なぜ俺たちオタクは陰キャ陽キャとか言って仲間割れ始めてしまったのか?

1 風吹けば名無し 01:49:18.19 ID:KOyJgtNWa
なぜ戦わなければならないのか?
2 風吹けば名無し 01:49:32.50 ID:KOyJgtNWa
なんでや
4 風吹けば名無し 01:50:00.51 ID:KOyJgtNWa
もうもどれないんか?
5 風吹けば名無し 01:50:07.35 ID:vWSTXsHD0
戦わなければ生き残れない
それがオタクのサガや
9 風吹けば名無し 01:50:33.95 ID:KOyJgtNWa
>>5
あの頃は仲間やったやんか
6 風吹けば名無し 01:50:11.06 ID:KOyJgtNWa
あの頃にはもどれないんか?
7 風吹けば名無し 01:50:17.88 ID:8mO9PH0y0
陽キャがやってたことを10年越しにやるのが陰キャ説本当好き
10 風吹けば名無し 01:50:58.59 ID:KOyJgtNWa
>>7
そんなこと無い
14 風吹けば名無し 01:51:36.18 ID:Xg5SIuxZ0
>>7
優しい男がモテないとまだ思ってるからな
16 風吹けば名無し 01:52:32.50 ID:2POEWMqQd
>>7
786 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 12:45:09.30 ID:HTsl7wm3M
陰キャは陽キャがやってきたことを10年遅れでやってんのよ
陽キャが小学校で卒業したイジめをいい歳してからネットでやり出す
陽キャなら結婚を考え始める年齢になって彼女がいるとかいないとかで陰陽バトルし出す
本当に情けないわ
32 風吹けば名無し 01:55:51.80 ID:Q29emzys0
>>16
的確やな
44 風吹けば名無し 01:57:30.25 ID:YiT2KR800
>>16
でも結婚はしないから10年後に子育て体験ができないぞ
114 風吹けば名無し 02:17:22.87 ID:oj60dmoI0
>>7
言うても陰キャが作り出したネットスラングを旬が過ぎてから陽キャが使い出すしお互い様やろ
8 風吹けば名無し 01:50:19.35 ID:TxvdLHwMa
今こそ合体するときや
13 風吹けば名無し 01:51:30.21 ID:KOyJgtNWa
>>8
ワイもそう思うわ
なんで優劣つけたんか
11 風吹けば名無し 01:51:29.26 ID:2QFPllwB0
リアルが充実してなさすぎてネットでくらいは自分を良く見せたくなってしまったんや
12 風吹けば名無し 01:51:29.65 ID:wKWVpvgt0
なんJでインキャ流行り始めた経緯ってもっと考察されるべきだと思うわ
あれはまったく異常だった
25 風吹けば名無し 01:54:37.28 ID:6FEiNtmX0
>>12
すごい速度で広まってったよな
急に煽り文句がそればっかになってなんかあったのかと思ったわ
15 風吹けば名無し 01:52:32.23 ID:xq/KZk8La
元々リア充とかいって陰はなかったよな
いつからかマウントが始まった
17 風吹けば名無し 01:53:06.24 ID:LvVVyBUOd
インキャがインキャ煽りをしている構図
21 風吹けば名無し 01:53:56.07 ID:GMxchUffd
リア充爆発しろとかいう死語
26 風吹けば名無し 01:54:40.43 ID:HpZw96En0
オタクは全員陰キャやし仲間割れ要素ないけど
24 風吹けば名無し 01:54:15.55 ID:iMgM1MjNa
ガチの根っからの陽キャになりきれなかったイキリオタクが度を越してしまったかんじやな
36 風吹けば名無し 01:56:22.56 ID:noMd1+l+0
隙あらばマウント
38 風吹けば名無し 01:56:29.29 ID:rzR1G7//d
オタクが仲間割れを始めたのか攻撃的なオタクが増えたのか
48 風吹けば名無し 01:57:44.70 ID:n4vFHfSN0
陰陽バトルって君の名はが流行ってた頃辺りから始まった気がする
50 風吹けば名無し 01:58:19.91 ID:N6155dCia
元々リア充が陽キャの位置のネットスラングだった
リア貧みたいなのはなかったしな
49 風吹けば名無し 01:57:56.80 ID:rzR1G7//d
昔のオタクは世間体を度外視せなやっていけへんかったけど
今のオタクはなまじ世間体を気にせなあかんくなったから陰陽煽りができたんやないかと思うで
51 風吹けば名無し 01:58:32.93 ID:ipSVBpsf0
俺はお前らと違う感を出したくなったから
55 風吹けば名無し 01:59:16.91 ID:1u6mYvUyM
陰キャ煽りすると人が寄ってくるからね
65 風吹けば名無し 02:02:14.81 ID:ieBqnBBvM
いつの間にか嘘ついて俺ってすごいでしょ?って言ってくる奴が出てきた
いやいや俺の方がすごいよ?ってさらに嘘ついて言ってくる奴も出てきた
誰からも相手にされなかったオタクの末路
これがオタクの陽キャの始まり
70 風吹けば名無し 02:03:39.89 ID:3/Ixy5c0a
>>65
かなしいなあ
75 風吹けば名無し 02:05:01.01 ID:C09IrtPE0
単に1番ネットする時間ある大学生と無職が中高生のノリそのままに書き込んでるだけちゃうか
84 風吹けば名無し 02:07:55.14 ID:e7wyNWHH0
ネットやる人=オタク=陰キャってことだったけど
ネットやる人がもう普通の人=陽キャってことだもの
85 風吹けば名無し 02:08:22.77 ID:2Cj/Ic7ra
>>84
壁がなくなったんやね
98 風吹けば名無し 02:11:51.05 ID:wBVj9TzV0
外に出てみると世の中そんなに陰陽気にしてない
101 風吹けば名無し 02:12:42.52 ID:iy+CUIlB0
>>98
キョロちゃんはリアルでも気にしてるで
129 風吹けば名無し 02:23:22.15 ID:+wrgnE87d
>>98
大学で陰キャ煽りされたぞ嘘つくな
108 風吹けば名無し 02:14:43.59 ID:dUdRoS/dM
ぶっちゃけ今のオタクってバリバリ格差あるよな
115 風吹けば名無し 02:17:33.13 ID:bXKLQPjN0
>>108
オタクに限らず格差広がってるし多少はね?
120 風吹けば名無し 02:18:56.96 ID:KVXILUGq0
なぜリア充死ねの精神は無くなってしまったのか
122 風吹けば名無し 02:20:13.99 ID:bXKLQPjN0
>>120
嫉妬をしてるやつは底辺ってマウントされるからやろ
125 風吹けば名無し 02:21:51.43 ID:fDvhQ1Xpa
>>120
なんだかんだで余裕あったんやその時は
今とは時代が違う
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567702158/

1 風吹けば名無し 01:49:18.19 ID:KOyJgtNWa
なぜ戦わなければならないのか?
2 風吹けば名無し 01:49:32.50 ID:KOyJgtNWa
なんでや
4 風吹けば名無し 01:50:00.51 ID:KOyJgtNWa
もうもどれないんか?
5 風吹けば名無し 01:50:07.35 ID:vWSTXsHD0
戦わなければ生き残れない
それがオタクのサガや
9 風吹けば名無し 01:50:33.95 ID:KOyJgtNWa
>>5
あの頃は仲間やったやんか
6 風吹けば名無し 01:50:11.06 ID:KOyJgtNWa
あの頃にはもどれないんか?
7 風吹けば名無し 01:50:17.88 ID:8mO9PH0y0
陽キャがやってたことを10年越しにやるのが陰キャ説本当好き
10 風吹けば名無し 01:50:58.59 ID:KOyJgtNWa
>>7
そんなこと無い
14 風吹けば名無し 01:51:36.18 ID:Xg5SIuxZ0
>>7
優しい男がモテないとまだ思ってるからな
16 風吹けば名無し 01:52:32.50 ID:2POEWMqQd
>>7
786 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 12:45:09.30 ID:HTsl7wm3M
陰キャは陽キャがやってきたことを10年遅れでやってんのよ
陽キャが小学校で卒業したイジめをいい歳してからネットでやり出す
陽キャなら結婚を考え始める年齢になって彼女がいるとかいないとかで陰陽バトルし出す
本当に情けないわ
32 風吹けば名無し 01:55:51.80 ID:Q29emzys0
>>16
的確やな
44 風吹けば名無し 01:57:30.25 ID:YiT2KR800
>>16
でも結婚はしないから10年後に子育て体験ができないぞ
114 風吹けば名無し 02:17:22.87 ID:oj60dmoI0
>>7
言うても陰キャが作り出したネットスラングを旬が過ぎてから陽キャが使い出すしお互い様やろ
8 風吹けば名無し 01:50:19.35 ID:TxvdLHwMa
今こそ合体するときや
13 風吹けば名無し 01:51:30.21 ID:KOyJgtNWa
>>8
ワイもそう思うわ
なんで優劣つけたんか
11 風吹けば名無し 01:51:29.26 ID:2QFPllwB0
リアルが充実してなさすぎてネットでくらいは自分を良く見せたくなってしまったんや
12 風吹けば名無し 01:51:29.65 ID:wKWVpvgt0
なんJでインキャ流行り始めた経緯ってもっと考察されるべきだと思うわ
あれはまったく異常だった
25 風吹けば名無し 01:54:37.28 ID:6FEiNtmX0
>>12
すごい速度で広まってったよな
急に煽り文句がそればっかになってなんかあったのかと思ったわ
15 風吹けば名無し 01:52:32.23 ID:xq/KZk8La
元々リア充とかいって陰はなかったよな
いつからかマウントが始まった
17 風吹けば名無し 01:53:06.24 ID:LvVVyBUOd
インキャがインキャ煽りをしている構図
21 風吹けば名無し 01:53:56.07 ID:GMxchUffd
リア充爆発しろとかいう死語
26 風吹けば名無し 01:54:40.43 ID:HpZw96En0
オタクは全員陰キャやし仲間割れ要素ないけど
24 風吹けば名無し 01:54:15.55 ID:iMgM1MjNa
ガチの根っからの陽キャになりきれなかったイキリオタクが度を越してしまったかんじやな
36 風吹けば名無し 01:56:22.56 ID:noMd1+l+0
隙あらばマウント
38 風吹けば名無し 01:56:29.29 ID:rzR1G7//d
オタクが仲間割れを始めたのか攻撃的なオタクが増えたのか
48 風吹けば名無し 01:57:44.70 ID:n4vFHfSN0
陰陽バトルって君の名はが流行ってた頃辺りから始まった気がする
50 風吹けば名無し 01:58:19.91 ID:N6155dCia
元々リア充が陽キャの位置のネットスラングだった
リア貧みたいなのはなかったしな
49 風吹けば名無し 01:57:56.80 ID:rzR1G7//d
昔のオタクは世間体を度外視せなやっていけへんかったけど
今のオタクはなまじ世間体を気にせなあかんくなったから陰陽煽りができたんやないかと思うで
51 風吹けば名無し 01:58:32.93 ID:ipSVBpsf0
俺はお前らと違う感を出したくなったから
55 風吹けば名無し 01:59:16.91 ID:1u6mYvUyM
陰キャ煽りすると人が寄ってくるからね
65 風吹けば名無し 02:02:14.81 ID:ieBqnBBvM
いつの間にか嘘ついて俺ってすごいでしょ?って言ってくる奴が出てきた
いやいや俺の方がすごいよ?ってさらに嘘ついて言ってくる奴も出てきた
誰からも相手にされなかったオタクの末路
これがオタクの陽キャの始まり
70 風吹けば名無し 02:03:39.89 ID:3/Ixy5c0a
>>65
かなしいなあ
75 風吹けば名無し 02:05:01.01 ID:C09IrtPE0
単に1番ネットする時間ある大学生と無職が中高生のノリそのままに書き込んでるだけちゃうか
84 風吹けば名無し 02:07:55.14 ID:e7wyNWHH0
ネットやる人=オタク=陰キャってことだったけど
ネットやる人がもう普通の人=陽キャってことだもの
85 風吹けば名無し 02:08:22.77 ID:2Cj/Ic7ra
>>84
壁がなくなったんやね
98 風吹けば名無し 02:11:51.05 ID:wBVj9TzV0
外に出てみると世の中そんなに陰陽気にしてない
101 風吹けば名無し 02:12:42.52 ID:iy+CUIlB0
>>98
キョロちゃんはリアルでも気にしてるで
129 風吹けば名無し 02:23:22.15 ID:+wrgnE87d
>>98
大学で陰キャ煽りされたぞ嘘つくな
108 風吹けば名無し 02:14:43.59 ID:dUdRoS/dM
ぶっちゃけ今のオタクってバリバリ格差あるよな
115 風吹けば名無し 02:17:33.13 ID:bXKLQPjN0
>>108
オタクに限らず格差広がってるし多少はね?
120 風吹けば名無し 02:18:56.96 ID:KVXILUGq0
なぜリア充死ねの精神は無くなってしまったのか
122 風吹けば名無し 02:20:13.99 ID:bXKLQPjN0
>>120
嫉妬をしてるやつは底辺ってマウントされるからやろ
125 風吹けば名無し 02:21:51.43 ID:fDvhQ1Xpa
>>120
なんだかんだで余裕あったんやその時は
今とは時代が違う
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567702158/