ハンターハンターの世界の住人「やったぞ念能力を手に入れた、どんな能力にしようかな…」

出典:HUNTER×HUNTER集英社
1 風吹けば名無し 09:08:32.42 ID:Z9iD0Nn9r
A「鎖を具現化してそれに様々な能力を付与しよう!」
B「僕が右手で触ったものは何でもコピーするよ」
C「他人を針で操れるようにしたぞ」
D「俺は他人の能力を盗む能力だ」
アホ「腕を回せば攻撃力が上がるぜ!」
2 風吹けば名無し 09:09:35.56 ID:SSTywv/Ea
でもそいつヒソカに殺されたやん
3 風吹けば名無し 09:09:59.76 ID:1+sqhV440
指切り落として銃にしたわw
82 風吹けば名無し 09:33:10.05 ID:85zrJEjj0
>>3
こいつが一番のゲェジやったな
ならマシンガン持てばええだけやったのに
90 風吹けば名無し 09:34:07.02 ID:W/86yXXXa
>>82
でも指を切り落とす制約考えるとかなり威力高そうやない?
107 風吹けば名無し 09:36:14.70 ID:tOAi6Zk2d
>>90
普通に弾丸か銃を強化するか同じ放出にしても銃から放出した方が強いやろ絶対
124 風吹けば名無し 09:38:01.93 ID:qO+fkjQdd
>>107
銃持ち歩く手間があるし
銃から打っても普通すぎて威力上がらんのが念やろ
5 風吹けば名無し 09:10:52.88 ID:sZGHuHNwa
「円の範囲内のものは斬るぞ!」
130 風吹けば名無し 09:38:42.76 ID:n7uH6/Yo0
ノブナガの能力ってマジでなんなんやろな
ここまでいくと能力出さずに殺すんちゃうか
143 風吹けば名無し 09:40:36.97 ID:n7uH6/Yo0
ノブナガさんは二度と能力を使わないという制約で何でも切れる刀を実現させたんだぞ
6 風吹けば名無し 09:11:33.09 ID:zh+JM51U0
ちゃんとした師匠の元で修行しないと勝手に決まるんやないか
7 風吹けば名無し 09:11:38.72 ID:qkuguPGf0
異次元マンションかまじかるエステはどっちかほんまに欲しい
75 風吹けば名無し 09:31:55.63 ID:k7fBQnj9M
>>7
まじかるエステを覚えたときのビスケはまだ若かったんじゃないの?とは思う
それとも若いときから耄碌してたの?
86 風吹けば名無し 09:33:42.35 ID:uIPOcOZgM
>>75
若いからこそアンチエイジングを意識しまくってたんじゃね
老いたくない
128 風吹けば名無し 09:38:14.88 ID:gDMI2hyqp
>>75
老いもあるだろけど筋肉隠すためやろ
強さと美しさを求めた結果の能力
16 風吹けば名無し 09:16:51.21 ID:jA2VKQyha
ゴリラと位置を入れ替えるやで~
22 風吹けば名無し 09:18:53.31 ID:kTVmvKS+0
>>16
天才
能力初見なら絶対パワー系の能力だと勘違いする
43 風吹けば名無し 09:25:35.69 ID:GJlgY6F0M
>>16
ゴリラの形である必要性は?
289 風吹けば名無し 09:59:34.25 ID:byMY3zj1M
>>43
ゴリラがそんなトリッキーなことしてくるとは思わんやろ?
19 風吹けば名無し 09:17:41.78 ID:ToxuUgmld
ポックルみたいに訳わからんの増やすより一点特化型の方が強いんやろな
カストロも真面目に拳法鍛えてたらヒソカ殺せてただろうに
24 風吹けば名無し 09:19:14.08 ID:1Eplj5ltd
放出系が1番ハズレっぽいけど操作とかのがゴミちゃうんか
まあ使い用だろうが
38 風吹けば名無し 09:24:27.54 ID:2GiHhVpm0
>>24
ノブが特質系っぽかったけど、最新情報やと放出系は苦手な具現化頑張れば空間系の能力になるみたいなことをクラピカが言っとったで
44 風吹けば名無し 09:25:45.37 ID:uVoNBDeO0
>>24
操作は人間操れる可能性あるし放出は念獣作れるから一概には言えんな
196 風吹けば名無し 09:47:10.38 ID:kihkzduN0
メインが放出系だと一番外れ感あるよな
念弾撃つ以外だと体から離れたところでも能力使えるっていう補助的な役割しかないし
209 風吹けば名無し 09:48:13.33 ID:ywim6Ix50
>>196
距離離して戦えるってメリットでかいやろ
207 風吹けば名無し 09:48:09.74 ID:M5DcGeFWM
>>196
瞬間移動的なのは放出の役割やぞ
あと最強能力者のセンリツ様も放出
197 風吹けば名無し 09:47:18.47 ID:BuzNKj+ap
レイザーはグリードアイランドの放出系システムに能力割かんかったらどれくらいになるんやろ
217 風吹けば名無し 09:49:23.53 ID:Qq0NpSjhd
操作系のガッカリ感凄そう
一撃必殺やし如何わしいことに使えるけど結局は針とか刺して操作するだけやし
243 風吹けば名無し 09:52:08.32 ID:2GiHhVpm0
>>217
よほどの対人特化せん場合は動物とか虫操作は割と便利やと思う
たぶん水操作でシーマンみたいなことも操作系の縄張りっぽいし
137 風吹けば名無し 09:39:43.99 ID:uVoNBDeO0
イルミの針は操作系の中でも便利過ぎるよな
人間を廃人にして操作出来る
体に刺して変装出来る
脳に針埋めて思考を誘導できる
操作系でやりたいことが大体できる有能能力
273 風吹けば名無し 09:56:48.88 ID:ASGjd5yc0
操作系はピトーみたいに自分の体を補助的に操って身体能力アップさせるのがええな
同じ操作系による一撃必殺も防げるし
シャルナークの自動操縦まで行くと使いにくすぎる
140 風吹けば名無し 09:40:13.75 ID:kihkzduN0
発は自分でどういうのにするか決められるのに
運ゲーの武器にしたカイトは何考えてたんだ
146 風吹けば名無し 09:40:58.95 ID:M5DcGeFWM
>>140
それが制約やろ
それで威力高めてるんや
148 風吹けば名無し 09:41:09.69 ID:FCQLIIXa0
>>140
ギャンブル狂だったんやろ
169 風吹けば名無し 09:44:15.65 ID:zouRcJhN0
>>140
当たりがでれば死んでも転生できるんだぞ
216 風吹けば名無し 09:49:19.57 ID:6DuFD2PNa
独学のせいで自分の系統ではない能力にしちゃったのってカストロだけか?
大抵はしっくりくる能力がそのまま自分の系統なんやろな
238 風吹けば名無し 09:51:47.99 ID:AvWes7A80
>>216
独学かは判らんが闘技場の三馬鹿は負傷を補うことに能力を消費してたな
350 風吹けば名無し 10:07:47.77 ID:5qMYZRRYa
カストロは苦手な系統で自分の分身作れるぐらいだったんだから強化でガチってればウヴォー並みになれたかもしれん
苦手な系統で自分の戦闘力2倍が出来たんだから強化系で自分の肉体強化してれば戦闘力10倍になったかも
ほんまもったいないで
359 風吹けば名無し 10:08:13.71 ID:Xq9/wDOi0
ノブのマンションすごい興奮するわ
拠点とか自分だけの空間とか好きや
引用元:ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542326912/

出典:HUNTER×HUNTER集英社
1 風吹けば名無し 09:08:32.42 ID:Z9iD0Nn9r
A「鎖を具現化してそれに様々な能力を付与しよう!」
B「僕が右手で触ったものは何でもコピーするよ」
C「他人を針で操れるようにしたぞ」
D「俺は他人の能力を盗む能力だ」
アホ「腕を回せば攻撃力が上がるぜ!」
2 風吹けば名無し 09:09:35.56 ID:SSTywv/Ea
でもそいつヒソカに殺されたやん
3 風吹けば名無し 09:09:59.76 ID:1+sqhV440
指切り落として銃にしたわw
82 風吹けば名無し 09:33:10.05 ID:85zrJEjj0
>>3
こいつが一番のゲェジやったな
ならマシンガン持てばええだけやったのに
90 風吹けば名無し 09:34:07.02 ID:W/86yXXXa
>>82
でも指を切り落とす制約考えるとかなり威力高そうやない?
107 風吹けば名無し 09:36:14.70 ID:tOAi6Zk2d
>>90
普通に弾丸か銃を強化するか同じ放出にしても銃から放出した方が強いやろ絶対
124 風吹けば名無し 09:38:01.93 ID:qO+fkjQdd
>>107
銃持ち歩く手間があるし
銃から打っても普通すぎて威力上がらんのが念やろ
5 風吹けば名無し 09:10:52.88 ID:sZGHuHNwa
「円の範囲内のものは斬るぞ!」
130 風吹けば名無し 09:38:42.76 ID:n7uH6/Yo0
ノブナガの能力ってマジでなんなんやろな
ここまでいくと能力出さずに殺すんちゃうか
143 風吹けば名無し 09:40:36.97 ID:n7uH6/Yo0
ノブナガさんは二度と能力を使わないという制約で何でも切れる刀を実現させたんだぞ
6 風吹けば名無し 09:11:33.09 ID:zh+JM51U0
ちゃんとした師匠の元で修行しないと勝手に決まるんやないか
7 風吹けば名無し 09:11:38.72 ID:qkuguPGf0
異次元マンションかまじかるエステはどっちかほんまに欲しい
75 風吹けば名無し 09:31:55.63 ID:k7fBQnj9M
>>7
まじかるエステを覚えたときのビスケはまだ若かったんじゃないの?とは思う
それとも若いときから耄碌してたの?
86 風吹けば名無し 09:33:42.35 ID:uIPOcOZgM
>>75
若いからこそアンチエイジングを意識しまくってたんじゃね
老いたくない
128 風吹けば名無し 09:38:14.88 ID:gDMI2hyqp
>>75
老いもあるだろけど筋肉隠すためやろ
強さと美しさを求めた結果の能力
16 風吹けば名無し 09:16:51.21 ID:jA2VKQyha
ゴリラと位置を入れ替えるやで~
22 風吹けば名無し 09:18:53.31 ID:kTVmvKS+0
>>16
天才
能力初見なら絶対パワー系の能力だと勘違いする
43 風吹けば名無し 09:25:35.69 ID:GJlgY6F0M
>>16
ゴリラの形である必要性は?
289 風吹けば名無し 09:59:34.25 ID:byMY3zj1M
>>43
ゴリラがそんなトリッキーなことしてくるとは思わんやろ?
19 風吹けば名無し 09:17:41.78 ID:ToxuUgmld
ポックルみたいに訳わからんの増やすより一点特化型の方が強いんやろな
カストロも真面目に拳法鍛えてたらヒソカ殺せてただろうに
24 風吹けば名無し 09:19:14.08 ID:1Eplj5ltd
放出系が1番ハズレっぽいけど操作とかのがゴミちゃうんか
まあ使い用だろうが
38 風吹けば名無し 09:24:27.54 ID:2GiHhVpm0
>>24
ノブが特質系っぽかったけど、最新情報やと放出系は苦手な具現化頑張れば空間系の能力になるみたいなことをクラピカが言っとったで
44 風吹けば名無し 09:25:45.37 ID:uVoNBDeO0
>>24
操作は人間操れる可能性あるし放出は念獣作れるから一概には言えんな
196 風吹けば名無し 09:47:10.38 ID:kihkzduN0
メインが放出系だと一番外れ感あるよな
念弾撃つ以外だと体から離れたところでも能力使えるっていう補助的な役割しかないし
209 風吹けば名無し 09:48:13.33 ID:ywim6Ix50
>>196
距離離して戦えるってメリットでかいやろ
207 風吹けば名無し 09:48:09.74 ID:M5DcGeFWM
>>196
瞬間移動的なのは放出の役割やぞ
あと最強能力者のセンリツ様も放出
197 風吹けば名無し 09:47:18.47 ID:BuzNKj+ap
レイザーはグリードアイランドの放出系システムに能力割かんかったらどれくらいになるんやろ
217 風吹けば名無し 09:49:23.53 ID:Qq0NpSjhd
操作系のガッカリ感凄そう
一撃必殺やし如何わしいことに使えるけど結局は針とか刺して操作するだけやし
243 風吹けば名無し 09:52:08.32 ID:2GiHhVpm0
>>217
よほどの対人特化せん場合は動物とか虫操作は割と便利やと思う
たぶん水操作でシーマンみたいなことも操作系の縄張りっぽいし
137 風吹けば名無し 09:39:43.99 ID:uVoNBDeO0
イルミの針は操作系の中でも便利過ぎるよな
人間を廃人にして操作出来る
体に刺して変装出来る
脳に針埋めて思考を誘導できる
操作系でやりたいことが大体できる有能能力
273 風吹けば名無し 09:56:48.88 ID:ASGjd5yc0
操作系はピトーみたいに自分の体を補助的に操って身体能力アップさせるのがええな
同じ操作系による一撃必殺も防げるし
シャルナークの自動操縦まで行くと使いにくすぎる
140 風吹けば名無し 09:40:13.75 ID:kihkzduN0
発は自分でどういうのにするか決められるのに
運ゲーの武器にしたカイトは何考えてたんだ
146 風吹けば名無し 09:40:58.95 ID:M5DcGeFWM
>>140
それが制約やろ
それで威力高めてるんや
148 風吹けば名無し 09:41:09.69 ID:FCQLIIXa0
>>140
ギャンブル狂だったんやろ
169 風吹けば名無し 09:44:15.65 ID:zouRcJhN0
>>140
当たりがでれば死んでも転生できるんだぞ
216 風吹けば名無し 09:49:19.57 ID:6DuFD2PNa
独学のせいで自分の系統ではない能力にしちゃったのってカストロだけか?
大抵はしっくりくる能力がそのまま自分の系統なんやろな
238 風吹けば名無し 09:51:47.99 ID:AvWes7A80
>>216
独学かは判らんが闘技場の三馬鹿は負傷を補うことに能力を消費してたな
350 風吹けば名無し 10:07:47.77 ID:5qMYZRRYa
カストロは苦手な系統で自分の分身作れるぐらいだったんだから強化でガチってればウヴォー並みになれたかもしれん
苦手な系統で自分の戦闘力2倍が出来たんだから強化系で自分の肉体強化してれば戦闘力10倍になったかも
ほんまもったいないで
359 風吹けば名無し 10:08:13.71 ID:Xq9/wDOi0
ノブのマンションすごい興奮するわ
拠点とか自分だけの空間とか好きや
引用元:ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542326912/
この作品は一対一でヨーイドンの戦いだけじゃないから、対ザコ用の戦闘力も重要だと思う。