悟空「俺の力を分けてやった…」フリーザ「お前は俺に殺されるべきなんだァー!」←これ

出典:ドラゴンボール完全版21巻集英社
1 風吹けば名無し 05:32:37.97 ID:oiqh0mwe0
すき
3 風吹けば名無し 05:33:03.06 ID:vCLGMlBMa
悟空のバカヤロー!がいい
5 風吹けば名無し 05:33:39.10 ID:eadHzzm6d
フリーザはまさに宇宙の帝王だった
7 風吹けば名無し 05:34:33.88 ID:fZ6o3dt90
ガキの頃はムカついたけど今思うとかっこいいわ
貫いてて
11 風吹けば名無し 05:36:22.56 ID:FLhiCSqy0
あのときのフリーザって元々命乞いとかしとらんよな
格好いいわ
12 風吹けば名無し 05:37:25.37 ID:ESpuQqVY0
>>11
頼む助けてくれとは言ったけど命乞いではないな
15 風吹けば名無し 05:42:32.99 ID:FLhiCSqy0
>>12
なんだいっとるやんけやフクソ
16 風吹けば名無し 05:43:19.55 ID:NEh2SuEz0
>>12
だっさ
18 風吹けば名無し 05:45:22.14 ID:Qx2sN19e0
>>12
そうやって命乞いした奴を何人殺してきたんだとか言いながら助ける悟空
13 風吹けば名無し 05:39:40.18 ID:+C1xPJ1p0
悟空とフリーザの全盛期
17 風吹けば名無し 05:45:20.54 ID:g9sVMrS50
原作だとやるせない表情だけど
アニメだと怒ってるよな最後
19 風吹けば名無し 05:45:56.77 ID:KjhwwMX4p
仲間殺されてんのによく助けるわ
36 風吹けば名無し 06:02:23.37 ID:rUbSSZBK0
悟空のバカヤローはすげー人間らしさが出てて大好き
そっからただのキチになってしまうのほんと悲しい
38 風吹けば名無し 06:03:10.65 ID:ekIvw0Gp0
>>36
地球に帰ってくるまでの間に異星人に寄生されたんやろ
37 風吹けば名無し 06:02:38.26 ID:+wC5EGPt0
ていうか自分の気を相手に移すなんて結構メチャクチャやで
39 風吹けば名無し 06:05:28.46 ID:Rh37nKfT0
悟空はセル編からおかしくなる
ラディッツやベジータやフリーザ相手には一対一なんてこだわってなかったのに
43 風吹けば名無し 06:07:29.98 ID:znGcct3q0
まあフリーザのくだりからセル編で悟空が死ぬまでとか結構成長してると思うけどな
未来トランクスの話聞いてよくも悪くも効いたんやろ
45 風吹けば名無し 06:08:46.75 ID:9isVX7kL0
悟空はセル編から本気で怒る事なくなったな
オラワクワクすっぞ!みたいな戦闘狂になってしまった
20 風吹けば名無し 05:46:58.93 ID:pDGV0EBF0
あの頃の鳥山の画風が一番ええわ
圧倒的
22 風吹けば名無し 05:49:33.80 ID:jCQ339hr0
おめーはよく頑張った
たった1人で。何度も姿を変えていい加減嫌になっちまうくれえによ
ブウの最後の時のセリフ子供の頃覚えたけどここまでしか出てこん
24 風吹けば名無し 05:52:56.67 ID:oiqh0mwe0
>>22
その後が今度はいい奴に生まれ変わっての下りちゃうっけ
28 風吹けば名無し 05:56:53.50 ID:jCQ339hr0
>>24
ああ、あったなそんなの
30 風吹けば名無し 05:57:40.94 ID:0HVVARK10
>>28
割とこっちの方が有名やろ
23 風吹けば名無し 05:51:02.23 ID:znGcct3q0
悟空はまた倒せばええかって発想やからな
この傲慢さはまさしくサイヤ人やで
25 風吹けば名無し 05:55:16.14 ID:ekIvw0Gp0
ブウ戦はいくらなんでも命もてあそび過ぎやな
神みたいな視点
27 風吹けば名無し 05:56:29.11 ID:0HVVARK10
>>25
実は最初の戦いでブウを倒せたとか言った時腹たったわ
31 風吹けば名無し 05:58:03.29 ID:pXzSWD9w0
>>27
先を見据えた考えやぞ
あの場で御供がブウを倒しても、その後ブウ以上の強敵が現れた時悟空はおらんのやからな
32 風吹けば名無し 05:59:14.99 ID:znGcct3q0
>>31
結局おるやんけ!
40 風吹けば名無し 06:05:54.23 ID:HJQVtHIMK
>>31
言ってることは分かるが最終的に悟空がブゥ倒してるし何だかなぁ…
まぁ「ドラゴンボールがあるからでぇじょうぶ」論者やから仕方ないか
34 風吹けば名無し 05:59:57.86 ID:0HVVARK10
>>31
結果論やけど地球が壊れてそのほかの星も荒らされたからなんか賛同できんわ
35 風吹けば名無し 06:01:46.83 ID:znGcct3q0
>>34
まあ勝ち試合で余裕こいて投手試してたら大炎上延長戦突入に近いものがある
29 風吹けば名無し 05:57:21.24 ID:DKhCXB2F0
やっぱり亀仙人って最高の師匠だわ
33 風吹けば名無し 05:59:20.91 ID:UzpT8u9m0
>>29
サンキューカッメ
何だかんだ牛魔王へんの亀仙人くっそかっこよくてすき
復活のFで亀仙人も戦ってたときほんま嬉しかった
53 風吹けば名無し 06:13:36.88 ID:LPyuxQMza
フリーザ「頼むぅ・・・助けてくれぇ・・・!」カハコホッ…
↓
悟空「・・・ッ!貴様そう言って何人の人間を殺してきた!」
↓
フリーザ「グハッ・・・頼むっ・・・」
↓
悟空「・・・!」
ボッ
↓
悟空「俺の気を分けてやった!後は勝手にしろ!」
↓
フリーザ「・・・くぅぅぅぅ!!俺が宇宙最強なんだ!!お前は俺に殺されるべきなんだぁぁッッ!!」
↓
悟空「・・・ッ!」「・・・バカヤローーッ!!!!」
完璧な流れや
50 風吹けば名無し 06:11:06.48 ID:T6Cyi8ddH
殺った後の悟空の悲しそうな顔すき
44 風吹けば名無し 06:07:45.14 ID:TzBPdwy5d
悪役らしい最後、勝利するも影の残るヒーロー
完璧なエンディングやで
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490473957/

出典:ドラゴンボール完全版21巻集英社
1 風吹けば名無し 05:32:37.97 ID:oiqh0mwe0
すき
3 風吹けば名無し 05:33:03.06 ID:vCLGMlBMa
悟空のバカヤロー!がいい
5 風吹けば名無し 05:33:39.10 ID:eadHzzm6d
フリーザはまさに宇宙の帝王だった
7 風吹けば名無し 05:34:33.88 ID:fZ6o3dt90
ガキの頃はムカついたけど今思うとかっこいいわ
貫いてて
11 風吹けば名無し 05:36:22.56 ID:FLhiCSqy0
あのときのフリーザって元々命乞いとかしとらんよな
格好いいわ
12 風吹けば名無し 05:37:25.37 ID:ESpuQqVY0
>>11
頼む助けてくれとは言ったけど命乞いではないな
15 風吹けば名無し 05:42:32.99 ID:FLhiCSqy0
>>12
なんだいっとるやんけやフクソ
16 風吹けば名無し 05:43:19.55 ID:NEh2SuEz0
>>12
だっさ
18 風吹けば名無し 05:45:22.14 ID:Qx2sN19e0
>>12
そうやって命乞いした奴を何人殺してきたんだとか言いながら助ける悟空
13 風吹けば名無し 05:39:40.18 ID:+C1xPJ1p0
悟空とフリーザの全盛期
17 風吹けば名無し 05:45:20.54 ID:g9sVMrS50
原作だとやるせない表情だけど
アニメだと怒ってるよな最後
19 風吹けば名無し 05:45:56.77 ID:KjhwwMX4p
仲間殺されてんのによく助けるわ
36 風吹けば名無し 06:02:23.37 ID:rUbSSZBK0
悟空のバカヤローはすげー人間らしさが出てて大好き
そっからただのキチになってしまうのほんと悲しい
38 風吹けば名無し 06:03:10.65 ID:ekIvw0Gp0
>>36
地球に帰ってくるまでの間に異星人に寄生されたんやろ
37 風吹けば名無し 06:02:38.26 ID:+wC5EGPt0
ていうか自分の気を相手に移すなんて結構メチャクチャやで
39 風吹けば名無し 06:05:28.46 ID:Rh37nKfT0
悟空はセル編からおかしくなる
ラディッツやベジータやフリーザ相手には一対一なんてこだわってなかったのに
43 風吹けば名無し 06:07:29.98 ID:znGcct3q0
まあフリーザのくだりからセル編で悟空が死ぬまでとか結構成長してると思うけどな
未来トランクスの話聞いてよくも悪くも効いたんやろ
45 風吹けば名無し 06:08:46.75 ID:9isVX7kL0
悟空はセル編から本気で怒る事なくなったな
オラワクワクすっぞ!みたいな戦闘狂になってしまった
20 風吹けば名無し 05:46:58.93 ID:pDGV0EBF0
あの頃の鳥山の画風が一番ええわ
圧倒的
22 風吹けば名無し 05:49:33.80 ID:jCQ339hr0
おめーはよく頑張った
たった1人で。何度も姿を変えていい加減嫌になっちまうくれえによ
ブウの最後の時のセリフ子供の頃覚えたけどここまでしか出てこん
24 風吹けば名無し 05:52:56.67 ID:oiqh0mwe0
>>22
その後が今度はいい奴に生まれ変わっての下りちゃうっけ
28 風吹けば名無し 05:56:53.50 ID:jCQ339hr0
>>24
ああ、あったなそんなの
30 風吹けば名無し 05:57:40.94 ID:0HVVARK10
>>28
割とこっちの方が有名やろ
23 風吹けば名無し 05:51:02.23 ID:znGcct3q0
悟空はまた倒せばええかって発想やからな
この傲慢さはまさしくサイヤ人やで
25 風吹けば名無し 05:55:16.14 ID:ekIvw0Gp0
ブウ戦はいくらなんでも命もてあそび過ぎやな
神みたいな視点
27 風吹けば名無し 05:56:29.11 ID:0HVVARK10
>>25
実は最初の戦いでブウを倒せたとか言った時腹たったわ
31 風吹けば名無し 05:58:03.29 ID:pXzSWD9w0
>>27
先を見据えた考えやぞ
あの場で御供がブウを倒しても、その後ブウ以上の強敵が現れた時悟空はおらんのやからな
32 風吹けば名無し 05:59:14.99 ID:znGcct3q0
>>31
結局おるやんけ!
40 風吹けば名無し 06:05:54.23 ID:HJQVtHIMK
>>31
言ってることは分かるが最終的に悟空がブゥ倒してるし何だかなぁ…
まぁ「ドラゴンボールがあるからでぇじょうぶ」論者やから仕方ないか
34 風吹けば名無し 05:59:57.86 ID:0HVVARK10
>>31
結果論やけど地球が壊れてそのほかの星も荒らされたからなんか賛同できんわ
35 風吹けば名無し 06:01:46.83 ID:znGcct3q0
>>34
まあ勝ち試合で余裕こいて投手試してたら大炎上延長戦突入に近いものがある
29 風吹けば名無し 05:57:21.24 ID:DKhCXB2F0
やっぱり亀仙人って最高の師匠だわ
33 風吹けば名無し 05:59:20.91 ID:UzpT8u9m0
>>29
サンキューカッメ
何だかんだ牛魔王へんの亀仙人くっそかっこよくてすき
復活のFで亀仙人も戦ってたときほんま嬉しかった
53 風吹けば名無し 06:13:36.88 ID:LPyuxQMza
フリーザ「頼むぅ・・・助けてくれぇ・・・!」カハコホッ…
↓
悟空「・・・ッ!貴様そう言って何人の人間を殺してきた!」
↓
フリーザ「グハッ・・・頼むっ・・・」
↓
悟空「・・・!」
ボッ
↓
悟空「俺の気を分けてやった!後は勝手にしろ!」
↓
フリーザ「・・・くぅぅぅぅ!!俺が宇宙最強なんだ!!お前は俺に殺されるべきなんだぁぁッッ!!」
↓
悟空「・・・ッ!」「・・・バカヤローーッ!!!!」
完璧な流れや
50 風吹けば名無し 06:11:06.48 ID:T6Cyi8ddH
殺った後の悟空の悲しそうな顔すき
44 風吹けば名無し 06:07:45.14 ID:TzBPdwy5d
悪役らしい最後、勝利するも影の残るヒーロー
完璧なエンディングやで
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490473957/
悟空は地球を守る事より、強い奴と闘う方が
重要だからな