど
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478143068/
サンダーとフリーザーは名誉殿堂入りポケモンなのに。
炎タイプはレギュラーメンバーに入れた記憶がない。