ハンタのバビマイナ、ノブナガより強かったwwww

出典:HUNTER×HUNTER集英社
1 風吹けば名無し 12:16:25.79 ID:KjTNzyYop
あれだけ広い部屋全体に円が張れる模様
2 風吹けば名無し 12:16:45.43 ID:EZPQqBit0
でも切れないから
4 風吹けば名無し 12:16:58.28 ID:KjTNzyYop
4mさん…w
5 風吹けば名無し 12:17:02.10 ID:qdVGylnS0
円の広さ=戦闘力だと思ってるゲェジなんなん?
6 風吹けば名無し 12:17:31.23 ID:KjTNzyYop
>>5
イコールではなくても指標にはなるぞ
108 風吹けば名無し 12:36:57.10 ID:59+kZhFCd
>>6
じゃあキルアはクソ雑魚だね
7 風吹けば名無し 12:17:39.14 ID:ucigBNnHd
その理論だとキルアがノブナガ以下のクソ雑魚ナメクジなんですけど
32 風吹けば名無し 12:23:30.75 ID:5sWQS3Kr0
>>7
まだ念覚えたてのガキと泣く子も黙る幻影旅団を比べるのは情けなくない?
9 風吹けば名無し 12:17:58.92 ID:84yHwFi3d
これは思った
バビさんつよすぎやろ
13 風吹けば名無し 12:18:40.91 ID:S167qFyMM
コルトピ最強じゃん
15 風吹けば名無し 12:19:31.93 ID:KjTNzyYop
>>13
あれは円そのものではないからね
円と同じ効果を得られる能力というだけ
17 風吹けば名無し 12:19:39.05 ID:6lrBshKMM
>>13
最強やからトイレ中狙ったんやろうなぁ
116 風吹けば名無し 12:37:58.66 ID:w316SkRsM
>>13
実際あいつのオーラ底知れん化け物やしな
142 風吹けば名無し 12:41:05.88 ID:QiEIumS/0
>>13
正面先頭に向かないだけで支援に徹したら最強クラスだろ
圧倒的なオーラ量でヒソカの予想を超える人形を量産してハメ殺せたし
いくらでも代わりがきくノブナガやフィンクスより組織に有益な能力者だわ
16 風吹けば名無し 12:19:38.41 ID:fX/K8aipa
あの部屋最低150平米だとして
半径80mってとこか
14 風吹けば名無し 12:19:25.51 ID:F/2aVKXXa
でもビルの三文芝居に騙されるってヤバくない?
18 風吹けば名無し 12:19:39.65 ID:TzT1+1Xn0
「能力うううう発動ォオオ!!」ってわざわざ叫ぶビルすこ
19 風吹けば名無し 12:19:42.07 ID:/jfSLmFYM
円の範囲=強さじゃないが
円を広範囲で展開出来る奴はそれなりの実力者なんだよなぁ
日大生と東大生の実力みたいなもんやろ
21 風吹けば名無し 12:20:12.40 ID:EpwdCoZCd
最初は円できるだけで達人みたいな風潮あったろ
26 風吹けば名無し 12:21:49.81 ID:KjTNzyYop
>>21
達人は半径50mやぞ
34 風吹けば名無し 12:23:53.77 ID:ToRoL4Fyd
ネフェルピトー2キロ
王10キロ
桁がちげーな
38 風吹けば名無し 12:25:02.29 ID:zcJU7tyl0
狭い分精度がいいんだろ
65 風吹けば名無し 12:30:26.23 ID:yWfxftGO0
ノブナガより強いって言うほど褒めてるか
56 風吹けば名無し 12:28:24.69 ID:5sWQS3Kr0
何だかんだいってバビさんみたいな雇われ軍人じゃハンターのクラピカたちより知識が劣るんやろ
86 風吹けば名無し 12:34:03.86 ID:5sWQS3Kr0
円の広さはバトルの強さに必ずしも比例しないが、王はなんかやべーし広い方が強い理論はだいたい合ってるんやろ
96 風吹けば名無し 12:35:18.57 ID:6hPUjL/Ka
円は系統ごとに得手不得手あるから単純な指標にはならんわな
105 風吹けば名無し 12:36:36.80 ID:AQnIRg/pa
バビマイナ、部屋丸々円が使えるほどの達人
なお凝を怠るもよう
ビスケ「一人前の念能力者はまず凝、何かあったら必ず凝」
なぜなのか
117 風吹けば名無し 12:38:04.91 ID:/HVGMayx0
>>105
円の才能はすごいけど念能力者としては二流なんやろなあ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502075785/

出典:HUNTER×HUNTER集英社
1 風吹けば名無し 12:16:25.79 ID:KjTNzyYop
あれだけ広い部屋全体に円が張れる模様
2 風吹けば名無し 12:16:45.43 ID:EZPQqBit0
でも切れないから
4 風吹けば名無し 12:16:58.28 ID:KjTNzyYop
4mさん…w
5 風吹けば名無し 12:17:02.10 ID:qdVGylnS0
円の広さ=戦闘力だと思ってるゲェジなんなん?
6 風吹けば名無し 12:17:31.23 ID:KjTNzyYop
>>5
イコールではなくても指標にはなるぞ
108 風吹けば名無し 12:36:57.10 ID:59+kZhFCd
>>6
じゃあキルアはクソ雑魚だね
7 風吹けば名無し 12:17:39.14 ID:ucigBNnHd
その理論だとキルアがノブナガ以下のクソ雑魚ナメクジなんですけど
32 風吹けば名無し 12:23:30.75 ID:5sWQS3Kr0
>>7
まだ念覚えたてのガキと泣く子も黙る幻影旅団を比べるのは情けなくない?
9 風吹けば名無し 12:17:58.92 ID:84yHwFi3d
これは思った
バビさんつよすぎやろ
13 風吹けば名無し 12:18:40.91 ID:S167qFyMM
コルトピ最強じゃん
15 風吹けば名無し 12:19:31.93 ID:KjTNzyYop
>>13
あれは円そのものではないからね
円と同じ効果を得られる能力というだけ
17 風吹けば名無し 12:19:39.05 ID:6lrBshKMM
>>13
最強やからトイレ中狙ったんやろうなぁ
116 風吹けば名無し 12:37:58.66 ID:w316SkRsM
>>13
実際あいつのオーラ底知れん化け物やしな
142 風吹けば名無し 12:41:05.88 ID:QiEIumS/0
>>13
正面先頭に向かないだけで支援に徹したら最強クラスだろ
圧倒的なオーラ量でヒソカの予想を超える人形を量産してハメ殺せたし
いくらでも代わりがきくノブナガやフィンクスより組織に有益な能力者だわ
16 風吹けば名無し 12:19:38.41 ID:fX/K8aipa
あの部屋最低150平米だとして
半径80mってとこか
14 風吹けば名無し 12:19:25.51 ID:F/2aVKXXa
でもビルの三文芝居に騙されるってヤバくない?
18 風吹けば名無し 12:19:39.65 ID:TzT1+1Xn0
「能力うううう発動ォオオ!!」ってわざわざ叫ぶビルすこ
19 風吹けば名無し 12:19:42.07 ID:/jfSLmFYM
円の範囲=強さじゃないが
円を広範囲で展開出来る奴はそれなりの実力者なんだよなぁ
日大生と東大生の実力みたいなもんやろ
21 風吹けば名無し 12:20:12.40 ID:EpwdCoZCd
最初は円できるだけで達人みたいな風潮あったろ
26 風吹けば名無し 12:21:49.81 ID:KjTNzyYop
>>21
達人は半径50mやぞ
34 風吹けば名無し 12:23:53.77 ID:ToRoL4Fyd
ネフェルピトー2キロ
王10キロ
桁がちげーな
38 風吹けば名無し 12:25:02.29 ID:zcJU7tyl0
狭い分精度がいいんだろ
65 風吹けば名無し 12:30:26.23 ID:yWfxftGO0
ノブナガより強いって言うほど褒めてるか
56 風吹けば名無し 12:28:24.69 ID:5sWQS3Kr0
何だかんだいってバビさんみたいな雇われ軍人じゃハンターのクラピカたちより知識が劣るんやろ
86 風吹けば名無し 12:34:03.86 ID:5sWQS3Kr0
円の広さはバトルの強さに必ずしも比例しないが、王はなんかやべーし広い方が強い理論はだいたい合ってるんやろ
96 風吹けば名無し 12:35:18.57 ID:6hPUjL/Ka
円は系統ごとに得手不得手あるから単純な指標にはならんわな
105 風吹けば名無し 12:36:36.80 ID:AQnIRg/pa
バビマイナ、部屋丸々円が使えるほどの達人
なお凝を怠るもよう
ビスケ「一人前の念能力者はまず凝、何かあったら必ず凝」
なぜなのか
117 風吹けば名無し 12:38:04.91 ID:/HVGMayx0
>>105
円の才能はすごいけど念能力者としては二流なんやろなあ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502075785/