漫画家という超絶ブラックな職業vv vv vv vv vv vv





manga










1 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:05:07.779 ID:GCTscXbA0
最近新人が全く持ち込みしてこないんだってね





13 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:40:12.348 ID:wJZqBGAm0
あんなの毎週描くのはきついわな









11 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:11:47.559 ID:eW7zMoTh0
雇用契約しない仕事の中でトップクラスに割に合わない





   





16 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:47:05.487 ID:GvoxMB+ud
週刊漫画書いてる人って時に2、3徹するの?





8 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:10:37.318 ID:Kgv+XALY0
新人の使い捨て感凄いし
殿様商売どうにかしないと







17 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:48:30.668 ID:z0n9ErFO0
クソ無能でムカつく編集者を死ぬ気で食わせなきゃいかんとかマジ発狂もん





18 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:49:02.439 ID:4B+KOHKG0
漫画家の知り合いたくさんいるけどみんな普通に就職し直したわ





21 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:56:59.035 ID:/tS2mLxId
編集は大卒で高卒の作家を「使ってる」って意識丸出しだったし、
淘汰されることで日本漫画界の作家性は復活する





5 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:06:53.958 ID:NWaiGe0M0
webで公開して人気になれば声かかるしな





3 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:06:07.760 ID:/tS2mLxId
もはや出版社を介する必要ないしな





12 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:38:50.086 ID:DajwM1R50
もうビジネスモデルそのものにムリがあるって言われとるな
でかいビルと大勢の社員を維持できるほど稼げないと






20 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:49:48.306 ID:DajwM1R50
紙の本だと印税5%とからしいけどKindleだと35%とからしい
単純に7倍
\400の本を10万部売って、紙だと印税200万だったのが電子なら1400万
差ありすぎだろ

今はまだ紙が強いから電子だけで紙と同じだけの売上出すのはきついかもしれないが
それも今後は時間の問題じゃないか
技術の進歩が編集や印刷屋など中間にあるコストを削減して、一次生産者への還元を高めるんだな
別に編集や印刷屋だって不当に搾取してたわけじゃないからかわいそうだが…







43 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04:02:59.193 ID:w+WV3NUE0
>>20
たったの35%・・・
システム利用に65%もとられるのな・・・







22 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 02:03:04.203 ID:p9+Z48Dh0
>>20
なんか良さそうな事言ってるけどweb漫画って売れんぞ







38 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 03:13:36.688 ID:KcyKM8u60
Kindleはむしろこの形なら35%しかくれないのが納得いかないな





39 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 03:41:26.118 ID:p9+Z48Dh0
そもそも65%誰が取るんだよ
ふざけてる





32 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 02:48:59.974 ID:p9+Z48Dh0
この手の宣伝ってメリットばかり上げてるけどほんとデメリット一切上げないのな

出版社介さないで誰が宣伝するの?
編集部の代わりに誰が市場動向・読者傾向リサーチするの?
編集者居ないで誰がアドバイスするの?
何か問題出てきた時誰が守ってくれるの?
これは俺のパクリだ!と裁判かけられたら?
この表現は差別だ!と出版停止求められたら?
売れなくなった時コネもツテもなく放り出されたら?


どうすんの?







34 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 02:52:43.158 ID:Kgv+XALY0
>>32
リサーチろくに出来てないし守ってもくれないけど

雑誌の宣伝能力一点で全てのデメリットを補えるんだよなぁ







46 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04:18:25.704 ID:p9+Z48Dh0
印税が10%からたった35%に増える代わりに
>>32の問題がのしかかります
趣味でチョコチョコやるならいいけどガチで漫画でやっていきたいなら
印税10%で創作に専念する方が良いに決まってる







37 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 03:08:11.977 ID:DajwM1R50
>>32
今もう編集社が作家にSNSで宣伝するよう頼んでる時代だよ
逆にSNSで流行った漫画が出版されてるし
今後そういう個人だけでできることがどんどん増えていくよ
ネットで流行ったものを出版するってことは、もう雑誌がネットに負けつつある…は言い過ぎにしても、匹敵しつつあるって認めてるようなもんだし


ZOZOもネットで服が売れるわけないと言われて今この通り
今までできなかったから今後もできないと思ってると気づいた時に時代から取り残される







44 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04:07:13.841 ID:w+WV3NUE0
同人文化がある限りこれじゃ厳しいだろ





56 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04:39:51.513 ID:+Bq38dSS0
とにかく知られなきゃどうにもなんないから
既存大手媒体の強さは変わらんよ
ネット>紙になってもネット上の既存媒体が強いまま







57 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04:40:55.510 ID:p9+Z48Dh0
残念ながらほぼみんな出来ないのよ
出来るならとっくに漫画市場は電子書籍にメイン移ってるんだわ
当たり前だろ、絵描く能力・ストーリー練る能力・構成演出能力と
市場リサーチする能力は真逆と言っていい能力なんだから





59 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04:44:42.266 ID:p9+Z48Dh0
だいたい今webで漫画描いてる人らも9割は
あわよくば既存雑誌連載を・・って思ってるからね
それが全てだよ





58 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04:42:54.954 ID:kDEl2Ffwx
出版社が専属契約して漫画家をかかえるモデルにするべきじゃないの?
お笑い芸人が事務所入って売り出すみたいな感じのが合ってると思う
今は全漫画家が事務所フリーみたいなもんだからな
これからは漫画家もマネージメントしてかないと





10 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:11:36.017 ID:W40m7Ep30
天下のジャンプすらなんか必至だよな
漫画賞ネームでおkとか、3pでおkとかやりだした






引用ttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531670707/