鶴仙流「ドドン波!太陽拳!気功砲!舞空術!四妖拳!」亀仙流「…かめはめ波」

出典:DRAGONBALL完全版6巻集英社
1 風吹けば名無し 18:06:39.61 ID:awlGDORjM
やっぱり鶴仙流がナンバーワン!
2 風吹けば名無し 18:07:58.55 ID:w3zpL4Ye0
舞空術だけで間違いなく安泰だよな
41 風吹けば名無し 18:19:08.66 ID:HsTCEf8ea
>>2
独自技法なんかね
4 風吹けば名無し 18:09:26.35 ID:BILU2Au10
太陽拳も地味に有能
3 風吹けば名無し 18:08:23.74 ID:D3qnsjBu0
よいこ眠眠拳
118 風吹けば名無し 18:32:38.89 ID:70fkOd3+a[1/2]
萬國驚天掌があるやん
なお教えてくれん模様
12 風吹けば名無し 18:11:42.29 ID:c6JbAMChp
しようけんって天津飯しか使えへんやろ
13 風吹けば名無し 18:12:08.15 ID:NuDva7WlM[1/2]
餃子の超能力は違うんか?
14 風吹けば名無し 18:12:09.52 ID:o4VPQLtir
排球拳は?
16 風吹けば名無し 18:12:57.30 ID:1chJZibLd
>>14
いくわよー!
9 風吹けば名無し 18:10:11.16 ID:6/hKCOAW0
鶴仙流奥義の舞空術パクられまくっててかなC
80 風吹けば名無し 18:25:18.21 ID:/vKVbSOU0
>>9
魔族のパクりやんけ
15 風吹けば名無し 18:12:33.45 ID:dOmzLdbnd
気功砲と太陽拳はやばすぎやろ
格下が使ってもある程度効くし
42 風吹けば名無し 18:19:15.05 ID:EC8rTgob0
悟空「太陽拳!舞空術!」
これもう悟空鶴仙流だろ
19 風吹けば名無し 18:13:51.61 ID:8YvyWXx3p[1/7]
どどん波じゃかめはめ波に対抗できなさそう
気功砲は燃費悪いし
27 風吹けば名無し 18:16:14.62 ID:pz+KSIEtr
>>19
暗殺にはドドン波の方が向いとるからええんや
74 風吹けば名無し 18:24:14.26 ID:8YvyWXx3p[4/7]
桃白白は舞空術使えないし、本当に鶴仙流なのか?
85 風吹けば名無し 18:26:36.18 ID:54/DV4R2d[1/2]
>>74
柱で移動する方がオシャレだから…
25 風吹けば名無し 18:15:40.34 ID:sOYoxEOSa
アンチ乙
魔封波とゴリマッチョ変形もあるから
36 風吹けば名無し 18:17:53.66 ID:oJr5FI3hp[2/2]
>>25
まふうばはむたいと様のわざやろ
26 風吹けば名無し 18:15:58.38 ID:k/MJKYzJM[2/8]
鶴仙流は殺人術、亀仙流は護身術
122 風吹けば名無し 18:33:49.67 ID:7wvJwqkZd
>>26
気円斬の殺意やべーんですが
130 風吹けば名無し 18:35:39.40 ID:54/DV4R2d[2/2]
>>122
亀仙流じゃないからセーフ
23 風吹けば名無し 18:15:38.80 ID:L/eL11Bkr
基礎を固める流派なんやろ
34 風吹けば名無し 18:17:38.53 ID:+JraQjWva
技術を超えた純粋なパワー
それが亀仙流
45 風吹けば名無し 18:19:42.80 ID:KyAmNo4p0[2/2]
ttps://i.imgur.com/TxzjQ6M.jpg
出典:DRAGONBALL集英社
亀仙流の根幹は闘争やないからな
50 風吹けば名無し 18:21:11.47 ID:0YrHKJ+k0[1/3]
>>45
や亀神
102 風吹けば名無し 18:29:07.27 ID:EvOxcFsh0[1/4]
殺人拳と言いながら太陽拳や舞空術という小技
護身術と言いながらかめはめ波とかいう必殺技
110 風吹けば名無し 18:30:37.88 ID:k/MJKYzJM[8/8]
>>102
太陽件で目眩まししてぶすり
舞空術で思わぬところからぶすり
暗殺やぞ
29 風吹けば名無し 18:16:23.66 ID:tUTFMwiea
舞空術ってビーデルさえ使えてたんだから
鶴仙流関係ないやろ
39 風吹けば名無し 18:18:23.16 ID:8YvyWXx3p[2/7]
>>29
作中で鶴仙流って明記されてるけどプーアルも飛んでるし他の宇宙人もデフォで飛べるから関係ないかもしれん
37 風吹けば名無し 18:17:54.54 ID:S3EZoYVZp
Z以降デフォで舞空術使えるようになってるのよくよく考えると謎
47 風吹けば名無し 18:19:46.20 ID:MS4ze0E/a
舞空術ってある程度気のコントロールが出来れば自ずと行き着くんやろな
まあ地球においてのパイオニアやし凄いのは凄いんやけど
58 風吹けば名無し 18:22:06.75 ID:hh6ZAVU00
ピッコロが「ふざけるな!オレさまのは貴様のような情けない舞空術とは違うんだ!」とか言ってるくらいだから
大魔王経由で伝わった技なのかもな
66 風吹けば名無し 18:23:03.01 ID:X0AhB88/a[1/2]
>>58
フリーザ→サイヤ人→ナメック人→ピッコロ→亀仙人なのかもしれんな
69 風吹けば名無し 18:23:28.70 ID:k/MJKYzJM[4/8]
>>66
なわけあるか
54 風吹けば名無し 18:21:45.41 ID:J9OF7qXg0
かめはめ波って教えてもらってないよな
68 風吹けば名無し 18:23:25.11 ID:362Nji0od[2/4]
>>54
全員自己流やな
65 風吹けば名無し 18:22:54.65 ID:tam4Wo0p0[1/2]
なお神の領域に達してもまだ亀仙人の技は使われてる模様
76 風吹けば名無し 18:24:38.08 ID:ou1oIeKu0[2/5]
>>65
だって神様が悟空に「良い師を持ったな孫」て褒めてたくらいやからな
95 風吹けば名無し 18:28:25.83 ID:DFnV/twd0[2/3]
>>76
さらに破壊神にも一定の評価を得た模様
97 風吹けば名無し 18:28:34.14 ID:1yu8epLOH[1/2]
かめはめ波というネーミングが大発明なんだよなぁ
か~め~は~め~・・・と気を溜める動作がアニメ映えし過ぎ
これがファイナルフラッシュとかの名前だったら気を溜める動作が無くなって今ほど人気は出なかったはず
127 風吹けば名無し 18:35:01.44 ID:0YrHKJ+k0[3/3]
>>97
今でもガキんちょがコミュニケーションツールとして使うらしいからな
129 風吹けば名無し 18:35:20.16 ID:V6FComu60
亀仙流は初等教育 鶴仙流は高等教育
礎を打つこと千遍 自ずとその身に真技が備わる やぞ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563786399/

出典:DRAGONBALL完全版6巻集英社
1 風吹けば名無し 18:06:39.61 ID:awlGDORjM
やっぱり鶴仙流がナンバーワン!
2 風吹けば名無し 18:07:58.55 ID:w3zpL4Ye0
舞空術だけで間違いなく安泰だよな
41 風吹けば名無し 18:19:08.66 ID:HsTCEf8ea
>>2
独自技法なんかね
4 風吹けば名無し 18:09:26.35 ID:BILU2Au10
太陽拳も地味に有能
3 風吹けば名無し 18:08:23.74 ID:D3qnsjBu0
よいこ眠眠拳
118 風吹けば名無し 18:32:38.89 ID:70fkOd3+a[1/2]
萬國驚天掌があるやん
なお教えてくれん模様
12 風吹けば名無し 18:11:42.29 ID:c6JbAMChp
しようけんって天津飯しか使えへんやろ
13 風吹けば名無し 18:12:08.15 ID:NuDva7WlM[1/2]
餃子の超能力は違うんか?
14 風吹けば名無し 18:12:09.52 ID:o4VPQLtir
排球拳は?
16 風吹けば名無し 18:12:57.30 ID:1chJZibLd
>>14
いくわよー!
9 風吹けば名無し 18:10:11.16 ID:6/hKCOAW0
鶴仙流奥義の舞空術パクられまくっててかなC
80 風吹けば名無し 18:25:18.21 ID:/vKVbSOU0
>>9
魔族のパクりやんけ
15 風吹けば名無し 18:12:33.45 ID:dOmzLdbnd
気功砲と太陽拳はやばすぎやろ
格下が使ってもある程度効くし
42 風吹けば名無し 18:19:15.05 ID:EC8rTgob0
悟空「太陽拳!舞空術!」
これもう悟空鶴仙流だろ
19 風吹けば名無し 18:13:51.61 ID:8YvyWXx3p[1/7]
どどん波じゃかめはめ波に対抗できなさそう
気功砲は燃費悪いし
27 風吹けば名無し 18:16:14.62 ID:pz+KSIEtr
>>19
暗殺にはドドン波の方が向いとるからええんや
74 風吹けば名無し 18:24:14.26 ID:8YvyWXx3p[4/7]
桃白白は舞空術使えないし、本当に鶴仙流なのか?
85 風吹けば名無し 18:26:36.18 ID:54/DV4R2d[1/2]
>>74
柱で移動する方がオシャレだから…
25 風吹けば名無し 18:15:40.34 ID:sOYoxEOSa
アンチ乙
魔封波とゴリマッチョ変形もあるから
36 風吹けば名無し 18:17:53.66 ID:oJr5FI3hp[2/2]
>>25
まふうばはむたいと様のわざやろ
26 風吹けば名無し 18:15:58.38 ID:k/MJKYzJM[2/8]
鶴仙流は殺人術、亀仙流は護身術
122 風吹けば名無し 18:33:49.67 ID:7wvJwqkZd
>>26
気円斬の殺意やべーんですが
130 風吹けば名無し 18:35:39.40 ID:54/DV4R2d[2/2]
>>122
亀仙流じゃないからセーフ
23 風吹けば名無し 18:15:38.80 ID:L/eL11Bkr
基礎を固める流派なんやろ
34 風吹けば名無し 18:17:38.53 ID:+JraQjWva
技術を超えた純粋なパワー
それが亀仙流
45 風吹けば名無し 18:19:42.80 ID:KyAmNo4p0[2/2]
ttps://i.imgur.com/TxzjQ6M.jpg
出典:DRAGONBALL集英社
亀仙流の根幹は闘争やないからな
50 風吹けば名無し 18:21:11.47 ID:0YrHKJ+k0[1/3]
>>45
や亀神
102 風吹けば名無し 18:29:07.27 ID:EvOxcFsh0[1/4]
殺人拳と言いながら太陽拳や舞空術という小技
護身術と言いながらかめはめ波とかいう必殺技
110 風吹けば名無し 18:30:37.88 ID:k/MJKYzJM[8/8]
>>102
太陽件で目眩まししてぶすり
舞空術で思わぬところからぶすり
暗殺やぞ
29 風吹けば名無し 18:16:23.66 ID:tUTFMwiea
舞空術ってビーデルさえ使えてたんだから
鶴仙流関係ないやろ
39 風吹けば名無し 18:18:23.16 ID:8YvyWXx3p[2/7]
>>29
作中で鶴仙流って明記されてるけどプーアルも飛んでるし他の宇宙人もデフォで飛べるから関係ないかもしれん
37 風吹けば名無し 18:17:54.54 ID:S3EZoYVZp
Z以降デフォで舞空術使えるようになってるのよくよく考えると謎
47 風吹けば名無し 18:19:46.20 ID:MS4ze0E/a
舞空術ってある程度気のコントロールが出来れば自ずと行き着くんやろな
まあ地球においてのパイオニアやし凄いのは凄いんやけど
58 風吹けば名無し 18:22:06.75 ID:hh6ZAVU00
ピッコロが「ふざけるな!オレさまのは貴様のような情けない舞空術とは違うんだ!」とか言ってるくらいだから
大魔王経由で伝わった技なのかもな
66 風吹けば名無し 18:23:03.01 ID:X0AhB88/a[1/2]
>>58
フリーザ→サイヤ人→ナメック人→ピッコロ→亀仙人なのかもしれんな
69 風吹けば名無し 18:23:28.70 ID:k/MJKYzJM[4/8]
>>66
なわけあるか
54 風吹けば名無し 18:21:45.41 ID:J9OF7qXg0
かめはめ波って教えてもらってないよな
68 風吹けば名無し 18:23:25.11 ID:362Nji0od[2/4]
>>54
全員自己流やな
65 風吹けば名無し 18:22:54.65 ID:tam4Wo0p0[1/2]
なお神の領域に達してもまだ亀仙人の技は使われてる模様
76 風吹けば名無し 18:24:38.08 ID:ou1oIeKu0[2/5]
>>65
だって神様が悟空に「良い師を持ったな孫」て褒めてたくらいやからな
95 風吹けば名無し 18:28:25.83 ID:DFnV/twd0[2/3]
>>76
さらに破壊神にも一定の評価を得た模様
97 風吹けば名無し 18:28:34.14 ID:1yu8epLOH[1/2]
かめはめ波というネーミングが大発明なんだよなぁ
か~め~は~め~・・・と気を溜める動作がアニメ映えし過ぎ
これがファイナルフラッシュとかの名前だったら気を溜める動作が無くなって今ほど人気は出なかったはず
127 風吹けば名無し 18:35:01.44 ID:0YrHKJ+k0[3/3]
>>97
今でもガキんちょがコミュニケーションツールとして使うらしいからな
129 風吹けば名無し 18:35:20.16 ID:V6FComu60
亀仙流は初等教育 鶴仙流は高等教育
礎を打つこと千遍 自ずとその身に真技が備わる やぞ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563786399/
亀仙人自身の技のレパートリーなのか、亀仙流の技なのか知らんけど