「まーた異世界ラノベアニメか…どうせこれもゴミなんだろうな…」→クソ面白かったアニメ
1 風吹けば名無し 11:00:34.29 ID:huQwV3Kn0
盾の勇者の成り上がり
3 風吹けば名無し 11:00:55.50 ID:d964aoPya[1/3]
ゼロの使い魔
7 風吹けば名無し 11:01:53.67 ID:T7QpCOsNp
異世界はこのすばくらいしか面白いと思ったことない
8 風吹けば名無し 11:01:54.07 ID:b+Ea3ECS0
アルデラミン
21 風吹けば名無し 11:03:50.47 ID:IFGujyoH0
異世界魔王
34 風吹けば名無し 11:05:34.97 ID:uT/KMOCl0[1/2]
ゼロ魔
37 風吹けば名無し 11:06:37.53 ID:WP1wfE/da
人類は衰退しました
38 風吹けば名無し 11:07:20.34 ID:1y840PSmd
このすば
リゼロだけやな
39 風吹けば名無し 11:07:22.07 ID:2m3zCY/10
百錬の覇王
40 風吹けば名無し 11:07:43.40 ID:+OTjwSjn0
ゼロ使すき
42 風吹けば名無し 11:08:14.41 ID:Q40z42Rya
問題児はタイミングが悪かったと思うわ
50 風吹けば名無し 11:10:30.79 ID:GCKugGWXr
>>42
10話構成やろ
あと意味わからんアニオリ
45 風吹けば名無し 11:09:30.29 ID:iTv9Yz0jd
ゼロの使い魔はラノベ流行って満を持してアニメ化やなかった?
48 風吹けば名無し 11:10:09.37 ID:bXcMXWvla
デスマ次郎好きなんやが
二期やらんやろな
61 風吹けば名無し 11:14:55.09 ID:SckQ1s8YM[1/2]
異世界の方向性が違うがはたらく魔王様やろ
62 風吹けば名無し 11:15:11.89 ID:Yhrmoov4M
ナイツ&マジックちょっとすき
75 風吹けば名無し 11:19:16.14 ID:CmwPqNbra[1/2]
ダンジョンで出会いを求めるのは云々←クソつまんなそうなタイトルやな
↓
ワイ「…めっちゃおもろいやん」
82 風吹けば名無し 11:22:12.85 ID:lybiVnHnM
それなりに良かったのはあるけど絶賛はこの先もない
88 風吹けば名無し 11:23:20.88 ID:4e7AYFqM0
異世界魔王面白かった。イゼッタといい亜細亜堂いい仕事するな
99 風吹けば名無し 11:27:25.24 ID:Zp5QC2ko0
ログ・ホライズン
100 風吹けば名無し 11:27:28.38 ID:+AlFJBBG0
聖戦士ダンバイン
ガーゼィの翼
リーンの翼
これ名作。バイクを見るたびに不吉な胸騒ぎがする体質になる
103 風吹けば名無し 11:28:12.19 ID:IAp2m6soM
リゼロとオバロだけやね
おもろかったのは
105 風吹けば名無し 11:29:03.99 ID:ZMFzBzig0
神秘の世界エルハザード
116 風吹けば名無し 11:31:14.76 ID:ozgna3hR0[1/3]
ノゲノラはアニメより原作の方が面白かったな
131 風吹けば名無し 11:35:15.42 ID:fdW+WoZC0
転生物って元の世界に対する執着ってほとんど描かれないのは何でやろ?
133 風吹けば名無し 11:35:44.02 ID:Nad/aZP/a[3/6]
>>131
転生やからやろ
転移ものは執着してるの多いで
138 風吹けば名無し 11:37:07.67 ID:zA7lPgokd
90年代の異世界トリップものだとよく元の世界への執着が書かれてたな
198 風吹けば名無し 11:49:51.73 ID:NgAdnEXYa
灰と幻想のグリムガル
235 風吹けば名無し 11:57:09.67 ID:iar8Jx+x0[8/8]
>>198
これすき無理矢理巻き込まれてあがく若者の困惑さを描けている
222 風吹けば名無し 11:54:57.60 ID:87z7oOdCM
奴隷魔術はそこそこ面白かったやん
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549504834/
1 風吹けば名無し 11:00:34.29 ID:huQwV3Kn0
盾の勇者の成り上がり
3 風吹けば名無し 11:00:55.50 ID:d964aoPya[1/3]
ゼロの使い魔
7 風吹けば名無し 11:01:53.67 ID:T7QpCOsNp
異世界はこのすばくらいしか面白いと思ったことない
8 風吹けば名無し 11:01:54.07 ID:b+Ea3ECS0
アルデラミン
21 風吹けば名無し 11:03:50.47 ID:IFGujyoH0
異世界魔王
34 風吹けば名無し 11:05:34.97 ID:uT/KMOCl0[1/2]
ゼロ魔
37 風吹けば名無し 11:06:37.53 ID:WP1wfE/da
人類は衰退しました
38 風吹けば名無し 11:07:20.34 ID:1y840PSmd
このすば
リゼロだけやな
39 風吹けば名無し 11:07:22.07 ID:2m3zCY/10
百錬の覇王
40 風吹けば名無し 11:07:43.40 ID:+OTjwSjn0
ゼロ使すき
42 風吹けば名無し 11:08:14.41 ID:Q40z42Rya
問題児はタイミングが悪かったと思うわ
50 風吹けば名無し 11:10:30.79 ID:GCKugGWXr
>>42
10話構成やろ
あと意味わからんアニオリ
45 風吹けば名無し 11:09:30.29 ID:iTv9Yz0jd
ゼロの使い魔はラノベ流行って満を持してアニメ化やなかった?
48 風吹けば名無し 11:10:09.37 ID:bXcMXWvla
デスマ次郎好きなんやが
二期やらんやろな
61 風吹けば名無し 11:14:55.09 ID:SckQ1s8YM[1/2]
異世界の方向性が違うがはたらく魔王様やろ
62 風吹けば名無し 11:15:11.89 ID:Yhrmoov4M
ナイツ&マジックちょっとすき
75 風吹けば名無し 11:19:16.14 ID:CmwPqNbra[1/2]
ダンジョンで出会いを求めるのは云々←クソつまんなそうなタイトルやな
↓
ワイ「…めっちゃおもろいやん」
82 風吹けば名無し 11:22:12.85 ID:lybiVnHnM
それなりに良かったのはあるけど絶賛はこの先もない
88 風吹けば名無し 11:23:20.88 ID:4e7AYFqM0
異世界魔王面白かった。イゼッタといい亜細亜堂いい仕事するな
99 風吹けば名無し 11:27:25.24 ID:Zp5QC2ko0
ログ・ホライズン
100 風吹けば名無し 11:27:28.38 ID:+AlFJBBG0
聖戦士ダンバイン
ガーゼィの翼
リーンの翼
これ名作。バイクを見るたびに不吉な胸騒ぎがする体質になる
103 風吹けば名無し 11:28:12.19 ID:IAp2m6soM
リゼロとオバロだけやね
おもろかったのは
105 風吹けば名無し 11:29:03.99 ID:ZMFzBzig0
神秘の世界エルハザード
116 風吹けば名無し 11:31:14.76 ID:ozgna3hR0[1/3]
ノゲノラはアニメより原作の方が面白かったな
131 風吹けば名無し 11:35:15.42 ID:fdW+WoZC0
転生物って元の世界に対する執着ってほとんど描かれないのは何でやろ?
133 風吹けば名無し 11:35:44.02 ID:Nad/aZP/a[3/6]
>>131
転生やからやろ
転移ものは執着してるの多いで
138 風吹けば名無し 11:37:07.67 ID:zA7lPgokd
90年代の異世界トリップものだとよく元の世界への執着が書かれてたな
198 風吹けば名無し 11:49:51.73 ID:NgAdnEXYa
灰と幻想のグリムガル
235 風吹けば名無し 11:57:09.67 ID:iar8Jx+x0[8/8]
>>198
これすき無理矢理巻き込まれてあがく若者の困惑さを描けている
222 風吹けば名無し 11:54:57.60 ID:87z7oOdCM
奴隷魔術はそこそこ面白かったやん
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549504834/