イタチ「自来也さん相手だと二人掛かりでもよくて相討ち」

1 風吹けば名無し 10:20:17.33 ID:0sIug2b30
目合った時点で月読掛けるか天照撃てば瞬殺やろ
727 風吹けば名無し 11:18:21.74 ID:kkXYUP5u0
天照のこと最初知らんかったぽいしな
18 風吹けば名無し 10:26:36.15 ID:lCQIXsD80
実際天照発動されたら終わりじゃね
32 風吹けば名無し 10:30:12.14 ID:ZMqSCMyG0
>>18
終わりなのはイタチや
天照で仕留めきれずスサノオまで必要になったらイタチが死ぬぞ
39 風吹けば名無し 10:31:18.49 ID:lCQIXsD80
>>32
雷影も片腕切ったわけだし発動したらほぼ勝ちやん
44 風吹けば名無し 10:32:05.05 ID:ZMqSCMyG0
>>39
イタチの体調分かってるか
相手の体ちょっとダメにしたくらいじゃイタチの体が壊れるペースの方が早い
51 風吹けば名無し 10:33:20.99 ID:/1Cc9EUbp
そらイタチもガチれば自来也倒せるけど負担がデカすぎるやろ
あの時点でガチる必要性がないし
7 風吹けば名無し 10:24:32.35 ID:mrqmSa/Ba
ガチればいけんこともないけど
ガチる必要ないしな
47 風吹けば名無し 10:32:14.98 ID:VerEzFhF0
事実持久力ないイタチは自来也と相性最悪
160 風吹けば名無し 10:44:24.88 ID:FimM5C140
一部の例外を除いて結局相性ゲーの世界だからな
67 風吹けば名無し 10:34:43.99 ID:qaYTqEqF0
鬼鮫だけやったらカエルの食道に潰されてたんやろか
113 風吹けば名無し 10:39:17.48 ID:MoQx3OAE0
あれはイタチが自来也殺したくなくて撤退するために言ったんや
121 風吹けば名無し 10:40:06.19 ID:ZMqSCMyG0
>>113
それじゃアスマは殺したかったみたいじゃん
136 風吹けば名無し 10:41:16.53 ID:G57mSfNS0
>>121
ほんそれアスマ平気で殺そうとしてたなw
139 風吹けば名無し 10:41:38.99 ID:Ej124X/xa
>>121
アスマの父親のせいで嫌われ役やってたからな
399 風吹けば名無し 10:59:54.78 ID:xDFRWviP0
自来也相手に初手アマテラスや月読でいいって言うけどうっかり分身体に使ったりするとイタチの場合不可逆の負荷かかるからそうそう使えんやろ
となると音幻術持ってる自来也でも十分勝ち目あるわ
524 風吹けば名無し 11:07:05.65 ID:0sIug2b30
>>399
本気でやり合ったらまず自来也に勝ち目ないぞ
万華鏡瞳術に加えて切り札の十握剣、八坂勾玉、いざとなったらシスイの別天神もあるし
カエル連れてきたところで無理ゲー
621 風吹けば名無し 11:12:49.36 ID:xDFRWviP0
>>524
術の強さはそらイタチの方が強いよ
でもイタチは術使う度に視力失ったりするんやから倒すことは出来るとしてもそのデメリット考慮してそう簡単には使わんやろ
となると大技を控えた結果音幻術とかで所見殺しされることもあるわけや
その可能性や視力低下を考慮して相討ちと評するのはおかしなことちゃうわ
4 風吹けば名無し 10:22:59.84 ID:g/ZAN5b2d
イタチ(うわ…ガイ来たよやべぇ)「引くぞ鬼鮫…」
10 風吹けば名無し 10:24:44.15 ID:QToT1Ont0
>>4
かしこい
43 風吹けば名無し 10:32:05.05 ID:MJyPySaN0
>>4
有能
287 風吹けば名無し 10:53:06.44 ID:nKOIG1/l0
ガイに対する撤退だけは一流の判断
200 風吹けば名無し 10:47:41.36 ID:KVaWhkWQ0
ガイなら大抵の術は吹き飛ばせそうな感じあるよな
46 風吹けば名無し 10:32:14.45 ID:fHDDvKRpM
遠くからガイが最初から八門開いて突撃してきたら天照当たらなそう
740 風吹けば名無し 11:19:14.94 ID:kZruZbMn0
確かに八門まで使わせれば結果的に相討ちになるし間違ったこと言ってないな
387 風吹けば名無し 10:59:17.34 ID:nOyawXjsa
八門の弱点って開くときの隙と発動後の反動くらい?
401 風吹けば名無し 10:59:56.03 ID:kFQiPhM60
>>387
開いた時点で最高の結果でも引き分けにしかならんのが最大の弱点やろ
578 風吹けば名無し 11:10:38.21 ID:F4buiq8f0
八門って自分がとんでもないスピードで動くのに目がついていけんよな実際
写輪眼ないと本来は無用の長物じゃね?
ご都合主義でなんとかなってるけど
608 風吹けば名無し 11:12:21.43 ID:swj8uZOOM
>>578
視力まで強化されとるんやろなあ
619 風吹けば名無し 11:12:39.96 ID:5u7JT6Hw0
>>578
自分の身体能力も全部上がっとるし感覚やら動体視力も上がるやろ
72 風吹けば名無し 10:34:56.31 ID:zpdw2krA0
イタチより強いマダラが柱間細胞取り込んで無ければ負けて(相討ち)たほどの強者ガイ先生相手じゃイタチが引くのも仕方ない
730 風吹けば名無し 11:18:48.41 ID:LIa2cysBM
というか自来也とやれば戦力消耗どころか鬼鮫失う可能性まで考えて引いたんやろ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553131217/

1 風吹けば名無し 10:20:17.33 ID:0sIug2b30
目合った時点で月読掛けるか天照撃てば瞬殺やろ
727 風吹けば名無し 11:18:21.74 ID:kkXYUP5u0
天照のこと最初知らんかったぽいしな
18 風吹けば名無し 10:26:36.15 ID:lCQIXsD80
実際天照発動されたら終わりじゃね
32 風吹けば名無し 10:30:12.14 ID:ZMqSCMyG0
>>18
終わりなのはイタチや
天照で仕留めきれずスサノオまで必要になったらイタチが死ぬぞ
39 風吹けば名無し 10:31:18.49 ID:lCQIXsD80
>>32
雷影も片腕切ったわけだし発動したらほぼ勝ちやん
44 風吹けば名無し 10:32:05.05 ID:ZMqSCMyG0
>>39
イタチの体調分かってるか
相手の体ちょっとダメにしたくらいじゃイタチの体が壊れるペースの方が早い
51 風吹けば名無し 10:33:20.99 ID:/1Cc9EUbp
そらイタチもガチれば自来也倒せるけど負担がデカすぎるやろ
あの時点でガチる必要性がないし
7 風吹けば名無し 10:24:32.35 ID:mrqmSa/Ba
ガチればいけんこともないけど
ガチる必要ないしな
47 風吹けば名無し 10:32:14.98 ID:VerEzFhF0
事実持久力ないイタチは自来也と相性最悪
160 風吹けば名無し 10:44:24.88 ID:FimM5C140
一部の例外を除いて結局相性ゲーの世界だからな
67 風吹けば名無し 10:34:43.99 ID:qaYTqEqF0
鬼鮫だけやったらカエルの食道に潰されてたんやろか
113 風吹けば名無し 10:39:17.48 ID:MoQx3OAE0
あれはイタチが自来也殺したくなくて撤退するために言ったんや
121 風吹けば名無し 10:40:06.19 ID:ZMqSCMyG0
>>113
それじゃアスマは殺したかったみたいじゃん
136 風吹けば名無し 10:41:16.53 ID:G57mSfNS0
>>121
ほんそれアスマ平気で殺そうとしてたなw
139 風吹けば名無し 10:41:38.99 ID:Ej124X/xa
>>121
アスマの父親のせいで嫌われ役やってたからな
399 風吹けば名無し 10:59:54.78 ID:xDFRWviP0
自来也相手に初手アマテラスや月読でいいって言うけどうっかり分身体に使ったりするとイタチの場合不可逆の負荷かかるからそうそう使えんやろ
となると音幻術持ってる自来也でも十分勝ち目あるわ
524 風吹けば名無し 11:07:05.65 ID:0sIug2b30
>>399
本気でやり合ったらまず自来也に勝ち目ないぞ
万華鏡瞳術に加えて切り札の十握剣、八坂勾玉、いざとなったらシスイの別天神もあるし
カエル連れてきたところで無理ゲー
621 風吹けば名無し 11:12:49.36 ID:xDFRWviP0
>>524
術の強さはそらイタチの方が強いよ
でもイタチは術使う度に視力失ったりするんやから倒すことは出来るとしてもそのデメリット考慮してそう簡単には使わんやろ
となると大技を控えた結果音幻術とかで所見殺しされることもあるわけや
その可能性や視力低下を考慮して相討ちと評するのはおかしなことちゃうわ
4 風吹けば名無し 10:22:59.84 ID:g/ZAN5b2d
イタチ(うわ…ガイ来たよやべぇ)「引くぞ鬼鮫…」
10 風吹けば名無し 10:24:44.15 ID:QToT1Ont0
>>4
かしこい
43 風吹けば名無し 10:32:05.05 ID:MJyPySaN0
>>4
有能
287 風吹けば名無し 10:53:06.44 ID:nKOIG1/l0
ガイに対する撤退だけは一流の判断
200 風吹けば名無し 10:47:41.36 ID:KVaWhkWQ0
ガイなら大抵の術は吹き飛ばせそうな感じあるよな
46 風吹けば名無し 10:32:14.45 ID:fHDDvKRpM
遠くからガイが最初から八門開いて突撃してきたら天照当たらなそう
740 風吹けば名無し 11:19:14.94 ID:kZruZbMn0
確かに八門まで使わせれば結果的に相討ちになるし間違ったこと言ってないな
387 風吹けば名無し 10:59:17.34 ID:nOyawXjsa
八門の弱点って開くときの隙と発動後の反動くらい?
401 風吹けば名無し 10:59:56.03 ID:kFQiPhM60
>>387
開いた時点で最高の結果でも引き分けにしかならんのが最大の弱点やろ
578 風吹けば名無し 11:10:38.21 ID:F4buiq8f0
八門って自分がとんでもないスピードで動くのに目がついていけんよな実際
写輪眼ないと本来は無用の長物じゃね?
ご都合主義でなんとかなってるけど
608 風吹けば名無し 11:12:21.43 ID:swj8uZOOM
>>578
視力まで強化されとるんやろなあ
619 風吹けば名無し 11:12:39.96 ID:5u7JT6Hw0
>>578
自分の身体能力も全部上がっとるし感覚やら動体視力も上がるやろ
72 風吹けば名無し 10:34:56.31 ID:zpdw2krA0
イタチより強いマダラが柱間細胞取り込んで無ければ負けて(相討ち)たほどの強者ガイ先生相手じゃイタチが引くのも仕方ない
730 風吹けば名無し 11:18:48.41 ID:LIa2cysBM
というか自来也とやれば戦力消耗どころか鬼鮫失う可能性まで考えて引いたんやろ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553131217/