三大害悪漫画読者「伏線なきゃ許さない」「設定の矛盾許さない」

1 風吹けば名無し 08:10:42.91 ID:cxiCMkcrr[1/22]
あと一人は?
2 風吹けば名無し 08:11:09.36 ID:hC6PCpA80
絵が下手なら読まないマン
4 風吹けば名無し 08:12:32.56 ID:AVjVGbTra
早く連載再開しろマン
5 風吹けば名無し 08:13:17.55 ID:6mNIjlGw0
最強キャラは最強でなくてはいけないマン
6 風吹けば名無し 08:13:26.67 ID:G6SaqZIe0
ヒロインアンチマンさん
10 風吹けば名無し 08:13:57.37 ID:guzrrC7sd
運よすぎご都合主義マン
現実にも奇跡みたいな事故動画や事件の記録があるのにフィクションになにいってんねん
24 風吹けば名無し 08:16:17.43 ID:cxiCMkcrr[3/22]
>>10
みんな盛り上がる助っ人展開に一人だけご都合主義やんけって唾はくような奴やな
12 風吹けば名無し 08:14:10.43 ID:pqdrykVEM
毎回設定の矛盾投稿してるわ
16 風吹けば名無し 08:14:46.11 ID:bzyZxwvw0[2/2]
主人公と自分の好みのヒロインをくっつけろマン
19 風吹けば名無し 08:15:03.05 ID:WckcDcTs0[1/2]
キン肉マン読めないじゃん
20 風吹けば名無し 08:15:38.11 ID:hzSYJu4S0
絵柄が無理マン
21 風吹けば名無し 08:15:53.68 ID:n0+qy6DJ0
血統主義アンチ
37 風吹けば名無し 08:18:40.99 ID:W1+yng/Zd
>>21
これ
実はええ血筋でしたって少年漫画じゃよくあることやん
22 風吹けば名無し 08:15:59.94 ID:cmCP1G1np[2/2]
キャラデザパクリ指摘マン
一般受けするデザインで全く被らないとか不可能だろ
33 風吹けば名無し 08:18:13.72 ID:STjesA2W0
>>22
まんまなパク発覚しても知らんふりする作家はNGや
読むのやめる
23 風吹けば名無し 08:16:12.84 ID:BDOPxZYjd[1/3]
強キャラの小物感は許せないマン
26 風吹けば名無し 08:16:45.03 ID:Ba+bLzGH0
緊張感マン
27 風吹けば名無し 08:17:21.77 ID:cxiCMkcrr[4/22]
主人公のミス絶対許さないマンも嫌い
28 風吹けば名無し 08:17:50.71 ID:vMmza6ti0[1/5]
いや絵柄は大事やろ
30 風吹けば名無し 08:18:04.18 ID:/zextr1w0
主人公に感情移入出来ないマン
32 風吹けば名無し 08:18:08.46 ID:KdP/BFrn0
ちゃんと伏線張らないのは実際クソだろ
34 風吹けば名無し 08:18:14.15 ID:nooLuGbj0
硬派マン
36 風吹けば名無し 08:18:34.12 ID:Wa8yVWWVa[1/3]
風呂敷畳み強要マン
42 風吹けば名無し 08:20:22.07 ID:cxiCMkcrr[5/22]
>>36
これも嫌やな
多少回収されない謎があった方が世界の広さ感じられる
46 風吹けば名無し 08:21:05.41 ID:F8D/O/Zer[1/3]
>>42
なお浦沢は叩かれる模様
38 風吹けば名無し 08:19:08.99 ID:LHa3oI6+0[1/2]
少年漫画に文句いう大人マン
39 風吹けば名無し 08:19:51.57 ID:bBoBaTmr0
漫画の世界に現実世界の法則を当てはめるマン
40 風吹けば名無し 08:19:57.54 ID:7WTq02ri0
嫌いな漫画をなろうっぽいとか言って叩くマン
41 風吹けば名無し 08:20:09.15 ID:jfw+4szYa[1/4]
絵柄大事マンは言い訳がましい
44 風吹けば名無し 08:20:38.69 ID:vMmza6ti0[2/5]
「中身がない」マン
45 風吹けば名無し 08:20:44.35 ID:zdbsWrOj0
インフレ叩き
62 風吹けば名無し 08:25:31.42 ID:cxiCMkcrr[7/22]
>>45
前章の敵より新章の敵がしょぼいと盛り下がるしな
インフレっていうほど悪い展開ではないと思うわ
47 風吹けば名無し 08:21:11.73 ID:NJYDpTAep[1/14]
むしろ現実は伏線ないし偶然の連発やん
お話に仕上げるなら現実と一緒ってことに甘えたらアカンやろ
48 風吹けば名無し 08:21:20.86 ID:1HhYtesp0
伏線ない漫画って何がおもろいんや
漫画に限らず物語の基本やろ
49 風吹けば名無し 08:22:32.15 ID:cxiCMkcrr[6/22]
前作主人公がカッコ悪いとこ見せちゃダメマン
世代交代も大事やで
50 風吹けば名無し 08:22:33.98 ID:Xn/KHNLFd
何でもかんでも伏線って呼ぶマン
51 風吹けば名無し 08:22:46.76 ID:DwznUpkEM
思考停止未読サブカル認定マン嫌い
52 風吹けば名無し 08:23:16.49 ID:Y8wobFig0[1/8]
完全主観のくせにテンポが悪いマン
53 風吹けば名無し 08:23:37.63 ID:PSetz/tg0
キャラの行動に本気で文句付けるマン
54 風吹けば名無し 08:23:54.82 ID:dDmaI+vD0[1/6]
伏線も無く矛盾はありまくりで絵柄が好きじゃない漫画見てなにがおもろいんや
68 風吹けば名無し 08:26:26.15 ID:cxiCMkcrr[8/22]
>>54
読まなきゃええんちゃうか
79 風吹けば名無し 08:28:15.14 ID:jfw+4szYa[2/4]
>>54
マウント取りたがりマンなんやろなぁ
57 風吹けば名無し 08:24:30.69 ID:/eAtjtVv0
重箱の隅つつきマン
61 風吹けば名無し 08:25:24.76 ID:h04OmESt0
後付け設定絶対批判するマン
64 風吹けば名無し 08:26:01.08 ID:R9jT42IZp[1/2]
なろう認定マン
実写化絶対許さないマン
66 風吹けば名無し 08:26:15.66 ID:zfL1fBDP0
敵役全肯定マン
71 風吹けば名無し 08:26:53.12 ID:RvMcZv4tr
画力マンやろ
おもろければええねん
73 風吹けば名無し 08:26:59.98 ID:yOI7FB5hd
自分の気に入ったキャラの扱いが良くないと文句言い出すマン
75 風吹けば名無し 08:27:22.73 ID:cxiCMkcrr[9/22]
理想論の主人公より極論の悪役のが正しいマン
77 風吹けば名無し 08:27:41.54 ID:8BySc5EV0
馬鹿の一つ覚え伏線連呼マン
78 風吹けば名無し 08:28:04.28 ID:TchaAmRfa
自分ならLに勝てたマン
81 風吹けば名無し 08:28:30.91 ID:7LdlV7p80
フィクションをフィクションとしてみられないマン
84 風吹けば名無し 08:29:15.72 ID:Y8wobFig0[3/8]
誰得シリアスマン
98 風吹けば名無し 08:32:03.40 ID:R9jT42IZp[2/2]
ワンパターン連呼マン
112 風吹けば名無し 08:34:37.11 ID:sI/QserKa
作者このスレ見て展開考えただろwマン
113 風吹けば名無し 08:34:39.15 ID:cDmfSCQi0[1/5]
読まなくても詰まらないって分かるマン
116 風吹けば名無し 08:35:11.73 ID:99rrSziN0
減点要素見つけてはマウント取った気になるマン
しかも全部どっかで聞いた批判の受け売り
117 風吹けば名無し 08:35:18.33 ID:rJGy4TeX0[1/3]
伏線や矛盾は要素でしかないから何とも言えんわ
つまらん上矛盾してたりするのが一番嫌
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524438642/

1 風吹けば名無し 08:10:42.91 ID:cxiCMkcrr[1/22]
あと一人は?
2 風吹けば名無し 08:11:09.36 ID:hC6PCpA80
絵が下手なら読まないマン
4 風吹けば名無し 08:12:32.56 ID:AVjVGbTra
早く連載再開しろマン
5 風吹けば名無し 08:13:17.55 ID:6mNIjlGw0
最強キャラは最強でなくてはいけないマン
6 風吹けば名無し 08:13:26.67 ID:G6SaqZIe0
ヒロインアンチマンさん
10 風吹けば名無し 08:13:57.37 ID:guzrrC7sd
運よすぎご都合主義マン
現実にも奇跡みたいな事故動画や事件の記録があるのにフィクションになにいってんねん
24 風吹けば名無し 08:16:17.43 ID:cxiCMkcrr[3/22]
>>10
みんな盛り上がる助っ人展開に一人だけご都合主義やんけって唾はくような奴やな
12 風吹けば名無し 08:14:10.43 ID:pqdrykVEM
毎回設定の矛盾投稿してるわ
16 風吹けば名無し 08:14:46.11 ID:bzyZxwvw0[2/2]
主人公と自分の好みのヒロインをくっつけろマン
19 風吹けば名無し 08:15:03.05 ID:WckcDcTs0[1/2]
キン肉マン読めないじゃん
20 風吹けば名無し 08:15:38.11 ID:hzSYJu4S0
絵柄が無理マン
21 風吹けば名無し 08:15:53.68 ID:n0+qy6DJ0
血統主義アンチ
37 風吹けば名無し 08:18:40.99 ID:W1+yng/Zd
>>21
これ
実はええ血筋でしたって少年漫画じゃよくあることやん
22 風吹けば名無し 08:15:59.94 ID:cmCP1G1np[2/2]
キャラデザパクリ指摘マン
一般受けするデザインで全く被らないとか不可能だろ
33 風吹けば名無し 08:18:13.72 ID:STjesA2W0
>>22
まんまなパク発覚しても知らんふりする作家はNGや
読むのやめる
23 風吹けば名無し 08:16:12.84 ID:BDOPxZYjd[1/3]
強キャラの小物感は許せないマン
26 風吹けば名無し 08:16:45.03 ID:Ba+bLzGH0
緊張感マン
27 風吹けば名無し 08:17:21.77 ID:cxiCMkcrr[4/22]
主人公のミス絶対許さないマンも嫌い
28 風吹けば名無し 08:17:50.71 ID:vMmza6ti0[1/5]
いや絵柄は大事やろ
30 風吹けば名無し 08:18:04.18 ID:/zextr1w0
主人公に感情移入出来ないマン
32 風吹けば名無し 08:18:08.46 ID:KdP/BFrn0
ちゃんと伏線張らないのは実際クソだろ
34 風吹けば名無し 08:18:14.15 ID:nooLuGbj0
硬派マン
36 風吹けば名無し 08:18:34.12 ID:Wa8yVWWVa[1/3]
風呂敷畳み強要マン
42 風吹けば名無し 08:20:22.07 ID:cxiCMkcrr[5/22]
>>36
これも嫌やな
多少回収されない謎があった方が世界の広さ感じられる
46 風吹けば名無し 08:21:05.41 ID:F8D/O/Zer[1/3]
>>42
なお浦沢は叩かれる模様
38 風吹けば名無し 08:19:08.99 ID:LHa3oI6+0[1/2]
少年漫画に文句いう大人マン
39 風吹けば名無し 08:19:51.57 ID:bBoBaTmr0
漫画の世界に現実世界の法則を当てはめるマン
40 風吹けば名無し 08:19:57.54 ID:7WTq02ri0
嫌いな漫画をなろうっぽいとか言って叩くマン
41 風吹けば名無し 08:20:09.15 ID:jfw+4szYa[1/4]
絵柄大事マンは言い訳がましい
44 風吹けば名無し 08:20:38.69 ID:vMmza6ti0[2/5]
「中身がない」マン
45 風吹けば名無し 08:20:44.35 ID:zdbsWrOj0
インフレ叩き
62 風吹けば名無し 08:25:31.42 ID:cxiCMkcrr[7/22]
>>45
前章の敵より新章の敵がしょぼいと盛り下がるしな
インフレっていうほど悪い展開ではないと思うわ
47 風吹けば名無し 08:21:11.73 ID:NJYDpTAep[1/14]
むしろ現実は伏線ないし偶然の連発やん
お話に仕上げるなら現実と一緒ってことに甘えたらアカンやろ
48 風吹けば名無し 08:21:20.86 ID:1HhYtesp0
伏線ない漫画って何がおもろいんや
漫画に限らず物語の基本やろ
49 風吹けば名無し 08:22:32.15 ID:cxiCMkcrr[6/22]
前作主人公がカッコ悪いとこ見せちゃダメマン
世代交代も大事やで
50 風吹けば名無し 08:22:33.98 ID:Xn/KHNLFd
何でもかんでも伏線って呼ぶマン
51 風吹けば名無し 08:22:46.76 ID:DwznUpkEM
思考停止未読サブカル認定マン嫌い
52 風吹けば名無し 08:23:16.49 ID:Y8wobFig0[1/8]
完全主観のくせにテンポが悪いマン
53 風吹けば名無し 08:23:37.63 ID:PSetz/tg0
キャラの行動に本気で文句付けるマン
54 風吹けば名無し 08:23:54.82 ID:dDmaI+vD0[1/6]
伏線も無く矛盾はありまくりで絵柄が好きじゃない漫画見てなにがおもろいんや
68 風吹けば名無し 08:26:26.15 ID:cxiCMkcrr[8/22]
>>54
読まなきゃええんちゃうか
79 風吹けば名無し 08:28:15.14 ID:jfw+4szYa[2/4]
>>54
マウント取りたがりマンなんやろなぁ
57 風吹けば名無し 08:24:30.69 ID:/eAtjtVv0
重箱の隅つつきマン
61 風吹けば名無し 08:25:24.76 ID:h04OmESt0
後付け設定絶対批判するマン
64 風吹けば名無し 08:26:01.08 ID:R9jT42IZp[1/2]
なろう認定マン
実写化絶対許さないマン
66 風吹けば名無し 08:26:15.66 ID:zfL1fBDP0
敵役全肯定マン
71 風吹けば名無し 08:26:53.12 ID:RvMcZv4tr
画力マンやろ
おもろければええねん
73 風吹けば名無し 08:26:59.98 ID:yOI7FB5hd
自分の気に入ったキャラの扱いが良くないと文句言い出すマン
75 風吹けば名無し 08:27:22.73 ID:cxiCMkcrr[9/22]
理想論の主人公より極論の悪役のが正しいマン
77 風吹けば名無し 08:27:41.54 ID:8BySc5EV0
馬鹿の一つ覚え伏線連呼マン
78 風吹けば名無し 08:28:04.28 ID:TchaAmRfa
自分ならLに勝てたマン
81 風吹けば名無し 08:28:30.91 ID:7LdlV7p80
フィクションをフィクションとしてみられないマン
84 風吹けば名無し 08:29:15.72 ID:Y8wobFig0[3/8]
誰得シリアスマン
98 風吹けば名無し 08:32:03.40 ID:R9jT42IZp[2/2]
ワンパターン連呼マン
112 風吹けば名無し 08:34:37.11 ID:sI/QserKa
作者このスレ見て展開考えただろwマン
113 風吹けば名無し 08:34:39.15 ID:cDmfSCQi0[1/5]
読まなくても詰まらないって分かるマン
116 風吹けば名無し 08:35:11.73 ID:99rrSziN0
減点要素見つけてはマウント取った気になるマン
しかも全部どっかで聞いた批判の受け売り
117 風吹けば名無し 08:35:18.33 ID:rJGy4TeX0[1/3]
伏線や矛盾は要素でしかないから何とも言えんわ
つまらん上矛盾してたりするのが一番嫌
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524438642/
徹底してキャラに起きうる事態の予防を要求して幼少キャラにまで政治家の秘書並の行動求めてるヤツ