尾田栄一郎「入社1年目の新人がワンピース担当編集になった。どうすりゃいいの」
1 風吹けば名無し 09:00:25.57 ID:PJ+zCowTa
結果:魚人島、パンクハザード、ドレスローザ
3 風吹けば名無し 09:02:17.25 ID:0nkvTOyna
この服部さんってバクマンのあの人のモデルになった人?
8 風吹けば名無し 09:04:51.05 ID:jG7WptcB0[1/2]
パンクハザードは面白かった
11 風吹けば名無し 09:06:40.19 ID:pZAf/YVea
入社一年目でも看板作品の担当になれるんだ
15 風吹けば名無し 09:07:51.00 ID:Dv/EBGoM0
>>11
むしろ尾田的にはやりやすかったやろな
12 風吹けば名無し 09:06:53.22 ID:gP2cNmMiM
空島は何年目のカスがやらせたんだよ
あそこで脱落したわ
13 風吹けば名無し 09:07:02.60 ID:QiMtLANc0
魚人パンクは誰が担当でもおもんないやろ
ドレスをおもんなく感じさせるのは完全に担当のせい
18 風吹けば名無し 09:09:37.30 ID:hiHE7pkoE
尾田は編集の口出しが許されないような特別待遇だって聞いたけど
21 風吹けば名無し 09:10:32.67 ID:fKDH5UO4p[2/2]
>>18
それはストーリーの骨子な
根本部分は手出しさせないっていうのがスタンス
微調整はしっかり話し合う
19 風吹けば名無し 09:10:00.70 ID:fKDH5UO4p[1/2]
ワンピースは編集が有能なんだよなあ
代々若い人が受け継いでいってるんやで
20 風吹けば名無し 09:10:08.30 ID:R89PeU6Vd
編集には口出しさせないんじゃなかった?だから誰でもいいんだろ
22 風吹けば名無し 09:11:02.52 ID:i2jAAxO/0
尾田
「僕の作品は完全にオリジナルで作りたいので編集に意見はさせません」
25 風吹けば名無し 09:12:43.09 ID:JZnA+i5P0
ドレスローザは言うほど嫌いじゃない
26 風吹けば名無し 09:14:14.24 ID:XiKJ6sy+H
ドレスローザはあれだけ国を壊滅させた能力をウソップの変顔で解決させたってのが最悪ですわ
もっとなんとかならんかったんか
30 風吹けば名無し 09:15:16.66 ID:jG7WptcB0[2/2]
>>26
少年マンガだしあんなもんでいいだろ
28 風吹けば名無し 09:14:57.45 ID:NKSGLMm00
編集の力がいらない尾田の担当やって勉強や経験させるんやろ
むしろベテランは新人につかんとアカン
それでこの現状やから今の編集なんてどいつもこいつも作家の人生を弄ぶだけの聖域揃いみたいやけどな
29 風吹けば名無し 09:15:12.59 ID:1fCt/X+G0
これつまんないすね
ごちゃごちゃして見辛いすよ
昔のほうが面白いすよ
31 風吹けば名無し 09:15:17.99 ID:ftMFoa/Xp
魚人島の長ったらしいクソ台詞はこいつのせいか
33 風吹けば名無し 09:15:46.87 ID:7c1rEHYDa
戦争編の途中だかで担当が変わったらしいけどエースのアレすぎる最期はそれが原因じゃねーかな
34 風吹けば名無し 09:16:18.04 ID:7zotxdp0a
服部ってあのバクマンの服部か
新妻エイジが尾田モデルやったらしいし
35 風吹けば名無し 09:16:38.99 ID:HpWIDf4/0
尾田先生、面白いっちゃ面白いけど長いっすわ
これ言える担当はおらんのかおらんよな
41 風吹けば名無し 09:19:18.56 ID:fhmREy260
>>35
長い方が儲かるから編集がむしろ長くしてそう
36 風吹けば名無し 09:17:42.32 ID:7Qba864J0
尾田レベルだともう良くも悪くも本人の責任だろ
39 風吹けば名無し 09:19:03.78 ID:OVaxpyCJF
ドレスローザも空島も悪くないよ
ただ長い
43 風吹けば名無し 09:21:05.27 ID:hjFVcvmC0
空島とか過去編読み飛ばせばクソ面白いやん
つーか全編通して過去のくだり飛ばせばなんでもテンポ良くなる
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490918425/
1 風吹けば名無し 09:00:25.57 ID:PJ+zCowTa
井坂:僕は入社して初めて担当したのが「ONE PIECE」だったんです。それで尾田さんも「どう対応すればいいんだろう」みたいなことを服部さんに言っていたらしいんですけど、服部さんからは「読者としての意見を言えばいい」って言われましたね。
服部:「大先生だからといって、自分の思ったことを一瞬でも飲み込むようなことは絶対するな」とは言いましたね。答えがわからなかったとしても、なにか引っかかることがあるのなら、それは絶対ビビらずに言わなきゃダメで。それを言えば尾田さんは絶対怒らないし、逆に言うとそれしか求めてないから。一年目ってまだ怖いから、作家に対してものを言えないんだよね。それは経験してやっていくんだけど、尾田さんは一年目だろうがなんだろうがそんなの関係ないから、ということを伝えたと思います。
結果:魚人島、パンクハザード、ドレスローザ
3 風吹けば名無し 09:02:17.25 ID:0nkvTOyna
この服部さんってバクマンのあの人のモデルになった人?
8 風吹けば名無し 09:04:51.05 ID:jG7WptcB0[1/2]
パンクハザードは面白かった
11 風吹けば名無し 09:06:40.19 ID:pZAf/YVea
入社一年目でも看板作品の担当になれるんだ
15 風吹けば名無し 09:07:51.00 ID:Dv/EBGoM0
>>11
むしろ尾田的にはやりやすかったやろな
12 風吹けば名無し 09:06:53.22 ID:gP2cNmMiM
空島は何年目のカスがやらせたんだよ
あそこで脱落したわ
13 風吹けば名無し 09:07:02.60 ID:QiMtLANc0
魚人パンクは誰が担当でもおもんないやろ
ドレスをおもんなく感じさせるのは完全に担当のせい
18 風吹けば名無し 09:09:37.30 ID:hiHE7pkoE
尾田は編集の口出しが許されないような特別待遇だって聞いたけど
21 風吹けば名無し 09:10:32.67 ID:fKDH5UO4p[2/2]
>>18
それはストーリーの骨子な
根本部分は手出しさせないっていうのがスタンス
微調整はしっかり話し合う
19 風吹けば名無し 09:10:00.70 ID:fKDH5UO4p[1/2]
ワンピースは編集が有能なんだよなあ
代々若い人が受け継いでいってるんやで
20 風吹けば名無し 09:10:08.30 ID:R89PeU6Vd
編集には口出しさせないんじゃなかった?だから誰でもいいんだろ
22 風吹けば名無し 09:11:02.52 ID:i2jAAxO/0
尾田
「僕の作品は完全にオリジナルで作りたいので編集に意見はさせません」
25 風吹けば名無し 09:12:43.09 ID:JZnA+i5P0
ドレスローザは言うほど嫌いじゃない
26 風吹けば名無し 09:14:14.24 ID:XiKJ6sy+H
ドレスローザはあれだけ国を壊滅させた能力をウソップの変顔で解決させたってのが最悪ですわ
もっとなんとかならんかったんか
30 風吹けば名無し 09:15:16.66 ID:jG7WptcB0[2/2]
>>26
少年マンガだしあんなもんでいいだろ
28 風吹けば名無し 09:14:57.45 ID:NKSGLMm00
編集の力がいらない尾田の担当やって勉強や経験させるんやろ
むしろベテランは新人につかんとアカン
それでこの現状やから今の編集なんてどいつもこいつも作家の人生を弄ぶだけの聖域揃いみたいやけどな
29 風吹けば名無し 09:15:12.59 ID:1fCt/X+G0
これつまんないすね
ごちゃごちゃして見辛いすよ
昔のほうが面白いすよ
31 風吹けば名無し 09:15:17.99 ID:ftMFoa/Xp
魚人島の長ったらしいクソ台詞はこいつのせいか
33 風吹けば名無し 09:15:46.87 ID:7c1rEHYDa
戦争編の途中だかで担当が変わったらしいけどエースのアレすぎる最期はそれが原因じゃねーかな
34 風吹けば名無し 09:16:18.04 ID:7zotxdp0a
服部ってあのバクマンの服部か
新妻エイジが尾田モデルやったらしいし
35 風吹けば名無し 09:16:38.99 ID:HpWIDf4/0
尾田先生、面白いっちゃ面白いけど長いっすわ
これ言える担当はおらんのかおらんよな
41 風吹けば名無し 09:19:18.56 ID:fhmREy260
>>35
長い方が儲かるから編集がむしろ長くしてそう
36 風吹けば名無し 09:17:42.32 ID:7Qba864J0
尾田レベルだともう良くも悪くも本人の責任だろ
39 風吹けば名無し 09:19:03.78 ID:OVaxpyCJF
ドレスローザも空島も悪くないよ
ただ長い
43 風吹けば名無し 09:21:05.27 ID:hjFVcvmC0
空島とか過去編読み飛ばせばクソ面白いやん
つーか全編通して過去のくだり飛ばせばなんでもテンポ良くなる
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490918425/