悟空「殺された人々はドラゴンボールで生き返る!気にすんな」馬鹿「これは熱い正論」

出典:ドラゴンボール超1巻集英社
1 名無しさん@おーぷん
ワイ「本当にそうか?」
5 名無しさん@おーぷん
デンデ「恥を知れ恥を」
6 名無しさん@おーぷん
論ではない
7 名無しさん@おーぷん
死人は現世の問題にあれこれしてはいけない←分かる
でも君最初のバビディ云々の時はめっちゃ張り切って行ってたよね
8 名無しさん@おーぷん
ベジータがバビディに操られたのも
悟空がなんとかしてベジータとの戦闘を回避したせいなんだよなぁ
11 名無しさん@おーぷん
悟空はテンションとノリで決めるとこあるからね
仕方ないね
13 名無しさん@おーぷん
つええ奴と闘えてワクワクできればそれで良いからね、しょうがないね
15 名無しさん@おーぷん
ベジータの、善人として普通に生きていくには昔の自分が許せず
サイヤ人としての生き甲斐は平和な生き方を受け入れないといういかにも人間らしい結論大好き
悟空は正論で達観してるけど文字通り浮世離れした結論とは正反対でまたね…
17 名無しさん@おーぷん
>>15
かっこEけど説教かましてる悟空がさっさとベジータと戦ってさえいればよかった話やからなぁ…
19 名無しさん@おーぷん
散々酷い言われてるGTでも超でも自分のせいで人が死んだら
ある程度はショック受けてたのにブウ編はないからな サイコすぎる
まぁGTは暗黒ドラゴンボールの時に
「オラは別に元に戻らないでもいいし 地球も別の星にいけばいいじゃん(いいじゃん)」言うてたりしたけど
20 名無しさん@おーぷん
正論というかこれ以外なにもできなくね?わざわざブウに殺される地球の人間救えってか?
悟空は正論言うキャラっていうよりは無駄なことしない戦闘狂のキャラだろ
22 名無しさん@おーぷん
>>20
それもSS3ならデブう余裕でしたでもう破綻してるからなぁ
21 名無しさん@おーぷん
改めて見ると悟空ってクズだわ
23 名無しさん@おーぷん
>>21
学校行ったことないゲェジやからしゃーない
道徳もクソもないで
25 名無しさん@おーぷん
>>23
亀仙人の所で青空教室やってたぞ
27 名無しさん@おーぷん
ヤムチャ様「トランクス、お前がやられたときベジータはなりふり構わずセルに向かっていったんやで」
クソソソ「トランクスならドラゴンボールで生き返るのにバカじゃねーの?」
これは?
33 名無しさん@おーぷん
>>27
ヤムチャのセリフは事後やからな
クソソソの時は悟飯の腕怪我してもう地球は終わりだ!って時やし比べるのはなぁ
30 名無しさん@おーぷん
あの世界じゃなんとかなるからな。
28 名無しさん@おーぷん
死んでも頭に輪っかがつくだけの世界やで?
32 名無しさん@おーぷん
よく考えたら人間が簡単に生き返れる世界ならあんな感じの価値観になるのは必然やろ
生き返れるのに死んだどうこうで騒いでるほうがおかしい
38 名無しさん@おーぷん
セルの時はドラゴンボールを使おうとは思ってなかった。だからできるだけ一般人には死んでほしくなかった。
ブウの時はドラゴンボールを使う前提で動いてた。だからどんだけ一般人が死んでも関係なかった。
こんなかんじやろ
42 名無しさん@おーぷん
>>38
セル編の時も事前にセルに吸収された人のためにDB使おうとしてたんだよなぁ
そもそもこいつDB破壊されたら終わりって分かってるしどう考えても悪手なんだよなぁ
39 名無しさん@おーぷん
ドラクエの世界みたいなもんやろ?
死んでも生き返らすのにちょっとコストかかるだけやし
41 名無しさん@おーぷん
よくクズって言われるけどじゃあ他にどんな方法があるんですかね・・・
43 名無しさん@おーぷん
>>41
SS3でデブウをさっさとやっつける
45 名無しさん@おーぷん
そもそもダーブラやっつけて復活阻止でいいやろ
48 名無しさん@おーぷん
>>45
これも 現世に悟空が来ないor天下一に残ってベジータと戦う してたら余裕で出来たんやけどな
46 名無しさん@おーぷん
ピッコロ復「すまない DBで蘇らせるから許してくれ 地球の人々よっ…!」
悟空「(その気になれば倒せるけど)ドラゴンボールで生き返れる 気にすんな」
かつて大魔王とそれを救うヒーローやったんやけどな…
51 名無しさん@おーぷん
フリーザ編まででカカロットが批判されることってないよな
55 名無しさん@おーぷん
>>51
一応その時までは敵を殺すのに躊躇してたからな
ブウ編は普通に倒さずに 自分の気で相手を膨らまして倒すとか言う遊びまでするようになったけど
56 名無しさん@おーぷん
>>55
ピッコロ大魔王「」
57 名無しさん@おーぷん
>>56
普通に倒そうとした結果勝手に爆発しただけだから…
意図的に爆発させて殺そうとしたヤコン戦とは違う
62 名無しさん@おーぷん
今更やけどフリーザ軍をボコる力がある亀仙人がなんでピッコロ大魔王如きにヤられてんねん
弟子のクリリンが殺されてんのに
63 名無しさん@おーぷん
>>62
ピッコロ大魔王時代からFまで30年ぐらいあるし、多少はね?
64 名無しさん@おーぷん
>>62
武泰斗様が殺された時の恐怖でピッコロの戦闘力を見きれなかった説
フリーザ軍(特に復活のFは二流と明言されてる)はそんなに強くなかった説
のどれかやな 修行説は鳥山の元々こんなもんです って話でないやろうし
59 名無しさん@おーぷん
途中からドラゴンボールって蘇生専用アイテムになってたよな
引用ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487169452/

出典:ドラゴンボール超1巻集英社
1 名無しさん@おーぷん
ワイ「本当にそうか?」
5 名無しさん@おーぷん
デンデ「恥を知れ恥を」
6 名無しさん@おーぷん
論ではない
7 名無しさん@おーぷん
死人は現世の問題にあれこれしてはいけない←分かる
でも君最初のバビディ云々の時はめっちゃ張り切って行ってたよね
8 名無しさん@おーぷん
ベジータがバビディに操られたのも
悟空がなんとかしてベジータとの戦闘を回避したせいなんだよなぁ
11 名無しさん@おーぷん
悟空はテンションとノリで決めるとこあるからね
仕方ないね
13 名無しさん@おーぷん
つええ奴と闘えてワクワクできればそれで良いからね、しょうがないね
15 名無しさん@おーぷん
ベジータの、善人として普通に生きていくには昔の自分が許せず
サイヤ人としての生き甲斐は平和な生き方を受け入れないといういかにも人間らしい結論大好き
悟空は正論で達観してるけど文字通り浮世離れした結論とは正反対でまたね…
17 名無しさん@おーぷん
>>15
かっこEけど説教かましてる悟空がさっさとベジータと戦ってさえいればよかった話やからなぁ…
19 名無しさん@おーぷん
散々酷い言われてるGTでも超でも自分のせいで人が死んだら
ある程度はショック受けてたのにブウ編はないからな サイコすぎる
まぁGTは暗黒ドラゴンボールの時に
「オラは別に元に戻らないでもいいし 地球も別の星にいけばいいじゃん(いいじゃん)」言うてたりしたけど
20 名無しさん@おーぷん
正論というかこれ以外なにもできなくね?わざわざブウに殺される地球の人間救えってか?
悟空は正論言うキャラっていうよりは無駄なことしない戦闘狂のキャラだろ
22 名無しさん@おーぷん
>>20
それもSS3ならデブう余裕でしたでもう破綻してるからなぁ
21 名無しさん@おーぷん
改めて見ると悟空ってクズだわ
23 名無しさん@おーぷん
>>21
学校行ったことないゲェジやからしゃーない
道徳もクソもないで
25 名無しさん@おーぷん
>>23
亀仙人の所で青空教室やってたぞ
27 名無しさん@おーぷん
ヤムチャ様「トランクス、お前がやられたときベジータはなりふり構わずセルに向かっていったんやで」
クソソソ「トランクスならドラゴンボールで生き返るのにバカじゃねーの?」
これは?
33 名無しさん@おーぷん
>>27
ヤムチャのセリフは事後やからな
クソソソの時は悟飯の腕怪我してもう地球は終わりだ!って時やし比べるのはなぁ
30 名無しさん@おーぷん
あの世界じゃなんとかなるからな。
28 名無しさん@おーぷん
死んでも頭に輪っかがつくだけの世界やで?
32 名無しさん@おーぷん
よく考えたら人間が簡単に生き返れる世界ならあんな感じの価値観になるのは必然やろ
生き返れるのに死んだどうこうで騒いでるほうがおかしい
38 名無しさん@おーぷん
セルの時はドラゴンボールを使おうとは思ってなかった。だからできるだけ一般人には死んでほしくなかった。
ブウの時はドラゴンボールを使う前提で動いてた。だからどんだけ一般人が死んでも関係なかった。
こんなかんじやろ
42 名無しさん@おーぷん
>>38
セル編の時も事前にセルに吸収された人のためにDB使おうとしてたんだよなぁ
そもそもこいつDB破壊されたら終わりって分かってるしどう考えても悪手なんだよなぁ
39 名無しさん@おーぷん
ドラクエの世界みたいなもんやろ?
死んでも生き返らすのにちょっとコストかかるだけやし
41 名無しさん@おーぷん
よくクズって言われるけどじゃあ他にどんな方法があるんですかね・・・
43 名無しさん@おーぷん
>>41
SS3でデブウをさっさとやっつける
45 名無しさん@おーぷん
そもそもダーブラやっつけて復活阻止でいいやろ
48 名無しさん@おーぷん
>>45
これも 現世に悟空が来ないor天下一に残ってベジータと戦う してたら余裕で出来たんやけどな
46 名無しさん@おーぷん
ピッコロ復「すまない DBで蘇らせるから許してくれ 地球の人々よっ…!」
悟空「(その気になれば倒せるけど)ドラゴンボールで生き返れる 気にすんな」
かつて大魔王とそれを救うヒーローやったんやけどな…
51 名無しさん@おーぷん
フリーザ編まででカカロットが批判されることってないよな
55 名無しさん@おーぷん
>>51
一応その時までは敵を殺すのに躊躇してたからな
ブウ編は普通に倒さずに 自分の気で相手を膨らまして倒すとか言う遊びまでするようになったけど
56 名無しさん@おーぷん
>>55
ピッコロ大魔王「」
57 名無しさん@おーぷん
>>56
普通に倒そうとした結果勝手に爆発しただけだから…
意図的に爆発させて殺そうとしたヤコン戦とは違う
62 名無しさん@おーぷん
今更やけどフリーザ軍をボコる力がある亀仙人がなんでピッコロ大魔王如きにヤられてんねん
弟子のクリリンが殺されてんのに
63 名無しさん@おーぷん
>>62
ピッコロ大魔王時代からFまで30年ぐらいあるし、多少はね?
64 名無しさん@おーぷん
>>62
武泰斗様が殺された時の恐怖でピッコロの戦闘力を見きれなかった説
フリーザ軍(特に復活のFは二流と明言されてる)はそんなに強くなかった説
のどれかやな 修行説は鳥山の元々こんなもんです って話でないやろうし
59 名無しさん@おーぷん
途中からドラゴンボールって蘇生専用アイテムになってたよな
引用ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487169452/