【悲報】女性声優、18年間で4倍も増えてしまうwwww

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:45:38.283 ID:kirZRkXva
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000444.000007785.html
2001年:225名
↓
2019年:847名
女さん声優好きすぎだろ…
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:46:08.179 ID:op2s5NE7a
女の人口が増えてるのか
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:46:33.122 ID:vWr4SvtSp
アニメが増えてるならいいんじゃね
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:49:24.276 ID:5jf4wj9K0
>>4
これ
声優の数だけで語ろうとするのは愚か
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:47:00.789 ID:ZmHO2tB/d
声優志望多そうだよね…なんかアイドルから転向もよく見る気がするし
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:47:00.942 ID:Ls0PVWAQ0
賞味期限切れるの早そう
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:47:40.989 ID:LUgO2AkF0
でもその中でアニメで声当ててるやつなんてほんの一握りじゃん?
他の仕事もあるだろうけど
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:48:15.048 ID:zk6LaY0Nd
正直どいつも同じにしか聞こえない
男性声優のがよっぽど聴いてて楽しい
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:49:23.125 ID:Dlz6PBPD0
2、3年でみなくなる女性声優多すぎてついていけない
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:51:33.482 ID:SC6UD0+eK
殆どがモブだろ
でも事務所と契約してるなら最低賃金は貰えるのかな?
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:52:18.396 ID:8fDRVpl40
ファイルーズあいみたいな当たりは数年に一人だけどな
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:54:05.009 ID:RBAKX4sz0
>>21
こいつ見た目と名前だけだろ
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:59:11.359 ID:Aiqx2m6Ed
>>26
いやーあの人はそれだけじゃないわ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:53:01.951 ID:bwNsynP4d
思った程いねーんだな
三万人くらい居そうだけど
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:53:25.002 ID:BCyD/sgF0
増え過ぎた声優を食わせていくためにはアニメ本数を増やすしかない
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:54:40.260 ID:auEcQgwDa
多過ぎだよな100人もいらないだろ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:54:48.616 ID:7hUQVHAUd
それだけ声優が人気の職業になったってことだろ
ここからよりいい声してる奴や演技が上手い奴が伸びて生き残り下手な奴が落ちていくだけだ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:55:08.312 ID:2DReqbzgM
どんだけいても有名どころしか使わんやん
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:57:13.458 ID:M8JZHtEw0
>>32
日常系は新人使うこともけっこうあるな
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:57:37.935 ID:jHWUPqI20
>>32
作品売りたいならそうだろう
もっとも作品自体がクソなのを声優のせいにするのがトレンドだが
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:04:58.784 ID:rxvbup9zr
最近は下手なアイドルより声優のがアイドルしてる
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:06:14.627 ID:KuUCKZp/0
1000人もいないのか
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:06:28.585 ID:6VQVYT5fa
逆に2000年の18年前である1982年は何人いたのか気になる
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:09:25.973 ID:QID6YLGq0
みんなバンド組めばいいよ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:10:43.992 ID:jHWUPqI20
>>71
バンドリの現場は過酷らしいね
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:09:56.945 ID:2nUpyauw0
仕事無くなったら結婚すればいいしな
96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:41:56.180 ID:p1aZTSAZ0
なりたい奴はもっといるんだよな
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:51:02.569 ID:1MoDMlysa
明らかに供給過多だもんな
ついていけねーよ
112 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:03:36.813 ID:VTOAEyvia
安定しなさそうだし大変そうだ
115 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:09:25.601 ID:VMR/oH+u0
こんなにいるのにアニメで見るのは同じやつばっかり
定期的に入れ代わりはするけど
118 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:11:21.278 ID:6hBRhst9a
スネ夫みたいな声優いないよな
119 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:11:41.157 ID:Qw0FyMdaM
新しく増えるのに引退はなかなかない
まるで今の日本
125 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:26:41.425 ID:sZlltz4Xa
女の声優に比べて男だと小銭稼ぐのも難しいだろうな
148 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:51:03.067 ID:QRw/XExaa
上位10人くらいで、ぜんぶの仕事回してるんだろ
沢城なんて、どんなアニメにも出てくる印象
151 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 17:09:33.624 ID:Aedex3SkM
ここんとこ一作ヒロイン役やって後は泣かず飛ばずのアイドルもどき声優が多いなと思ってたらそいつらはまだマシな方なんだろうなぁ
引用ttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570506338/

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:45:38.283 ID:kirZRkXva
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000444.000007785.html
2001年:225名
↓
2019年:847名
女さん声優好きすぎだろ…
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:46:08.179 ID:op2s5NE7a
女の人口が増えてるのか
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:46:33.122 ID:vWr4SvtSp
アニメが増えてるならいいんじゃね
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:49:24.276 ID:5jf4wj9K0
>>4
これ
声優の数だけで語ろうとするのは愚か
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:47:00.789 ID:ZmHO2tB/d
声優志望多そうだよね…なんかアイドルから転向もよく見る気がするし
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:47:00.942 ID:Ls0PVWAQ0
賞味期限切れるの早そう
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:47:40.989 ID:LUgO2AkF0
でもその中でアニメで声当ててるやつなんてほんの一握りじゃん?
他の仕事もあるだろうけど
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:48:15.048 ID:zk6LaY0Nd
正直どいつも同じにしか聞こえない
男性声優のがよっぽど聴いてて楽しい
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:49:23.125 ID:Dlz6PBPD0
2、3年でみなくなる女性声優多すぎてついていけない
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:51:33.482 ID:SC6UD0+eK
殆どがモブだろ
でも事務所と契約してるなら最低賃金は貰えるのかな?
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:52:18.396 ID:8fDRVpl40
ファイルーズあいみたいな当たりは数年に一人だけどな
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:54:05.009 ID:RBAKX4sz0
>>21
こいつ見た目と名前だけだろ
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:59:11.359 ID:Aiqx2m6Ed
>>26
いやーあの人はそれだけじゃないわ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:53:01.951 ID:bwNsynP4d
思った程いねーんだな
三万人くらい居そうだけど
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:53:25.002 ID:BCyD/sgF0
増え過ぎた声優を食わせていくためにはアニメ本数を増やすしかない
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:54:40.260 ID:auEcQgwDa
多過ぎだよな100人もいらないだろ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:54:48.616 ID:7hUQVHAUd
それだけ声優が人気の職業になったってことだろ
ここからよりいい声してる奴や演技が上手い奴が伸びて生き残り下手な奴が落ちていくだけだ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:55:08.312 ID:2DReqbzgM
どんだけいても有名どころしか使わんやん
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:57:13.458 ID:M8JZHtEw0
>>32
日常系は新人使うこともけっこうあるな
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:57:37.935 ID:jHWUPqI20
>>32
作品売りたいならそうだろう
もっとも作品自体がクソなのを声優のせいにするのがトレンドだが
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:04:58.784 ID:rxvbup9zr
最近は下手なアイドルより声優のがアイドルしてる
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:06:14.627 ID:KuUCKZp/0
1000人もいないのか
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:06:28.585 ID:6VQVYT5fa
逆に2000年の18年前である1982年は何人いたのか気になる
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:09:25.973 ID:QID6YLGq0
みんなバンド組めばいいよ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:10:43.992 ID:jHWUPqI20
>>71
バンドリの現場は過酷らしいね
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:09:56.945 ID:2nUpyauw0
仕事無くなったら結婚すればいいしな
96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:41:56.180 ID:p1aZTSAZ0
なりたい奴はもっといるんだよな
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:51:02.569 ID:1MoDMlysa
明らかに供給過多だもんな
ついていけねーよ
112 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:03:36.813 ID:VTOAEyvia
安定しなさそうだし大変そうだ
115 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:09:25.601 ID:VMR/oH+u0
こんなにいるのにアニメで見るのは同じやつばっかり
定期的に入れ代わりはするけど
118 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:11:21.278 ID:6hBRhst9a
スネ夫みたいな声優いないよな
119 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:11:41.157 ID:Qw0FyMdaM
新しく増えるのに引退はなかなかない
まるで今の日本
125 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:26:41.425 ID:sZlltz4Xa
女の声優に比べて男だと小銭稼ぐのも難しいだろうな
148 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 16:51:03.067 ID:QRw/XExaa
上位10人くらいで、ぜんぶの仕事回してるんだろ
沢城なんて、どんなアニメにも出てくる印象
151 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 17:09:33.624 ID:Aedex3SkM
ここんとこ一作ヒロイン役やって後は泣かず飛ばずのアイドルもどき声優が多いなと思ってたらそいつらはまだマシな方なんだろうなぁ
引用ttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570506338/