ナルト←自来也に修行つけてもらって水上歩き ボルト←授業で習った

BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS3巻 集英社
1 風吹けば名無し 02:18:02.48 ID:tNBYUSTO0
ボルト世代強すぎやろ
2 風吹けば名無し 02:18:53.10 ID:yz7M5Fv80
続編の宿命やな
そのうちナルトサスケを軽く倒せるようになるやろ
3 風吹けば名無し 02:19:08.70 ID:aZ8cPOd3a
ナルトのはチャクラが乱れてただけ
7 風吹けば名無し 02:20:14.32 ID:9XRS5fPh0
>>3
それ
修行つけてもらったわけちゃう
5 風吹けば名無し 02:19:52.03 ID:tNBYUSTO0
>>3
あ、そういうこという
ふーん
ナルサス←カカシに修行つけて木登り
ボルト←授業で習った
13 風吹けば名無し 02:21:18.80 ID:aZ8cPOd3a
>>5
てか授業で習ったってなんや
そんな話今までであったか?
18 風吹けば名無し 02:22:07.21 ID:tNBYUSTO0
>>13
アニメみてないのか
授業で習ったぞ
4 風吹けば名無し 02:19:38.82 ID:ETZcVpH10
強すぎたらいかんのか?
6 風吹けば名無し 02:20:10.02 ID:OPmDVb4Dd
足早いだけやないんやな
8 風吹けば名無し 02:20:38.15 ID:YzdauZ1Z0
そら教育も進歩していくやろ
9 風吹けば名無し 02:20:55.65 ID:lW7hI1NI0
ゆとり教育だったんやろ(適当)
10 風吹けば名無し 02:21:04.34 ID:ZgNU1ZtA0
ナルトが火影になったおかげでアカデミーのレベルが飛躍的に上がったっちゅうことやな
12 風吹けば名無し 02:21:15.29 ID:2R+ktkBgp
10年ちょい前は甲子園で140キロ出れば快速球扱いやったし技術が進めばそんなもんやろ
16 風吹けば名無し 02:21:51.08 ID:tNBYUSTO0
>>12
それと同じなんなろか…感慨深い
22 風吹けば名無し 02:23:28.93 ID:gBL5/ilep
>>12
150出れば怪物扱いだったのが懐かしいわ
今でも凄くはあるけど騒がれ方が違う
14 風吹けば名無し 02:21:42.33 ID:BG9Hdm+x0
戦前と戦後じゃ情勢が違うからね
19 風吹けば名無し 02:22:13.57 ID:89kaizQQp
他里との関係が改善されたしお互い技術提供しあってるんちゃうか
20 風吹けば名無し 02:22:42.46 ID:0YJVQisMa
どう足掻いても六道の力分けてもらったナルサスには勝てんやろ
24 風吹けば名無し 02:23:35.14 ID:FAlmZhUa0
たしかに水上歩行くらいアカデミーでやってほしい
26 風吹けば名無し 02:24:13.80 ID:tNBYUSTO0
ナルサス←アカデミー卒業して木登り修行
ボルト←アカデミー中に授業で習う
ナルト←自来也に稽古つけてもらって口寄せという必殺技を覚える
ボルト←授業で習う
ヒェ~wwwww
27 風吹けば名無し 02:24:20.72 ID:ZgNU1ZtA0
ていうか昔のアカデミーってなにやってたんや
保育園か?
32 風吹けば名無し 02:25:40.78 ID:tNBYUSTO0
>>27
卒業試験が分身の術ってめちゃくちゃレベル低そう
29 風吹けば名無し 02:24:44.15 ID:zIPWkv8Sa
ノウハウができとんやろ
30 風吹けば名無し 02:24:50.20 ID:AAajvdhM0
アカデミーの指導要領が数年分増えたんやろ
33 風吹けば名無し 02:26:06.96 ID:wBJ0xCzB0
実戦経験の差で勝てない模様
なお後半は
31 風吹けば名無し 02:25:40.62 ID:kDkyBDF70
イルカさんサイドに問題があるんやろ
45 風吹けば名無し 02:30:00.11 ID:oAbyWzZsp
>>31
今は校長やぞ
35 風吹けば名無し 02:26:22.45 ID:aXks+wdG0
ボルトにナルト超えはほんまにやめてほしい
36 風吹けば名無し 02:26:44.09 ID:poSSbb1c0
教育体制も進歩していくに決まってるやんか
現実で考えても二十年前と今じゃ授業のシステムも使う道具も進行スピードも違う
39 風吹けば名無し 02:27:10.63 ID:+ABIsdpm0
平時のアカデミーの方が戦時より教えるの早いのおかしくね?
41 風吹けば名無し 02:28:08.92 ID:/q10ChvI0
>>39
戦時中の日本より今の日本のほうが教育進んでるやろ
42 風吹けば名無し 02:28:30.12 ID:aXks+wdG0
>>39
戦前と戦後やからそりゃ戦後の方がええ教育するにきまってるやんけ
44 風吹けば名無し 02:29:54.03 ID:+ABIsdpm0
水渡りとか木登りとか基礎でしょ?
アカデミーで教えないで任務に送り込むのヤバイやろ
40 風吹けば名無し 02:27:23.11 ID:/q10ChvI0
化学と教育の発展やぞ
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502299082/

BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS3巻 集英社
1 風吹けば名無し 02:18:02.48 ID:tNBYUSTO0
ボルト世代強すぎやろ
2 風吹けば名無し 02:18:53.10 ID:yz7M5Fv80
続編の宿命やな
そのうちナルトサスケを軽く倒せるようになるやろ
3 風吹けば名無し 02:19:08.70 ID:aZ8cPOd3a
ナルトのはチャクラが乱れてただけ
7 風吹けば名無し 02:20:14.32 ID:9XRS5fPh0
>>3
それ
修行つけてもらったわけちゃう
5 風吹けば名無し 02:19:52.03 ID:tNBYUSTO0
>>3
あ、そういうこという
ふーん
ナルサス←カカシに修行つけて木登り
ボルト←授業で習った
13 風吹けば名無し 02:21:18.80 ID:aZ8cPOd3a
>>5
てか授業で習ったってなんや
そんな話今までであったか?
18 風吹けば名無し 02:22:07.21 ID:tNBYUSTO0
>>13
アニメみてないのか
授業で習ったぞ
4 風吹けば名無し 02:19:38.82 ID:ETZcVpH10
強すぎたらいかんのか?
6 風吹けば名無し 02:20:10.02 ID:OPmDVb4Dd
足早いだけやないんやな
8 風吹けば名無し 02:20:38.15 ID:YzdauZ1Z0
そら教育も進歩していくやろ
9 風吹けば名無し 02:20:55.65 ID:lW7hI1NI0
ゆとり教育だったんやろ(適当)
10 風吹けば名無し 02:21:04.34 ID:ZgNU1ZtA0
ナルトが火影になったおかげでアカデミーのレベルが飛躍的に上がったっちゅうことやな
12 風吹けば名無し 02:21:15.29 ID:2R+ktkBgp
10年ちょい前は甲子園で140キロ出れば快速球扱いやったし技術が進めばそんなもんやろ
16 風吹けば名無し 02:21:51.08 ID:tNBYUSTO0
>>12
それと同じなんなろか…感慨深い
22 風吹けば名無し 02:23:28.93 ID:gBL5/ilep
>>12
150出れば怪物扱いだったのが懐かしいわ
今でも凄くはあるけど騒がれ方が違う
14 風吹けば名無し 02:21:42.33 ID:BG9Hdm+x0
戦前と戦後じゃ情勢が違うからね
19 風吹けば名無し 02:22:13.57 ID:89kaizQQp
他里との関係が改善されたしお互い技術提供しあってるんちゃうか
20 風吹けば名無し 02:22:42.46 ID:0YJVQisMa
どう足掻いても六道の力分けてもらったナルサスには勝てんやろ
24 風吹けば名無し 02:23:35.14 ID:FAlmZhUa0
たしかに水上歩行くらいアカデミーでやってほしい
26 風吹けば名無し 02:24:13.80 ID:tNBYUSTO0
ナルサス←アカデミー卒業して木登り修行
ボルト←アカデミー中に授業で習う
ナルト←自来也に稽古つけてもらって口寄せという必殺技を覚える
ボルト←授業で習う
ヒェ~wwwww
27 風吹けば名無し 02:24:20.72 ID:ZgNU1ZtA0
ていうか昔のアカデミーってなにやってたんや
保育園か?
32 風吹けば名無し 02:25:40.78 ID:tNBYUSTO0
>>27
卒業試験が分身の術ってめちゃくちゃレベル低そう
29 風吹けば名無し 02:24:44.15 ID:zIPWkv8Sa
ノウハウができとんやろ
30 風吹けば名無し 02:24:50.20 ID:AAajvdhM0
アカデミーの指導要領が数年分増えたんやろ
33 風吹けば名無し 02:26:06.96 ID:wBJ0xCzB0
実戦経験の差で勝てない模様
なお後半は
31 風吹けば名無し 02:25:40.62 ID:kDkyBDF70
イルカさんサイドに問題があるんやろ
45 風吹けば名無し 02:30:00.11 ID:oAbyWzZsp
>>31
今は校長やぞ
35 風吹けば名無し 02:26:22.45 ID:aXks+wdG0
ボルトにナルト超えはほんまにやめてほしい
36 風吹けば名無し 02:26:44.09 ID:poSSbb1c0
教育体制も進歩していくに決まってるやんか
現実で考えても二十年前と今じゃ授業のシステムも使う道具も進行スピードも違う
39 風吹けば名無し 02:27:10.63 ID:+ABIsdpm0
平時のアカデミーの方が戦時より教えるの早いのおかしくね?
41 風吹けば名無し 02:28:08.92 ID:/q10ChvI0
>>39
戦時中の日本より今の日本のほうが教育進んでるやろ
42 風吹けば名無し 02:28:30.12 ID:aXks+wdG0
>>39
戦前と戦後やからそりゃ戦後の方がええ教育するにきまってるやんけ
44 風吹けば名無し 02:29:54.03 ID:+ABIsdpm0
水渡りとか木登りとか基礎でしょ?
アカデミーで教えないで任務に送り込むのヤバイやろ
40 風吹けば名無し 02:27:23.11 ID:/q10ChvI0
化学と教育の発展やぞ
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502299082/
思えば、下忍になって基本中の基本ができてないはやばいね
ナルト世代のアカデミーって手裏剣、組み手、分身の術、その他座学くらい?
性質変化あたりなんかもノウハウくらいで後は独学でとかなんかな