「エースの死」はどういう展開にすべきだったか…

出典:ONE PIECE Novel a 集英社
1 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:38:37.318 ID:ftckXero0
「人の死」を利用して感動を引き起こそうとする
お手軽な「感動」引き出し方法だが
展開を間違えると感動がダイナシになるという
良い例だったな
エースはどういう経緯で死ねばよかったか
3 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:40:15.380 ID:wvB58Qe+D[1/5]
船長命令だから逃げろ!→ルフィが力尽きて倒れる→赤犬接近→エースが庇う
9 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:42:32.462 ID:KDEtfAhup[1/2]
>>3
これ
何のためにルフィにドーピングさせまくったんだよ土壇場で効果切れてどうしようもなくなってからのエース身代わりならルフィに無力感も植え付けられただろ
あれじゃタダのバカじゃん
18 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:48:49.524 ID:Hw6qFfyG0[1/2]
>>3
これでよかった
いや本編もこうなんだがその前の挑発乗って返り討ちのシーンが一切要らん
56 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:42:25.445 ID:FDC9TJadd[1/2]
>>3
そんなありきたりな展開は当然思い付いてただろうが
それをあえてやらずにあんな形にしたのはそれほどエースにとって
白ひげという存在がでかかったということを表したかったんだろう
58 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:48:20.207 ID:/m9BSE9Rd
>>56
結果エースが小物って事になったけどな
61 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 14:48:57.087 ID:FDC9TJadd[2/2]
>>58
まあな
ただ
>>3
のような展開にするとルフィの精神的ダメージが比じゃないレベルになるからな
あとロジャーと同じような行動だったらしいし
後々ロジャーについて描かれた時に意味が出てくるかもしれない
4 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:40:18.650 ID:HGT1YWXUa
黒ひげに殺された方が良かったな
7 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:41:50.494 ID:wvB58Qe+D[2/5]
>>4
あーそれもいいな
13 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:44:49.264 ID:IbUwoTGE0[1/6]
ペルが生きてる世界だから
どう描いても死んだらおかしくなる
17 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:47:12.554 ID:KDEtfAhup[2/2]
>>13
取手付けるためにその周囲硬く作ったら重くなりすぎて爆発のエネルギーがほぼ下に向かった事と取手周囲の外殻がシールドになって一命をとりとめた説
16 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:46:55.501 ID:wvB58Qe+D[3/5]
なぜ赤犬の挑発に乗ったのか
白ひげを大事に思う気持ちや時代の象徴を強調したかったんだろうけど、なんだかなー
21 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:49:03.168 ID:mHapY9a2a[1/2]
エースは生き残っても生き恥がうんたらで海賊やってられないだろうし捕らえられた時点で終わり
助けに行った連中がアホ杉
22 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:49:40.751 ID:u4r8hxE2d
安い挑発に乗らずに逃げるだけでかなりマシになる
23 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:49:45.535 ID:DJsSTUUFa
ルフィ庇ってやられるのはのはシャンクスとかぶるからな
25 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:50:45.183 ID:wvB58Qe+D[5/5]
>>23
なおさら「俺は弱い」発言が生きてきそうだけどな
24 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:49:53.108 ID:tYb47ymJ0[1/2]
いきなり新キャラ出てきて誰だお前状態になるけど俺は好きだよ
https://i.imgur.com/znUdlxi.jpg
26 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:51:51.986 ID:mHapY9a2a[2/2]
>>24
回想済ませといてそこで「サボ!!」がええな
28 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:53:47.805 ID:MDFI09yC0
>>24
なんというか甘くしすぎな感もあるけどワンピースらしいっちゃらしい
29 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:53:56.640 ID:7Z77l7Sb0
>>24
これいいな
31 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:56:23.199 ID:DkqVhUKhd[3/3]
>>24
同人誌にしてはよく描けてる
27 かわいいは正義(鬱) 12:52:18.370 ID:nbfaaAPC0[1/4]
囚人を逃がすために監獄に乗り込んで暴れる
そんな行為を漫画で肯定するわけにはいかないから消した
本来の目的はしろひげという存在をどう亡くするかの設定に使った
物語という物には
ストーリーを動かすレギュラーのキャラと
ストーリーを動かすキャラに"動機"を与える為のキャラが存在する
エースは最初から"動機"要因だっただけ
30 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:56:17.064 ID:IbUwoTGE0[2/6]
>>27
囚人を逃がすのを肯定するのはダメだけど主人公の脱獄は肯定していいのか…
49 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:13:09.310 ID:EqSExlC7d
赤犬と相討ちならまだよかった
55 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:23:42.667 ID:6WLRCrgup
赤犬道連れで海へドボン
38 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:03:31.979 ID:eFzIt8oh0
毎回ノリで書いてるから週挟むと怪しくなるのさ
15 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:46:05.090 ID:DkqVhUKhd[2/3]
尾だっち疲れてたのかな
37 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:02:15.668 ID:tYb47ymJ0[2/2]
でも現にキャラの死で10年近く経った今も騒がれてるんだからしてやったりだろ
14 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:45:28.630 ID:0ReymuOtp
どの案でもあれよりはマシになりそう
引用・転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552361917/

出典:ONE PIECE Novel a 集英社
1 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:38:37.318 ID:ftckXero0
「人の死」を利用して感動を引き起こそうとする
お手軽な「感動」引き出し方法だが
展開を間違えると感動がダイナシになるという
良い例だったな
エースはどういう経緯で死ねばよかったか
3 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:40:15.380 ID:wvB58Qe+D[1/5]
船長命令だから逃げろ!→ルフィが力尽きて倒れる→赤犬接近→エースが庇う
9 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:42:32.462 ID:KDEtfAhup[1/2]
>>3
これ
何のためにルフィにドーピングさせまくったんだよ土壇場で効果切れてどうしようもなくなってからのエース身代わりならルフィに無力感も植え付けられただろ
あれじゃタダのバカじゃん
18 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:48:49.524 ID:Hw6qFfyG0[1/2]
>>3
これでよかった
いや本編もこうなんだがその前の挑発乗って返り討ちのシーンが一切要らん
56 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:42:25.445 ID:FDC9TJadd[1/2]
>>3
そんなありきたりな展開は当然思い付いてただろうが
それをあえてやらずにあんな形にしたのはそれほどエースにとって
白ひげという存在がでかかったということを表したかったんだろう
58 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:48:20.207 ID:/m9BSE9Rd
>>56
結果エースが小物って事になったけどな
61 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 14:48:57.087 ID:FDC9TJadd[2/2]
>>58
まあな
ただ
>>3
のような展開にするとルフィの精神的ダメージが比じゃないレベルになるからな
あとロジャーと同じような行動だったらしいし
後々ロジャーについて描かれた時に意味が出てくるかもしれない
4 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:40:18.650 ID:HGT1YWXUa
黒ひげに殺された方が良かったな
7 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:41:50.494 ID:wvB58Qe+D[2/5]
>>4
あーそれもいいな
13 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:44:49.264 ID:IbUwoTGE0[1/6]
ペルが生きてる世界だから
どう描いても死んだらおかしくなる
17 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:47:12.554 ID:KDEtfAhup[2/2]
>>13
取手付けるためにその周囲硬く作ったら重くなりすぎて爆発のエネルギーがほぼ下に向かった事と取手周囲の外殻がシールドになって一命をとりとめた説
16 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:46:55.501 ID:wvB58Qe+D[3/5]
なぜ赤犬の挑発に乗ったのか
白ひげを大事に思う気持ちや時代の象徴を強調したかったんだろうけど、なんだかなー
21 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:49:03.168 ID:mHapY9a2a[1/2]
エースは生き残っても生き恥がうんたらで海賊やってられないだろうし捕らえられた時点で終わり
助けに行った連中がアホ杉
22 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:49:40.751 ID:u4r8hxE2d
安い挑発に乗らずに逃げるだけでかなりマシになる
23 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:49:45.535 ID:DJsSTUUFa
ルフィ庇ってやられるのはのはシャンクスとかぶるからな
25 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:50:45.183 ID:wvB58Qe+D[5/5]
>>23
なおさら「俺は弱い」発言が生きてきそうだけどな
24 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:49:53.108 ID:tYb47ymJ0[1/2]
いきなり新キャラ出てきて誰だお前状態になるけど俺は好きだよ
https://i.imgur.com/znUdlxi.jpg
26 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:51:51.986 ID:mHapY9a2a[2/2]
>>24
回想済ませといてそこで「サボ!!」がええな
28 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:53:47.805 ID:MDFI09yC0
>>24
なんというか甘くしすぎな感もあるけどワンピースらしいっちゃらしい
29 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:53:56.640 ID:7Z77l7Sb0
>>24
これいいな
31 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:56:23.199 ID:DkqVhUKhd[3/3]
>>24
同人誌にしてはよく描けてる
27 かわいいは正義(鬱) 12:52:18.370 ID:nbfaaAPC0[1/4]
囚人を逃がすために監獄に乗り込んで暴れる
そんな行為を漫画で肯定するわけにはいかないから消した
本来の目的はしろひげという存在をどう亡くするかの設定に使った
物語という物には
ストーリーを動かすレギュラーのキャラと
ストーリーを動かすキャラに"動機"を与える為のキャラが存在する
エースは最初から"動機"要因だっただけ
30 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:56:17.064 ID:IbUwoTGE0[2/6]
>>27
囚人を逃がすのを肯定するのはダメだけど主人公の脱獄は肯定していいのか…
49 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:13:09.310 ID:EqSExlC7d
赤犬と相討ちならまだよかった
55 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:23:42.667 ID:6WLRCrgup
赤犬道連れで海へドボン
38 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:03:31.979 ID:eFzIt8oh0
毎回ノリで書いてるから週挟むと怪しくなるのさ
15 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:46:05.090 ID:DkqVhUKhd[2/3]
尾だっち疲れてたのかな
37 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:02:15.668 ID:tYb47ymJ0[2/2]
でも現にキャラの死で10年近く経った今も騒がれてるんだからしてやったりだろ
14 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12:45:28.630 ID:0ReymuOtp
どの案でもあれよりはマシになりそう
引用・転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552361917/
これさ、別にルフィを庇うだけにしても、
仲間を守るためには絶対に退かないってロジャーの血を表現することはできたし、
まさに自分のために兄が死んだのであれば
女ケ島でのルフィの絶望もより説得力が出ていいじゃん