漫画家「男向け作品の冴えない主人公に無条件で惚れてる女が苦手」

出典:ToLOVEる18巻集英社
1 風吹けば名無し 15:03:15.83 ID:hHwiGSBe0[1/12]
※この作者が挙げた見習うべき女性作品「花男」「君に届け」
果たしてBLに逃げてばかりの女たちがこの手のことを言っていいのかとワイは思うんだけどね!
9 風吹けば名無し 15:05:55.10 ID:LYAT3CPpd
男が描く女も女が描く男もリアル感なくなるのはしゃーない
10 風吹けば名無し 15:06:51.73 ID:F5dVjBCpa
ほんこれ
癒しを求めるときは別にいいけど面白さを求めるときは最悪な設定と言わざるを得ない
14 風吹けば名無し 15:07:47.99 ID:8EDQu9ek0
よりによって漫画家がこんなんいうのがよくわからんね
男女問わず王道ジャンルやろ
16 風吹けば名無し 15:08:24.15 ID:Fjuc0Vmv0
いちご100%のことか?
それともtoloveるか?
17 風吹けば名無し 15:08:25.23 ID:b5oh9NOaa
しょーもない理由で惚れる女は萎える
23 風吹けば名無し 15:09:22.98 ID:MNEO+mbTd
主人公の見た目平均以下なのに出てくるイケメン悉くに好意持たれる少女漫画はセーフなんか?
24 風吹けば名無し 15:09:25.07 ID:BUnpeL9I0[1/19]
つか女向け漫画もそうじゃね? 性別が逆になっただけで
41 風吹けば名無し 15:12:37.78 ID:LGWPLeEQ0[1/2]
超イケメンだから惚れられるって方がまだいいわ
44 風吹けば名無し 15:13:11.24 ID:21GFSL150
まあ優しいだけのヒロインはつまんねーわ
54 風吹けば名無し 15:14:36.21 ID:OqmrHzli0
イケメンで強くて優しいキリトがもてるのは当然やな
66 風吹けば名無し 15:15:59.45 ID:x9o4qJ1J0
やっぱなろうって現実的やわ
74 風吹けば名無し 15:17:05.99 ID:bKXa1rH2a
少女漫画も少年漫画も等しくおかしいやろ
思春期過ぎたまともな奴はファンタジーとして読んでる
77 風吹けば名無し 15:17:31.32 ID:X7UKTNFCd
むしろ女の方がそうじゃね?
無条件で愛され
85 風吹けば名無し 15:18:21.87 ID:A+Mr3y1pa
漠然としたイメージだけど
男向け→ こんな俺でも受け入れてほしい
女向け→大好きな彼に振り向いてほしいからジム行こう、メイク勉強しよう
こんなイメージある
104 風吹けば名無し 15:21:13.13 ID:AK8et0qL0[2/5]
>>85
女向けはすれ違いがやたら多いしすぐ両想いやで
酷いやつやと一巻の前半で知り合って付き合うんや
88 風吹けば名無し 15:18:49.62 ID:IlevG76G0
イケメンで超能力も持って生涯年収ビルゲイツ越え余裕そうななろうも人気だからその理論は通らない
これを無条件というのなら知らん
98 風吹けば名無し 15:20:21.40 ID:epI8cVi6a[1/5]
ブスが努力しても無駄って現実書いたほうがええんかな
108 風吹けば名無し 15:21:31.20 ID:MRS/Trpi0
まあ確かに何でこいつに惚れるんやってのはしっかり描いてほしいわ
不快感しかないクズ主人公がモテモテな作品もザラにあるし
127 風吹けば名無し 15:23:47.69 ID:lQ9Tih510[1/2]
少女漫画とか乙女ゲーもあんま人のこと言えなくない?
309 風吹けば名無し 15:51:07.74 ID:g/p6tj+n0
>>127
乙女ゲーはやったことないから知らんけど少なくとも少女漫画はあんまり当てはまらないと思うわ
女さんは過程大事にする生き物やしそこの手を抜くのはあまりしない
318 風吹けば名無し 15:52:46.90 ID:2yykaN750[23/27]
>>309
あくまで女から見た一方的な過程やから魅力的な男に好かれる根拠にはならんのだよね
155 風吹けば名無し 15:28:59.70 ID:MO7j/eo4a
単純に主人公に魅力のないラブコメが嫌いってだけやろ
それを男性向けとか変な主語つけて男って可哀想してるのはさすがに拗らせすぎちゃう
169 風吹けば名無し 15:30:24.43 ID:qZ6qYX+5a
少女漫画好きで読んでるんやけどまんまブーメランに感じるがそれはええんか
193 風吹けば名無し 15:34:11.38 ID:fUucWIMJ0
女向け漫画に男が口出したら烈火の如く怒り散らすくせになぁ
195 風吹けば名無し 15:34:27.94 ID:XuxqWbh80[1/7]
わかる
それと逆の事がそのまんま起きてる少女漫画も高頻度であるけどな
196 風吹けば名無し 15:34:38.34 ID:wqZlzKpX0[1/5]
女向け作品もブーメラン刺さってるやん
そりゃ誰だって無条件で愛されたいだろ
199 風吹けば名無し 15:35:13.10 ID:awzM5nd/0
すまんな男はみんなアホやから許したってくれ
206 風吹けば名無し 15:36:08.37 ID:V7RfG0330
主人公好き好きヒロイン増えたよな
249 風吹けば名無し 15:43:11.76 ID:ylI5dHKQa[6/13]
何故好きな女にアタックし続ける熱血主人公はウケなくなったのか
260 風吹けば名無し 15:45:06.44 ID:wqZlzKpX0[3/5]
>>249
アタックされ続けるほど魅力的なヒロインとか書けないからでしょ
実際そんな魅力的でもないのにそいつに主人公がご執心だと面白くないからね
273 風吹けば名無し 15:46:28.37 ID:ylI5dHKQa[7/13]
>>260
ラブコメでヒロインにお熱な読者ばっかやん今の漫画でも
287 風吹けば名無し 15:48:16.43 ID:wqZlzKpX0[4/5]
>>273
そりゃ複数ヒロインの中の一人でしょ
389 風吹けば名無し 15:57:34.34 ID:7bd7AWHxr
>>273
主人公を振り続けるヒロインに熱上げるのは難しいと思うで
270 風吹けば名無し 15:45:50.03 ID:tAvIWUER0
男向けなろうと女向けなろうを見比べると
負け組の陰キャ男と負け組の女陰キャが
それぞれ何を求めてるのかがよく分かる
275 風吹けば名無し 15:47:06.35 ID:ncAYyKM8x[1/2]
花男もそうとう無条件で愛されてるやろ
331 風吹けば名無し 15:54:01.85 ID:Lcod1vhZp
男の理想詰め込んでるから需要あるんや モテない男の逃避先なんやから口出すな
430 風吹けば名無し 16:01:14.98 ID:WWnns1740[5/5]
惚れる過程を大事にしろという女側の理屈はようわかるねん
でも男から見た女は見てくれが一番重要でそれ以外は興味ない奴の方が多いんや
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552888995/

出典:ToLOVEる18巻集英社
1 風吹けば名無し 15:03:15.83 ID:hHwiGSBe0[1/12]
男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手で、主人公に好意を抱いた過程がすっ飛ばされてる(またはリアリティが無い)の人格操作されたみたいに感じるんだけど、これらに需要ありまくりなのって世の中の男性はほんと無条件にありのままで愛されたいんだなぁって切ない
— いつまちゃん👾来世ちゃん1巻発売中 (@1256hima) 2019年3月16日
例えば冴えないおじさんに恋愛感情を抱いてアタックする女性キャラクターとか若ければ若いほど「幼少期父親からの愛情を受けられず父性を渇望してるんだな」とか「女の子は1度うんと年上と付き合うと年下や同年代無理になるもんな」とか勘ぐっちゃうけど、作品上健全なキャラで「🤔」ってなること多い
— いつまちゃん👾来世ちゃん1巻発売中 (@1256hima) 2019年3月16日
女性向け作品でも違和感感じるものはもちろんあるけど、女って男と違って相手の能力(スマートさ)とか相手が周りからどう評価されてるかなんかが異性の魅力判断に大きく繋がる場合多いから余計気になる次第
— いつまちゃん👾来世ちゃん1巻発売中 (@1256hima) 2019年3月16日
女性向けの「冴えない主人公がイケメンに愛される」系の作品は花より男子や君に届け、凪のお暇など「なぜ好かれたのか」が丁寧に描かれてる作品ほどヒットしている印象です。女性はキャラその物より関係性に萌えを見出すからかも。全ての女性向け作品を追えてる訳でないのであくまで主観ですが
— いつまちゃん👾来世ちゃん1巻発売中 (@1256hima) 2019年3月16日
※この作者が挙げた見習うべき女性作品「花男」「君に届け」
果たしてBLに逃げてばかりの女たちがこの手のことを言っていいのかとワイは思うんだけどね!
9 風吹けば名無し 15:05:55.10 ID:LYAT3CPpd
男が描く女も女が描く男もリアル感なくなるのはしゃーない
10 風吹けば名無し 15:06:51.73 ID:F5dVjBCpa
ほんこれ
癒しを求めるときは別にいいけど面白さを求めるときは最悪な設定と言わざるを得ない
14 風吹けば名無し 15:07:47.99 ID:8EDQu9ek0
よりによって漫画家がこんなんいうのがよくわからんね
男女問わず王道ジャンルやろ
16 風吹けば名無し 15:08:24.15 ID:Fjuc0Vmv0
いちご100%のことか?
それともtoloveるか?
17 風吹けば名無し 15:08:25.23 ID:b5oh9NOaa
しょーもない理由で惚れる女は萎える
23 風吹けば名無し 15:09:22.98 ID:MNEO+mbTd
主人公の見た目平均以下なのに出てくるイケメン悉くに好意持たれる少女漫画はセーフなんか?
24 風吹けば名無し 15:09:25.07 ID:BUnpeL9I0[1/19]
つか女向け漫画もそうじゃね? 性別が逆になっただけで
41 風吹けば名無し 15:12:37.78 ID:LGWPLeEQ0[1/2]
超イケメンだから惚れられるって方がまだいいわ
44 風吹けば名無し 15:13:11.24 ID:21GFSL150
まあ優しいだけのヒロインはつまんねーわ
54 風吹けば名無し 15:14:36.21 ID:OqmrHzli0
イケメンで強くて優しいキリトがもてるのは当然やな
66 風吹けば名無し 15:15:59.45 ID:x9o4qJ1J0
やっぱなろうって現実的やわ
74 風吹けば名無し 15:17:05.99 ID:bKXa1rH2a
少女漫画も少年漫画も等しくおかしいやろ
思春期過ぎたまともな奴はファンタジーとして読んでる
77 風吹けば名無し 15:17:31.32 ID:X7UKTNFCd
むしろ女の方がそうじゃね?
無条件で愛され
85 風吹けば名無し 15:18:21.87 ID:A+Mr3y1pa
漠然としたイメージだけど
男向け→ こんな俺でも受け入れてほしい
女向け→大好きな彼に振り向いてほしいからジム行こう、メイク勉強しよう
こんなイメージある
104 風吹けば名無し 15:21:13.13 ID:AK8et0qL0[2/5]
>>85
女向けはすれ違いがやたら多いしすぐ両想いやで
酷いやつやと一巻の前半で知り合って付き合うんや
88 風吹けば名無し 15:18:49.62 ID:IlevG76G0
イケメンで超能力も持って生涯年収ビルゲイツ越え余裕そうななろうも人気だからその理論は通らない
これを無条件というのなら知らん
98 風吹けば名無し 15:20:21.40 ID:epI8cVi6a[1/5]
ブスが努力しても無駄って現実書いたほうがええんかな
108 風吹けば名無し 15:21:31.20 ID:MRS/Trpi0
まあ確かに何でこいつに惚れるんやってのはしっかり描いてほしいわ
不快感しかないクズ主人公がモテモテな作品もザラにあるし
127 風吹けば名無し 15:23:47.69 ID:lQ9Tih510[1/2]
少女漫画とか乙女ゲーもあんま人のこと言えなくない?
309 風吹けば名無し 15:51:07.74 ID:g/p6tj+n0
>>127
乙女ゲーはやったことないから知らんけど少なくとも少女漫画はあんまり当てはまらないと思うわ
女さんは過程大事にする生き物やしそこの手を抜くのはあまりしない
318 風吹けば名無し 15:52:46.90 ID:2yykaN750[23/27]
>>309
あくまで女から見た一方的な過程やから魅力的な男に好かれる根拠にはならんのだよね
155 風吹けば名無し 15:28:59.70 ID:MO7j/eo4a
単純に主人公に魅力のないラブコメが嫌いってだけやろ
それを男性向けとか変な主語つけて男って可哀想してるのはさすがに拗らせすぎちゃう
169 風吹けば名無し 15:30:24.43 ID:qZ6qYX+5a
少女漫画好きで読んでるんやけどまんまブーメランに感じるがそれはええんか
193 風吹けば名無し 15:34:11.38 ID:fUucWIMJ0
女向け漫画に男が口出したら烈火の如く怒り散らすくせになぁ
195 風吹けば名無し 15:34:27.94 ID:XuxqWbh80[1/7]
わかる
それと逆の事がそのまんま起きてる少女漫画も高頻度であるけどな
196 風吹けば名無し 15:34:38.34 ID:wqZlzKpX0[1/5]
女向け作品もブーメラン刺さってるやん
そりゃ誰だって無条件で愛されたいだろ
199 風吹けば名無し 15:35:13.10 ID:awzM5nd/0
すまんな男はみんなアホやから許したってくれ
206 風吹けば名無し 15:36:08.37 ID:V7RfG0330
主人公好き好きヒロイン増えたよな
249 風吹けば名無し 15:43:11.76 ID:ylI5dHKQa[6/13]
何故好きな女にアタックし続ける熱血主人公はウケなくなったのか
260 風吹けば名無し 15:45:06.44 ID:wqZlzKpX0[3/5]
>>249
アタックされ続けるほど魅力的なヒロインとか書けないからでしょ
実際そんな魅力的でもないのにそいつに主人公がご執心だと面白くないからね
273 風吹けば名無し 15:46:28.37 ID:ylI5dHKQa[7/13]
>>260
ラブコメでヒロインにお熱な読者ばっかやん今の漫画でも
287 風吹けば名無し 15:48:16.43 ID:wqZlzKpX0[4/5]
>>273
そりゃ複数ヒロインの中の一人でしょ
389 風吹けば名無し 15:57:34.34 ID:7bd7AWHxr
>>273
主人公を振り続けるヒロインに熱上げるのは難しいと思うで
270 風吹けば名無し 15:45:50.03 ID:tAvIWUER0
男向けなろうと女向けなろうを見比べると
負け組の陰キャ男と負け組の女陰キャが
それぞれ何を求めてるのかがよく分かる
275 風吹けば名無し 15:47:06.35 ID:ncAYyKM8x[1/2]
花男もそうとう無条件で愛されてるやろ
331 風吹けば名無し 15:54:01.85 ID:Lcod1vhZp
男の理想詰め込んでるから需要あるんや モテない男の逃避先なんやから口出すな
430 風吹けば名無し 16:01:14.98 ID:WWnns1740[5/5]
惚れる過程を大事にしろという女側の理屈はようわかるねん
でも男から見た女は見てくれが一番重要でそれ以外は興味ない奴の方が多いんや
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552888995/
ダメンズ(冴えない男)に尽くす女性もまた世には結構いるわけだがその心理描写は説得力持って描かれないとな