アニメに詳しいなんJ民「アニメは1話(30分)作るのに10万円かかる」←これ

1 風吹けば名無し 02:07:19.51 ID://57DVgqp
マ?
2 風吹けば名無し 02:08:48.94 ID:vfsNXNIb0
もっとかかるわ
3 風吹けば名無し 02:09:30.60 ID:UtatUphuH
そんなに安いわけ無いやろ
4 風吹けば名無し 02:10:07.72 ID:D6oF+WYg0
そんなもんで作れるならワイ起業するわ
5 風吹けば名無し 02:10:32.38 ID:zdA9gPs/p
アニメとかいう金はクソかかるのに数字は取れないコンテンツ
スポンサーも付きにくいしそらどこもやりたがりませんわ
6 風吹けば名無し 02:10:35.82 ID:YbCG7J2T0
10人ちょこっと働かせるだけで10万飛ぶわ
7 風吹けば名無し 02:11:25.61 ID:niLaNYQJ0
1分100万やぞ
8 風吹けば名無し 02:12:52.65 ID:lVWjJsVs0
人が一日8時間働いていくらかかるのかくらいわからんのか
9 風吹けば名無し 02:13:06.64 ID:sP4cf383p
声優のギャラ500円くらいか
11 風吹けば名無し 02:13:36.99 ID:9KGMHmwka
ふつうに500~1000万円くらいかかるぞ
12 風吹けば名無し 02:14:37.31 ID:NI4c3+Kv0
安すぎやろ草
13 風吹けば名無し 02:14:41.44 ID:+rbdBG2+0
アニメ作るのにかかる金の話聞くたびに今のアニメはどれだけペイできてるのか疑問に思う
22 風吹けば名無し 02:17:13.17 ID:rL51z39vM
>>13
進撃ほど協賛集められそうなコンテンツでもNHKに移ったってことはそういうことなんやろな
まあアレは制作にも別格で金かけてそうやが
14 風吹けば名無し 02:14:49.55 ID:rL51z39vM
ワンクール2億だぞ
15 風吹けば名無し 02:15:18.70 ID:pIR/Rj550
昔は1億切るのが普通だったらしいな
18 風吹けば名無し 02:15:51.22 ID:brbmwAAs0
邪神ちゃんが2000枚売れたら2期やるって言うてたからそれくらいがラインなんやろうな
21 風吹けば名無し 02:17:12.35 ID:niLaNYQJ0
今は1クール一億もある
23 風吹けば名無し 02:17:41.66 ID:1okYV3Vn0
声優に金かけすぎだとは思う
全部初音ミクでええやろ
29 風吹けば名無し 02:18:35.71 ID:rL51z39vM
>>23
音響制作費なんてわずかだぞ
24 風吹けば名無し 02:18:04.88 ID:/4rU0Yab0
まあ鷹の爪団とかならそれくらいかもしれない
25 風吹けば名無し 02:18:07.86 ID:eet3K1VK0
幾原がウテナで焼き芋が作れるぐらい
札束焼いたって言ってたな
27 風吹けば名無し 02:18:23.27 ID:3ipSMlFI0
実際今って絵とか中国に丸投げやろ?
1クール2000万くらいやろ
30 風吹けば名無し 02:19:03.41 ID:9KGMHmwka
>>27
丸投げなんてほぼ無いぞ
たまにある程度
33 風吹けば名無し 02:20:16.37 ID:zOacSGFJd
>>27
海外注は安いからじゃなくて完成しないからやってる
38 風吹けば名無し 02:21:56.04 ID:rp2GxFFM0
全部CGで作ってCVも合成音声でやれば安くつくれそう
44 風吹けば名無し 02:23:36.68 ID:D6oF+WYg0
>>38
モデルあるはずの宝石の国が2期作られない不思議
39 風吹けば名無し 02:22:10.35 ID:nHJ6ctDh0
単純に作るための費用だけなら100万程度で済むかもしれん
人件費で10倍以上に膨れ上がるが
43 風吹けば名無し 02:23:26.68 ID:K2Q5C77M0
>>39
けどアニメーターって激安給料や未払いもあるんやろ、クールジャパンの資金はここにつぎ込んだ方がまだ有益なんやないか
40 風吹けば名無し 02:22:42.84 ID:H+yjq0dn0
VTuberみたいなのを一杯集めたら格安で出来るんちゃうの
45 風吹けば名無し 02:24:09.78 ID:f1iEyceR0
10万じゃその辺のおっさんに30分の粘土アニメ頼んでもやってくれんわ
54 風吹けば名無し 02:26:50.37 ID:vDMD4pDQ0
>>45
粘土アニメってめっちゃ金と時間かかるんやろ
ウォルスとグルミット?やっけ?あれとか
46 風吹けば名無し 02:24:18.76 ID:9KGMHmwka
1週間で1話作ってると思ってるやつとかもたまにおるよな
1話作るのに数カ月かかるぞ
53 風吹けば名無し 02:26:46.52 ID:a5aWVhtj0
>>46
ガキの頃
週間漫画と同じスピードでアニメも作ってると思ってた
50 風吹けば名無し 02:25:42.68 ID:NYLYWVnS0
PV作るのに1000万かかるぞ
ソースは某CF
58 風吹けば名無し 02:28:21.23 ID:uOIuiH9C0
なんかしらの番組で原画作業風景見たけど気が遠くなりそうやわ
二、三本シャッシャッと線を描いたら前のページ捲ってまた線描いてまた捲っての繰り返し
途中で消ゴムでせっかく描いた部分ごっそり消したりと
アニメーターよくやってられるよな
63 風吹けば名無し 02:30:42.56 ID:3w+jXV/Y0
安く作っても1300万
ロボアニメなら2000万くらい
一話あたりの話
76 風吹けば名無し 02:37:02.61 ID:/4rU0Yab0
>>63
それは大げさだろ…1クールで億こえるじゃねえか
78 風吹けば名無し 02:37:21.08 ID:rL51z39vM
>>76
超えるんだよ
70 風吹けば名無し 02:34:43.23 ID:LQ2UpSAXM
ジョジョなんか無給で作画監督働かせてたからヘーキヘーキ
71 風吹けば名無し 02:35:14.13 ID:H+yjq0dn0
そう考えると漫画って格安だよな
1Pの原稿料が高くて数万円だろ
92 風吹けば名無し 02:40:04.62 ID:Ocv6cnKsd
よくこんな状態でアニメ大量生産するな
実は儲かってんのか
引用元:ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570554439/

1 風吹けば名無し 02:07:19.51 ID://57DVgqp
マ?
2 風吹けば名無し 02:08:48.94 ID:vfsNXNIb0
もっとかかるわ
3 風吹けば名無し 02:09:30.60 ID:UtatUphuH
そんなに安いわけ無いやろ
4 風吹けば名無し 02:10:07.72 ID:D6oF+WYg0
そんなもんで作れるならワイ起業するわ
5 風吹けば名無し 02:10:32.38 ID:zdA9gPs/p
アニメとかいう金はクソかかるのに数字は取れないコンテンツ
スポンサーも付きにくいしそらどこもやりたがりませんわ
6 風吹けば名無し 02:10:35.82 ID:YbCG7J2T0
10人ちょこっと働かせるだけで10万飛ぶわ
7 風吹けば名無し 02:11:25.61 ID:niLaNYQJ0
1分100万やぞ
8 風吹けば名無し 02:12:52.65 ID:lVWjJsVs0
人が一日8時間働いていくらかかるのかくらいわからんのか
9 風吹けば名無し 02:13:06.64 ID:sP4cf383p
声優のギャラ500円くらいか
11 風吹けば名無し 02:13:36.99 ID:9KGMHmwka
ふつうに500~1000万円くらいかかるぞ
12 風吹けば名無し 02:14:37.31 ID:NI4c3+Kv0
安すぎやろ草
13 風吹けば名無し 02:14:41.44 ID:+rbdBG2+0
アニメ作るのにかかる金の話聞くたびに今のアニメはどれだけペイできてるのか疑問に思う
22 風吹けば名無し 02:17:13.17 ID:rL51z39vM
>>13
進撃ほど協賛集められそうなコンテンツでもNHKに移ったってことはそういうことなんやろな
まあアレは制作にも別格で金かけてそうやが
14 風吹けば名無し 02:14:49.55 ID:rL51z39vM
ワンクール2億だぞ
15 風吹けば名無し 02:15:18.70 ID:pIR/Rj550
昔は1億切るのが普通だったらしいな
18 風吹けば名無し 02:15:51.22 ID:brbmwAAs0
邪神ちゃんが2000枚売れたら2期やるって言うてたからそれくらいがラインなんやろうな
21 風吹けば名無し 02:17:12.35 ID:niLaNYQJ0
今は1クール一億もある
23 風吹けば名無し 02:17:41.66 ID:1okYV3Vn0
声優に金かけすぎだとは思う
全部初音ミクでええやろ
29 風吹けば名無し 02:18:35.71 ID:rL51z39vM
>>23
音響制作費なんてわずかだぞ
24 風吹けば名無し 02:18:04.88 ID:/4rU0Yab0
まあ鷹の爪団とかならそれくらいかもしれない
25 風吹けば名無し 02:18:07.86 ID:eet3K1VK0
幾原がウテナで焼き芋が作れるぐらい
札束焼いたって言ってたな
27 風吹けば名無し 02:18:23.27 ID:3ipSMlFI0
実際今って絵とか中国に丸投げやろ?
1クール2000万くらいやろ
30 風吹けば名無し 02:19:03.41 ID:9KGMHmwka
>>27
丸投げなんてほぼ無いぞ
たまにある程度
33 風吹けば名無し 02:20:16.37 ID:zOacSGFJd
>>27
海外注は安いからじゃなくて完成しないからやってる
38 風吹けば名無し 02:21:56.04 ID:rp2GxFFM0
全部CGで作ってCVも合成音声でやれば安くつくれそう
44 風吹けば名無し 02:23:36.68 ID:D6oF+WYg0
>>38
モデルあるはずの宝石の国が2期作られない不思議
39 風吹けば名無し 02:22:10.35 ID:nHJ6ctDh0
単純に作るための費用だけなら100万程度で済むかもしれん
人件費で10倍以上に膨れ上がるが
43 風吹けば名無し 02:23:26.68 ID:K2Q5C77M0
>>39
けどアニメーターって激安給料や未払いもあるんやろ、クールジャパンの資金はここにつぎ込んだ方がまだ有益なんやないか
40 風吹けば名無し 02:22:42.84 ID:H+yjq0dn0
VTuberみたいなのを一杯集めたら格安で出来るんちゃうの
45 風吹けば名無し 02:24:09.78 ID:f1iEyceR0
10万じゃその辺のおっさんに30分の粘土アニメ頼んでもやってくれんわ
54 風吹けば名無し 02:26:50.37 ID:vDMD4pDQ0
>>45
粘土アニメってめっちゃ金と時間かかるんやろ
ウォルスとグルミット?やっけ?あれとか
46 風吹けば名無し 02:24:18.76 ID:9KGMHmwka
1週間で1話作ってると思ってるやつとかもたまにおるよな
1話作るのに数カ月かかるぞ
53 風吹けば名無し 02:26:46.52 ID:a5aWVhtj0
>>46
ガキの頃
週間漫画と同じスピードでアニメも作ってると思ってた
50 風吹けば名無し 02:25:42.68 ID:NYLYWVnS0
PV作るのに1000万かかるぞ
ソースは某CF
58 風吹けば名無し 02:28:21.23 ID:uOIuiH9C0
なんかしらの番組で原画作業風景見たけど気が遠くなりそうやわ
二、三本シャッシャッと線を描いたら前のページ捲ってまた線描いてまた捲っての繰り返し
途中で消ゴムでせっかく描いた部分ごっそり消したりと
アニメーターよくやってられるよな
63 風吹けば名無し 02:30:42.56 ID:3w+jXV/Y0
安く作っても1300万
ロボアニメなら2000万くらい
一話あたりの話
76 風吹けば名無し 02:37:02.61 ID:/4rU0Yab0
>>63
それは大げさだろ…1クールで億こえるじゃねえか
78 風吹けば名無し 02:37:21.08 ID:rL51z39vM
>>76
超えるんだよ
70 風吹けば名無し 02:34:43.23 ID:LQ2UpSAXM
ジョジョなんか無給で作画監督働かせてたからヘーキヘーキ
71 風吹けば名無し 02:35:14.13 ID:H+yjq0dn0
そう考えると漫画って格安だよな
1Pの原稿料が高くて数万円だろ
92 風吹けば名無し 02:40:04.62 ID:Ocv6cnKsd
よくこんな状態でアニメ大量生産するな
実は儲かってんのか
引用元:ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570554439/