ワンピースエアプ「カイドウやビッグマムに比べて白ひげは弱い」

出典:ONE PIECE57巻 集英社
1 風吹けば名無し 07:43:43.39
海軍元帥が世界最強と認める
ビッグマムは白ひげを格上と認識
海賊王ロジャーと「唯一」互角に戦った男
戦争前で既に死にかけの状態だったのに大暴れ
出典:ONE PIECE 集英社
全盛期がクソやばかったのは明らか
97 風吹けば名無し 07:55:28.11
>>1
点滴がドフラミンゴ製で毒で弱らせられてた説すこ
4 風吹けば名無し 07:44:31.05
どう見ても白ひげは最強の位置付けなんだが
15 風吹けば名無し 07:46:38.44
新元帥の評価は敗北者なんだが
17 風吹けば名無し 07:46:50.02
でも見るからに弱そうな海賊に刺されたじゃん
264 風吹けば名無し 08:08:25.38
ほぼ死にかけの状態で赤犬圧倒してたんだから弱い訳は無いな
20 風吹けば名無し 07:47:32.64
せめて赤犬くらいは殺させるべきやったやろ
44 風吹けば名無し 07:50:52.41
薙刀が最上大業物なんやっけ?
22 風吹けば名無し 07:47:49.79
海戦において最強やろ
21 風吹けば名無し 07:47:45.68
白ひげの点滴のマークと
フラミンゴのマーク似てるって話どうなったの?
26 風吹けば名無し 07:48:46.42
>>21
言うほど似てない模様
111 風吹けば名無し 07:56:28.12
>>26
ほぼ同じマークを逆さにしただけやろ
36 風吹けば名無し 07:50:00.37
カイドウビッグマムと白ひげシャンクスとの格差ありすぎなんだよなぁ
12 風吹けば名無し 07:46:14.13
カイドウとマムは体が硬すぎる
46 風吹けば名無し 07:51:13.25
でも今ルフィがカイドウ倒しそうな勢いやぞ
59 風吹けば名無し 07:52:40.82
同じぐらいの世代なのに
ビッグマムとカイドウ元気過ぎだろう
白ひげは頂上戦争前に点滴打って強行出場してるのに
67 風吹けば名無し 07:53:21.10
>>59
同じじゃないぞ
82 風吹けば名無し 07:54:08.51
>>59
マムは寿命奪ってるしカイドウは種族が違うから
104 風吹けば名無し 07:55:53.05
>>59
カイドウは白ひげの事じじいとか爺さん呼びしてたからだいぶ下の世代と思ってたわ
63 風吹けば名無し 07:53:11.21
でも遠くでグラグラ連打してれば最強やから..
あれ?グラグラが強いだけじゃね?
91 風吹けば名無し 07:55:09.76
>>63
あれ覚醒なんじゃね
本来は自分が揺れるだけ
109 風吹けば名無し 07:56:11.22
>>91
草
169 風吹けば名無し 08:01:20.54
>>91
ロギアやなくてパラミシアの覚醒やったら熱いなと思ったけど
いきなり黒ひげが同じ能力使っとるからな…
30 風吹けば名無し 07:49:12.35
先に出た奴の宿命やからしゃーないがマルコやジョズがカタクリやキングと同格とは
41 風吹けば名無し 07:50:37.92
>>30
マルコは黄猿と海楼石無かったら負けとらんしそいつらと同格でも問題ないやろ
41歳に止められるジョズは知らん
64 風吹けば名無し 07:53:16.51
>>41
海楼石ハメられたの白ひげの異変で動揺したせいやし同条件ならカタクリもハメられたやろね
124 風吹けば名無し 07:57:25.90
>>64
カタクリなら能力なしでも予知でそれなりに戦えそう
134 風吹けば名無し 07:58:54.75
>>124
動揺してたら見聞色も使えないって話やぞ
142 風吹けば名無し 07:59:33.94
>>124
カタクリとかクラッカーってクソダサ能力なんによう怠慢せず鍛え抜いたよな
162 風吹けば名無し 08:01:00.77
>>142
カタクリはドーナツ食べてるとき以外「長男らしく」って頑張ってたやろうから正直好きなキャラやわ
53 風吹けば名無し 07:52:08.69
マルコは船医って肩書きが既に強くなさそう
110 風吹けば名無し 07:56:26.95
マルコって黄猿とタイマン張ってた時点で最上位クラスやろ
130 風吹けば名無し 07:58:15.22
>>110
でも黄猿無傷やし
能力的に誰ともやりあえるやろ
135 風吹けば名無し 07:58:58.69
>>130
黄猿って多分最強クラスだよな
あんまり話題にならんけど
158 風吹けば名無し 08:00:39.70
白ヒゲ海賊団って白ヒゲと比べて若いけど全盛期のクルーは死んだか隠居しとるんか?
172 風吹けば名無し 08:01:49.85
>>158
黒ひげと衝突後はマルコみたいに隠居が多いんやない
181 風吹けば名無し 08:02:22.15
忘れがちやけどあいつら海賊やからな
海で地震やら津波起こせるやつが居て強者が軒並み弱点やから最強やろ
200 風吹けば名無し 08:03:30.99
海賊としての最強であってタイマンはいうほど説
海戦が主な海賊にとって敵船に一方的に海震連打出来るのが白ひげが圧倒的に強い点やろ
海軍本部もバカ息子が人質でなけりゃあれで終いや防げるの青キジしかおらん
221 風吹けば名無し 08:05:38.83
白ひげ海賊団は本来なら油断してないシャンクスと戦える黒ひげが末端の部下にいたんだよなぁ…
226 風吹けば名無し 08:06:02.14
白ひげより赤犬の無双っぷりのがヤバかったろ
・大噴火で巨大氷塊を砕く
・流星火山でモビーディック号を落とす
・スクアードを騙して白ひげに重症を与える
・始終白ひげを押さえ込み、腹を貫く
・エースをぶっ殺す
・白ひげの顔半分を吹き飛ばす
・ルフィに重症を負わせ、ジンベエを瞬殺する
・白ひげ海賊団をほぼ一人で相手取りモブを殺しまくる
247 風吹けば名無し 08:07:18.02
>>226
これはセンゴクの後継者ですわ
238 風吹けば名無し 08:07:04.58
>>226
こんだけ無双して青キジと元帥争いさせられるとかどんだけ人望ないねん…
253 風吹けば名無し 08:07:37.69
>>238
性格がね…
243 風吹けば名無し 08:07:13.13
白ひげ←攻撃力最強
ビッグマム←防御力最強
カイドウ←攻守最強
シャンクス←人脈最強
これやろ
250 風吹けば名無し 08:07:29.82
そのうち過去編で全盛期白ひげやるやろ
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568673823/

出典:ONE PIECE57巻 集英社
1 風吹けば名無し 07:43:43.39
海軍元帥が世界最強と認める
ビッグマムは白ひげを格上と認識
海賊王ロジャーと「唯一」互角に戦った男
戦争前で既に死にかけの状態だったのに大暴れ
出典:ONE PIECE 集英社
全盛期がクソやばかったのは明らか
97 風吹けば名無し 07:55:28.11
>>1
点滴がドフラミンゴ製で毒で弱らせられてた説すこ
4 風吹けば名無し 07:44:31.05
どう見ても白ひげは最強の位置付けなんだが
15 風吹けば名無し 07:46:38.44
新元帥の評価は敗北者なんだが
17 風吹けば名無し 07:46:50.02
でも見るからに弱そうな海賊に刺されたじゃん
264 風吹けば名無し 08:08:25.38
ほぼ死にかけの状態で赤犬圧倒してたんだから弱い訳は無いな
20 風吹けば名無し 07:47:32.64
せめて赤犬くらいは殺させるべきやったやろ
44 風吹けば名無し 07:50:52.41
薙刀が最上大業物なんやっけ?
22 風吹けば名無し 07:47:49.79
海戦において最強やろ
21 風吹けば名無し 07:47:45.68
白ひげの点滴のマークと
フラミンゴのマーク似てるって話どうなったの?
26 風吹けば名無し 07:48:46.42
>>21
言うほど似てない模様
111 風吹けば名無し 07:56:28.12
>>26
ほぼ同じマークを逆さにしただけやろ
36 風吹けば名無し 07:50:00.37
カイドウビッグマムと白ひげシャンクスとの格差ありすぎなんだよなぁ
12 風吹けば名無し 07:46:14.13
カイドウとマムは体が硬すぎる
46 風吹けば名無し 07:51:13.25
でも今ルフィがカイドウ倒しそうな勢いやぞ
59 風吹けば名無し 07:52:40.82
同じぐらいの世代なのに
ビッグマムとカイドウ元気過ぎだろう
白ひげは頂上戦争前に点滴打って強行出場してるのに
67 風吹けば名無し 07:53:21.10
>>59
同じじゃないぞ
82 風吹けば名無し 07:54:08.51
>>59
マムは寿命奪ってるしカイドウは種族が違うから
104 風吹けば名無し 07:55:53.05
>>59
カイドウは白ひげの事じじいとか爺さん呼びしてたからだいぶ下の世代と思ってたわ
63 風吹けば名無し 07:53:11.21
でも遠くでグラグラ連打してれば最強やから..
あれ?グラグラが強いだけじゃね?
91 風吹けば名無し 07:55:09.76
>>63
あれ覚醒なんじゃね
本来は自分が揺れるだけ
109 風吹けば名無し 07:56:11.22
>>91
草
169 風吹けば名無し 08:01:20.54
>>91
ロギアやなくてパラミシアの覚醒やったら熱いなと思ったけど
いきなり黒ひげが同じ能力使っとるからな…
30 風吹けば名無し 07:49:12.35
先に出た奴の宿命やからしゃーないがマルコやジョズがカタクリやキングと同格とは
41 風吹けば名無し 07:50:37.92
>>30
マルコは黄猿と海楼石無かったら負けとらんしそいつらと同格でも問題ないやろ
41歳に止められるジョズは知らん
64 風吹けば名無し 07:53:16.51
>>41
海楼石ハメられたの白ひげの異変で動揺したせいやし同条件ならカタクリもハメられたやろね
124 風吹けば名無し 07:57:25.90
>>64
カタクリなら能力なしでも予知でそれなりに戦えそう
134 風吹けば名無し 07:58:54.75
>>124
動揺してたら見聞色も使えないって話やぞ
142 風吹けば名無し 07:59:33.94
>>124
カタクリとかクラッカーってクソダサ能力なんによう怠慢せず鍛え抜いたよな
162 風吹けば名無し 08:01:00.77
>>142
カタクリはドーナツ食べてるとき以外「長男らしく」って頑張ってたやろうから正直好きなキャラやわ
53 風吹けば名無し 07:52:08.69
マルコは船医って肩書きが既に強くなさそう
110 風吹けば名無し 07:56:26.95
マルコって黄猿とタイマン張ってた時点で最上位クラスやろ
130 風吹けば名無し 07:58:15.22
>>110
でも黄猿無傷やし
能力的に誰ともやりあえるやろ
135 風吹けば名無し 07:58:58.69
>>130
黄猿って多分最強クラスだよな
あんまり話題にならんけど
158 風吹けば名無し 08:00:39.70
白ヒゲ海賊団って白ヒゲと比べて若いけど全盛期のクルーは死んだか隠居しとるんか?
172 風吹けば名無し 08:01:49.85
>>158
黒ひげと衝突後はマルコみたいに隠居が多いんやない
181 風吹けば名無し 08:02:22.15
忘れがちやけどあいつら海賊やからな
海で地震やら津波起こせるやつが居て強者が軒並み弱点やから最強やろ
200 風吹けば名無し 08:03:30.99
海賊としての最強であってタイマンはいうほど説
海戦が主な海賊にとって敵船に一方的に海震連打出来るのが白ひげが圧倒的に強い点やろ
海軍本部もバカ息子が人質でなけりゃあれで終いや防げるの青キジしかおらん
221 風吹けば名無し 08:05:38.83
白ひげ海賊団は本来なら油断してないシャンクスと戦える黒ひげが末端の部下にいたんだよなぁ…
226 風吹けば名無し 08:06:02.14
白ひげより赤犬の無双っぷりのがヤバかったろ
・大噴火で巨大氷塊を砕く
・流星火山でモビーディック号を落とす
・スクアードを騙して白ひげに重症を与える
・始終白ひげを押さえ込み、腹を貫く
・エースをぶっ殺す
・白ひげの顔半分を吹き飛ばす
・ルフィに重症を負わせ、ジンベエを瞬殺する
・白ひげ海賊団をほぼ一人で相手取りモブを殺しまくる
247 風吹けば名無し 08:07:18.02
>>226
これはセンゴクの後継者ですわ
238 風吹けば名無し 08:07:04.58
>>226
こんだけ無双して青キジと元帥争いさせられるとかどんだけ人望ないねん…
253 風吹けば名無し 08:07:37.69
>>238
性格がね…
243 風吹けば名無し 08:07:13.13
白ひげ←攻撃力最強
ビッグマム←防御力最強
カイドウ←攻守最強
シャンクス←人脈最強
これやろ
250 風吹けば名無し 08:07:29.82
そのうち過去編で全盛期白ひげやるやろ
引用・転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568673823/