漫画史上最高の「味方と敵の共闘」展開、満場一致で決まる

1 風吹けば名無し 23:11:23
出典:DEATH NOTE集英社
2 風吹けば名無し 23:11:51
草
15 風吹けば名無し 23:13:35
こういうのじゃないんだよ
3 風吹けば名無し 23:11:57
海馬&遊戯vs仮面兄弟やぞ
40 風吹けば名無し 23:18:39
>>3
パッと思い浮かんだのはコレやな
4 風吹けば名無し 23:12:00
どう考えてもラディッツ
6 風吹けば名無し 23:12:05
悟空とベジータ
おわり
8 風吹けば名無し 23:12:26
バッファローマン
11 風吹けば名無し 23:13:08
クリリンご飯ベジータか悟空ピッコロかで悩む
16 風吹けば名無し 23:13:48
悟空とゴールデンフリーザやろ
10 風吹けば名無し 23:13:03
ヒソカ
18 風吹けば名無し 23:14:19
幽☆遊☆白書
19 風吹けば名無し 23:14:27
ジョジョ7部のジョニィとDio定期
14 風吹けば名無し 23:13:35
嘘喰い御屋形様
21 風吹けば名無し 23:15:16
帯をギュっとねで藤田が橘の弱点伝えにくるとこ
22 風吹けば名無し 23:15:21
そらアクシズ止めるとこやろ
25 風吹けば名無し 23:15:48
のび太とジャイアン
28 風吹けば名無し 23:16:09
のちのち味方になるだけの奴より共闘後はまた敵同士になる奴の方がポイント高い
だから少年漫画の大半の敵として出てきて後で味方になる奴は除かれる
26 風吹けば名無し 23:15:53
無惨の思いを継いだ炭治郎
30 風吹けば名無し 23:16:47
ろくブルの四天王対川島
32 風吹けば名無し 23:17:21
チャージマン研と魔王
漫画版にその話載ってるかは知らん
37 風吹けば名無し 23:18:18
明さんと斧神
39 風吹けば名無し 23:18:24
横山三国志とか入れていいなら孔明と周瑜
47 風吹けば名無し 23:20:27
ドラゴンボールなら悟空とピッコロだろうな
もう少し何が続くんだという展開で共闘だもん、ベジータはちょっと違うんだよな
67 風吹けば名無し 23:23:06
>>47
ベジータはただの成り行きやからな
86 風吹けば名無し 23:26:19.09 ID:QVzMxeb+0
>>67
ギニュー戦でやむを得ないって感じだからピンとこないんだよな
けどピッコロは悟空と共闘しても対敵関係は継続するつもりだったろ?
だからこそ死ぬ時に甘さが移ったとご飯に語る場面がグッと来るんだよ
50 風吹けば名無し 23:20:59.79 ID:FPCShCzd0
からくりサーカスの最古の4人や
59 風吹けば名無し 23:22:00
ゴールデンカムイは全編それだな
69 風吹けば名無し 23:23:17
木の葉同盟国砂の忍
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591107083/

1 風吹けば名無し 23:11:23
出典:DEATH NOTE集英社
2 風吹けば名無し 23:11:51
草
15 風吹けば名無し 23:13:35
こういうのじゃないんだよ
3 風吹けば名無し 23:11:57
海馬&遊戯vs仮面兄弟やぞ
40 風吹けば名無し 23:18:39
>>3
パッと思い浮かんだのはコレやな
4 風吹けば名無し 23:12:00
どう考えてもラディッツ
6 風吹けば名無し 23:12:05
悟空とベジータ
おわり
8 風吹けば名無し 23:12:26
バッファローマン
11 風吹けば名無し 23:13:08
クリリンご飯ベジータか悟空ピッコロかで悩む
16 風吹けば名無し 23:13:48
悟空とゴールデンフリーザやろ
10 風吹けば名無し 23:13:03
ヒソカ
18 風吹けば名無し 23:14:19
幽☆遊☆白書
19 風吹けば名無し 23:14:27
ジョジョ7部のジョニィとDio定期
14 風吹けば名無し 23:13:35
嘘喰い御屋形様
21 風吹けば名無し 23:15:16
帯をギュっとねで藤田が橘の弱点伝えにくるとこ
22 風吹けば名無し 23:15:21
そらアクシズ止めるとこやろ
25 風吹けば名無し 23:15:48
のび太とジャイアン
28 風吹けば名無し 23:16:09
のちのち味方になるだけの奴より共闘後はまた敵同士になる奴の方がポイント高い
だから少年漫画の大半の敵として出てきて後で味方になる奴は除かれる
26 風吹けば名無し 23:15:53
無惨の思いを継いだ炭治郎
30 風吹けば名無し 23:16:47
ろくブルの四天王対川島
32 風吹けば名無し 23:17:21
チャージマン研と魔王
漫画版にその話載ってるかは知らん
37 風吹けば名無し 23:18:18
明さんと斧神
39 風吹けば名無し 23:18:24
横山三国志とか入れていいなら孔明と周瑜
47 風吹けば名無し 23:20:27
ドラゴンボールなら悟空とピッコロだろうな
もう少し何が続くんだという展開で共闘だもん、ベジータはちょっと違うんだよな
67 風吹けば名無し 23:23:06
>>47
ベジータはただの成り行きやからな
86 風吹けば名無し 23:26:19.09 ID:QVzMxeb+0
>>67
ギニュー戦でやむを得ないって感じだからピンとこないんだよな
けどピッコロは悟空と共闘しても対敵関係は継続するつもりだったろ?
だからこそ死ぬ時に甘さが移ったとご飯に語る場面がグッと来るんだよ
50 風吹けば名無し 23:20:59.79 ID:FPCShCzd0
からくりサーカスの最古の4人や
59 風吹けば名無し 23:22:00
ゴールデンカムイは全編それだな
69 風吹けば名無し 23:23:17
木の葉同盟国砂の忍
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591107083/
ルフィとクロコダイル