ガチで打ち切ったの許せないジャンプ漫画wwww

1 風吹けば名無し 03:04:48.15 ID:AK0+I3980
P2
初恋限定
4 風吹けば名無し 03:05:57.85 ID:LtfpoPhK0
やっぱP2だよな
8 風吹けば名無し 03:07:32.05 ID:B9YgFBj7K
P2は直後に入ったのが酷すぎる
10 風吹けば名無し 03:08:05.03 ID:AK0+I3980
>>8
なんやったっけ?
12 風吹けば名無し 03:08:53.99 ID:B9YgFBj7K
>>10
ポセ学やで
22 風吹けば名無し 03:09:54.88 ID:AK0+I3980
>>12
酷すぎるわ
9 風吹けば名無し 03:07:58.16 ID:oMS9yt1r0
P2
初恋限定
P2はあの話数で同人までうんだから
23 風吹けば名無し 03:09:57.57 ID:nIlTcM9y0
P2って卓球のやつか?
29 風吹けば名無し 03:10:56.14 ID:AK0+I3980
>>23
そうや
女の子も可愛かったし卓球漫画としても面白かったのに
113 風吹けば名無し 03:28:50.01 ID:TpeD+Cnn0
P2は面白かったけどキャラが弱かった
102 風吹けば名無し 03:27:09.09 ID:lgank3Vt0
>>1
初恋限定はガチ
2 風吹けば名無し 03:05:32.07 ID:AK0+I3980
今ならどっちも余裕で中堅以上狙える
3 風吹けば名無し 03:05:52.15 ID:7a+K4wLZ0
ゾンビパウダーやろ
6 風吹けば名無し 03:06:47.34 ID:AK0+I3980
>>3
ゾンパよかったな
5 風吹けば名無し 03:06:32.95 ID:Ss9JF9rl0
ウルトラレッド
11 風吹けば名無し 03:08:44.82 ID:nIlTcM9y0
エムゼロ
16 風吹けば名無し 03:09:15.21 ID:Tpar2zss0
>>11
わかるわ
ファンタジーでせっかく成功したのに
75 風吹けば名無し 03:20:45.96 ID:fgvd+Jeo0
>>11
打ち切りじゃないぞ
25 風吹けば名無し 03:10:29.36 ID:j6eRqswMa
エムゼロは作者の都合やからな
121 風吹けば名無し 03:30:36.99 ID:QfL0XNah0
エムゼロは大好きだったから終わった時は「は?」って思ったけど
作者がやめたかったらしいと聞いてそれじゃしゃーないってなったわ
61 風吹けば名無し 03:18:09.93 ID:V0rjtMtBa
エムゼロは惜しいけど限界やった気もする
14 風吹けば名無し 03:09:08.38 ID:xv+Yf15M0
みえるひと
18 風吹けば名無し 03:09:22.98 ID:AK0+I3980
河下水希大好きやからいちご以降ヒットないの辛いわ
初恋限定もあねどきっも最高やったのに
26 風吹けば名無し 03:10:37.93 ID:Tpar2zss0
武装錬金ってどうなん?
面白いって聞くけど
31 風吹けば名無し 03:11:44.97 ID:AK0+I3980
>>26
面白いで
かなり熱い
28 風吹けば名無し 03:10:54.78 ID:X4GXPZ7g0
ジュウドウズはもうちょいいけた
35 風吹けば名無し 03:12:50.00 ID:9c8g6RCz0
UBS
41 風吹けば名無し 03:14:30.21 ID:L/cd4bUId
>>35
これ
おもろかったし続いてたらもっとおもろくなったも思うで
57 風吹けば名無し 03:17:21.95 ID:kViTrxBna
あーたしかにUBSは良かった
本気で喧嘩しに行ってる感じの作品はジャンプじゃ珍しかったのに
94 風吹けば名無し 03:25:44.12 ID:7nla7uwn0
UBSはガチ
40 風吹けば名無し 03:14:15.25 ID:AEVNFRJp0
アカボシ好きだったぞ
52 風吹けば名無し 03:16:58.46 ID:QfL0XNah0
打ち切りって大体残当なんだけど
1度だけ速攻切られて惜しいと思ったのがあったなぁ
もうタイトルも内容も覚えてないけどたぶん5年くらい前かな
最終回で主人公が遠距離から敵を城ごとぶった切ってたような記憶はある
62 風吹けば名無し 03:18:14.10 ID:kViTrxBna
>>52
鍵人かな?あれはクソつまんなかったから残当
69 風吹けば名無し 03:20:12.20 ID:GFXkbZjM0
あれ?みんなダブルアーツはそんなでもないんか?好きなのワイだけなのか
82 風吹けば名無し 03:21:58.12 ID:kViTrxBna
>>69
コミーの人間性の浅さが作品に滲み出てるからあのまま続けてもファーストインパクト以上に面白くなることはなかったと思う
90 風吹けば名無し 03:24:46.60 ID:GFXkbZjM0
>>82
まぁ確かにそれはあるかもな
でもようやくダブルアーツって単語が出てきたのに速攻打ち切られて悲しかったわ
もう少し続けても良かったやろ...
100 風吹けば名無し 03:27:06.27 ID:3r3BasZV0
>>82
ニセコイはアレやったけどダブルアーツというバトル漫画路線で連載してたら別の成長してたかもしれんやん
あれは育成失敗例やろ
106 風吹けば名無し 03:27:51.96 ID:v49nHU8C0
厨二こじらせた男子校生だったからダブルアーツみたい女の子と手をつないで冒険するの憧れたンゴねぇ
98 風吹けば名無し 03:26:40.82 ID:p4aIXI/Wp
ダブルアーツは面白かったけどあそこで打ち切られたから評価が高いように思うわ
あの後面白くなるとは思えんし
118 風吹けば名無し 03:30:07.61 ID:OBVzU3rgr
ダブルアーツは有能編集つけて暫く様子見るべきだったんちゃう
あまりにも早すぎた
86 風吹けば名無し 03:23:34.76 ID:fgvd+Jeo0
取り敢えずサイレンとソルキャ挙げとくわ
89 風吹けば名無し 03:24:11.90 ID:INdSXV600
サイレンよりはみえるひとなんだよなあ
88 風吹けば名無し 03:24:03.20 ID:AK0+I3980
サイレンって打ち切りなん?
107 風吹けば名無し 03:27:52.31 ID:QfL0XNah0
サイレンはなー最初の雰囲気は大好きだった
成長した子供たちが出た辺りまでも面白かったが
そっからはどんどん何がやりたいのか分からなくなっていったな
たぶん週刊連載に向いてない
132 風吹けば名無し 03:33:09.38 ID:tbzY6Gqh0
これはサバイビー
136 風吹けば名無し 03:34:23.51 ID:OBVzU3rgr
>>132
ぐう名作
38 風吹けば名無し 03:13:52.30 ID:jEwQKQV40
ジャンプ黄金期に打ち切られ奴って今だったら看板張ってるだろ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1492884288/

1 風吹けば名無し 03:04:48.15 ID:AK0+I3980
P2
初恋限定
4 風吹けば名無し 03:05:57.85 ID:LtfpoPhK0
やっぱP2だよな
8 風吹けば名無し 03:07:32.05 ID:B9YgFBj7K
P2は直後に入ったのが酷すぎる
10 風吹けば名無し 03:08:05.03 ID:AK0+I3980
>>8
なんやったっけ?
12 風吹けば名無し 03:08:53.99 ID:B9YgFBj7K
>>10
ポセ学やで
22 風吹けば名無し 03:09:54.88 ID:AK0+I3980
>>12
酷すぎるわ
9 風吹けば名無し 03:07:58.16 ID:oMS9yt1r0
P2
初恋限定
P2はあの話数で同人までうんだから
23 風吹けば名無し 03:09:57.57 ID:nIlTcM9y0
P2って卓球のやつか?
29 風吹けば名無し 03:10:56.14 ID:AK0+I3980
>>23
そうや
女の子も可愛かったし卓球漫画としても面白かったのに
113 風吹けば名無し 03:28:50.01 ID:TpeD+Cnn0
P2は面白かったけどキャラが弱かった
102 風吹けば名無し 03:27:09.09 ID:lgank3Vt0
>>1
初恋限定はガチ
2 風吹けば名無し 03:05:32.07 ID:AK0+I3980
今ならどっちも余裕で中堅以上狙える
3 風吹けば名無し 03:05:52.15 ID:7a+K4wLZ0
ゾンビパウダーやろ
6 風吹けば名無し 03:06:47.34 ID:AK0+I3980
>>3
ゾンパよかったな
5 風吹けば名無し 03:06:32.95 ID:Ss9JF9rl0
ウルトラレッド
11 風吹けば名無し 03:08:44.82 ID:nIlTcM9y0
エムゼロ
16 風吹けば名無し 03:09:15.21 ID:Tpar2zss0
>>11
わかるわ
ファンタジーでせっかく成功したのに
75 風吹けば名無し 03:20:45.96 ID:fgvd+Jeo0
>>11
打ち切りじゃないぞ
25 風吹けば名無し 03:10:29.36 ID:j6eRqswMa
エムゼロは作者の都合やからな
121 風吹けば名無し 03:30:36.99 ID:QfL0XNah0
エムゼロは大好きだったから終わった時は「は?」って思ったけど
作者がやめたかったらしいと聞いてそれじゃしゃーないってなったわ
61 風吹けば名無し 03:18:09.93 ID:V0rjtMtBa
エムゼロは惜しいけど限界やった気もする
14 風吹けば名無し 03:09:08.38 ID:xv+Yf15M0
みえるひと
18 風吹けば名無し 03:09:22.98 ID:AK0+I3980
河下水希大好きやからいちご以降ヒットないの辛いわ
初恋限定もあねどきっも最高やったのに
26 風吹けば名無し 03:10:37.93 ID:Tpar2zss0
武装錬金ってどうなん?
面白いって聞くけど
31 風吹けば名無し 03:11:44.97 ID:AK0+I3980
>>26
面白いで
かなり熱い
28 風吹けば名無し 03:10:54.78 ID:X4GXPZ7g0
ジュウドウズはもうちょいいけた
35 風吹けば名無し 03:12:50.00 ID:9c8g6RCz0
UBS
41 風吹けば名無し 03:14:30.21 ID:L/cd4bUId
>>35
これ
おもろかったし続いてたらもっとおもろくなったも思うで
57 風吹けば名無し 03:17:21.95 ID:kViTrxBna
あーたしかにUBSは良かった
本気で喧嘩しに行ってる感じの作品はジャンプじゃ珍しかったのに
94 風吹けば名無し 03:25:44.12 ID:7nla7uwn0
UBSはガチ
40 風吹けば名無し 03:14:15.25 ID:AEVNFRJp0
アカボシ好きだったぞ
52 風吹けば名無し 03:16:58.46 ID:QfL0XNah0
打ち切りって大体残当なんだけど
1度だけ速攻切られて惜しいと思ったのがあったなぁ
もうタイトルも内容も覚えてないけどたぶん5年くらい前かな
最終回で主人公が遠距離から敵を城ごとぶった切ってたような記憶はある
62 風吹けば名無し 03:18:14.10 ID:kViTrxBna
>>52
鍵人かな?あれはクソつまんなかったから残当
69 風吹けば名無し 03:20:12.20 ID:GFXkbZjM0
あれ?みんなダブルアーツはそんなでもないんか?好きなのワイだけなのか
82 風吹けば名無し 03:21:58.12 ID:kViTrxBna
>>69
コミーの人間性の浅さが作品に滲み出てるからあのまま続けてもファーストインパクト以上に面白くなることはなかったと思う
90 風吹けば名無し 03:24:46.60 ID:GFXkbZjM0
>>82
まぁ確かにそれはあるかもな
でもようやくダブルアーツって単語が出てきたのに速攻打ち切られて悲しかったわ
もう少し続けても良かったやろ...
100 風吹けば名無し 03:27:06.27 ID:3r3BasZV0
>>82
ニセコイはアレやったけどダブルアーツというバトル漫画路線で連載してたら別の成長してたかもしれんやん
あれは育成失敗例やろ
106 風吹けば名無し 03:27:51.96 ID:v49nHU8C0
厨二こじらせた男子校生だったからダブルアーツみたい女の子と手をつないで冒険するの憧れたンゴねぇ
98 風吹けば名無し 03:26:40.82 ID:p4aIXI/Wp
ダブルアーツは面白かったけどあそこで打ち切られたから評価が高いように思うわ
あの後面白くなるとは思えんし
118 風吹けば名無し 03:30:07.61 ID:OBVzU3rgr
ダブルアーツは有能編集つけて暫く様子見るべきだったんちゃう
あまりにも早すぎた
86 風吹けば名無し 03:23:34.76 ID:fgvd+Jeo0
取り敢えずサイレンとソルキャ挙げとくわ
89 風吹けば名無し 03:24:11.90 ID:INdSXV600
サイレンよりはみえるひとなんだよなあ
88 風吹けば名無し 03:24:03.20 ID:AK0+I3980
サイレンって打ち切りなん?
107 風吹けば名無し 03:27:52.31 ID:QfL0XNah0
サイレンはなー最初の雰囲気は大好きだった
成長した子供たちが出た辺りまでも面白かったが
そっからはどんどん何がやりたいのか分からなくなっていったな
たぶん週刊連載に向いてない
132 風吹けば名無し 03:33:09.38 ID:tbzY6Gqh0
これはサバイビー
136 風吹けば名無し 03:34:23.51 ID:OBVzU3rgr
>>132
ぐう名作
38 風吹けば名無し 03:13:52.30 ID:jEwQKQV40
ジャンプ黄金期に打ち切られ奴って今だったら看板張ってるだろ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1492884288/