ドラゴンボールの戦闘力とかいうガバガバ指標wwww

出典:ドラゴンボール超東映アニメーション
1 名無しさん@おーぷん 23:30:12 ID:8dh
ナッパ4000は低すぎやろ
4 名無しさん@おーぷん 23:39:52 ID:XBW
6000くらいはあるよな
どうせインフレでカスみたいな数値になるけど
9 名無しさん@おーぷん 23:41:32 ID:wJY
クパッ時が8000位らしい
6 名無しさん@おーぷん 23:40:38 ID:R8O
亀仙人レベルで月破壊できるはおかしない?
あいつ100くらいか?
73 名無しさん@おーぷん 00:09:45 ID:o3M
亀仙人とかいう気のコントロールの達人
超の戦いについていける奴が100程度まで抑えて暮らしてるとかやばすぎやろ
79 名無しさん@おーぷん 00:14:11 ID:2f3
>>73
宇宙人共みたいに垂れ流すんでなく
『もとは低い気を一転に凝縮して発射する』技術を開発したレジェンドやしな
10 名無しさん@おーぷん 23:41:43 ID:fRR
かめはめ波で戦闘力あがってるから...(震え声)
8 名無しさん@おーぷん 23:40:57 ID:ZKF
ネタにされがちだがフリーザの53万は普通に絶望するという事実
11 名無しさん@おーぷん 23:41:47 ID:80X
>>8
ネイル42000やからな
頭おかしなるで
23 名無しさん@おーぷん 23:45:54 ID:e1p
戦闘力のコントロールができるのは滅多にいないって
常に53万とか垂れ流しのほうがおかしいやろ…
28 名無しさん@おーぷん 23:48:00 ID:y5Z
>>23
戦闘力1桁勢と違って元から強すぎるから下げるとこまで下げて53万やぞ
実際50%だの85%だの90だの言っとったやん
24 名無しさん@おーぷん 23:47:06 ID:8dh
フリーザって最終形態が53万やと思っとったけど違うんやな
31 名無しさん@おーぷん 23:49:47 ID:fRR
第1形態53万
第2形態130万
第3形態300万
第4形態500万
第4形態100%1.2億
っていうのがあってそれでもう納得した
37 名無しさん@おーぷん 23:50:59 ID:XBW
>>31
最後桁おかしくないですかね
40 名無しさん@おーぷん 23:51:49 ID:fRR
>>37
ごくうの超サイヤ人が50倍になるのにあわせるためちゃうかな?
25 名無しさん@おーぷん 23:47:13 ID:Zzq
フリーザはそう言う生き物やから
14 名無しさん@おーぷん 23:43:17 ID:v56
攻撃力とかスピードとか頭のキレとか総合しての数値やろ
16 名無しさん@おーぷん 23:43:25 ID:fRR
ベジータ(通常) 18000
ベジータ(大猿) 180000
ギニュー超えてるやん!
大猿の10倍設定はやりすぎやない?
18 名無しさん@おーぷん 23:44:17 ID:Zzq
>>16
パワーボールで変身すると質が落ちるらしいから
15 名無しさん@おーぷん 23:43:17 ID:XBW
ネイル強すぎ定期
33 名無しさん@おーぷん 23:50:20 ID:zw8
戦闘民族サイヤ人とかいいながら大半は大猿化して集団で挑んでもネイル1人に殺されそう
29 名無しさん@おーぷん 23:48:13 ID:dxX
普通の人間が5なのは少なすぎる
36 名無しさん@おーぷん 23:50:38 ID:Zzq
>>29
これ思うやがセルが普通の人間吸収して融合ピッコロより強くなってけどどんなけ吸ったねんと
フリーザより強そうやから20万人以上は吸ってるぞアイツ
39 名無しさん@おーぷん 23:51:45 ID:8dh
>>36
セルの吸収って足し算なんやっけ?
38 名無しさん@おーぷん 23:51:05 ID:Bcw
フリーザの53万ってどうやって測ったんや
高級なスカウターでもあるんか
41 名無しさん@おーぷん 23:51:57 ID:zw8
>>38
携帯式の小型スカウターだと限界が低いだけで備え付けの物だと計れるんやないの(適当)
56 名無しさん@おーぷん 00:00:47 ID:Bik
>>38
フリーザの戦闘力を53万と定義して割り出してる数値なんやろ
61 名無しさん@おーぷん 00:02:33 ID:LwN
>>56
微妙すぎて草
59 名無しさん@おーぷん 00:01:37 ID:o3M
>>56
もうちょいキリよく定義できませんかね
43 名無しさん@おーぷん 23:52:11 ID:0jL
宇宙船についてる奴は精度が良いとか言ってた気がするしそうなんじゃね
26 名無しさん@おーぷん 23:47:32 ID:ylW
自分より高い数値がでたらすぐスカウターの故障のせいにするのやめろ
30 名無しさん@おーぷん 23:49:12 ID:R8O
>>26
あんなすぐ爆発する欠陥装置を疑うのは当然やろ
32 名無しさん@おーぷん 23:50:11 ID:80X
>>26
会社の経費で出るから使うけど全然信用してないみたいな大人の事情やと思ってる
19 名無しさん@おーぷん 23:44:50 ID:80X
あれ作った企業は安全性もうちょい考慮した方がええと思う
爆発の危険性そこそこあるとか欠陥やろ
21 名無しさん@おーぷん 23:45:31 ID:fRR
>>19
わざと爆発機能つけてそう
54 名無しさん@おーぷん 23:59:34 ID:ljL
>>19
普通にエラー吐いて止まれよって話やな
55 名無しさん@おーぷん 00:00:30 ID:xEl
>>19
戦闘力5未満だろうブルマでさえ耐えられる程度の爆発やしセーフ
46 名無しさん@おーぷん 23:53:04 ID:e1p
スカウターで相手が自分より高い数値が出たところでどうすんの
全力で逃げなさいってこと?
47 名無しさん@おーぷん 23:54:09 ID:0jL
>>46
最悪自分が死んでも強いやつがいるって他のやつに連絡できる
48 名無しさん@おーぷん 23:54:26 ID:FzY
>>46
一旦逃げて、仲間集うなり武器調達するなりで
74 名無しさん@おーぷん 00:12:20 ID:uh5
76 名無しさん@おーぷん 00:13:01 ID:fcq
>>74
これもうわかんねえな
87 名無しさん@おーぷん 01:45:27 ID:1ha
>>74
スカウターが分子のレベルまでぶっ壊れそう
53 名無しさん@おーぷん 23:58:36 ID:uHp
戦闘力とか出すとインフレする典型的な例
60 名無しさん@おーぷん 00:01:54 ID:2f3
>>53
そこでスカウター爆発っすよ
ぶっ壊すことで戦闘力を数字で出さないことでカバーした模様
数字考えるのめんどかったんやろなあ
58 名無しさん@おーぷん 00:01:18 ID:Gay
気の大きさでも収集つかなくなって神の気がどうこうとか言い出したからな
17 名無しさん@おーぷん 23:43:37 ID:FzY
ラディッツは戦闘力の被害者
引用ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526740206/

出典:ドラゴンボール超東映アニメーション
1 名無しさん@おーぷん 23:30:12 ID:8dh
ナッパ4000は低すぎやろ
4 名無しさん@おーぷん 23:39:52 ID:XBW
6000くらいはあるよな
どうせインフレでカスみたいな数値になるけど
9 名無しさん@おーぷん 23:41:32 ID:wJY
クパッ時が8000位らしい
6 名無しさん@おーぷん 23:40:38 ID:R8O
亀仙人レベルで月破壊できるはおかしない?
あいつ100くらいか?
73 名無しさん@おーぷん 00:09:45 ID:o3M
亀仙人とかいう気のコントロールの達人
超の戦いについていける奴が100程度まで抑えて暮らしてるとかやばすぎやろ
79 名無しさん@おーぷん 00:14:11 ID:2f3
>>73
宇宙人共みたいに垂れ流すんでなく
『もとは低い気を一転に凝縮して発射する』技術を開発したレジェンドやしな
10 名無しさん@おーぷん 23:41:43 ID:fRR
かめはめ波で戦闘力あがってるから...(震え声)
8 名無しさん@おーぷん 23:40:57 ID:ZKF
ネタにされがちだがフリーザの53万は普通に絶望するという事実
11 名無しさん@おーぷん 23:41:47 ID:80X
>>8
ネイル42000やからな
頭おかしなるで
23 名無しさん@おーぷん 23:45:54 ID:e1p
戦闘力のコントロールができるのは滅多にいないって
常に53万とか垂れ流しのほうがおかしいやろ…
28 名無しさん@おーぷん 23:48:00 ID:y5Z
>>23
戦闘力1桁勢と違って元から強すぎるから下げるとこまで下げて53万やぞ
実際50%だの85%だの90だの言っとったやん
24 名無しさん@おーぷん 23:47:06 ID:8dh
フリーザって最終形態が53万やと思っとったけど違うんやな
31 名無しさん@おーぷん 23:49:47 ID:fRR
第1形態53万
第2形態130万
第3形態300万
第4形態500万
第4形態100%1.2億
っていうのがあってそれでもう納得した
37 名無しさん@おーぷん 23:50:59 ID:XBW
>>31
最後桁おかしくないですかね
40 名無しさん@おーぷん 23:51:49 ID:fRR
>>37
ごくうの超サイヤ人が50倍になるのにあわせるためちゃうかな?
25 名無しさん@おーぷん 23:47:13 ID:Zzq
フリーザはそう言う生き物やから
14 名無しさん@おーぷん 23:43:17 ID:v56
攻撃力とかスピードとか頭のキレとか総合しての数値やろ
16 名無しさん@おーぷん 23:43:25 ID:fRR
ベジータ(通常) 18000
ベジータ(大猿) 180000
ギニュー超えてるやん!
大猿の10倍設定はやりすぎやない?
18 名無しさん@おーぷん 23:44:17 ID:Zzq
>>16
パワーボールで変身すると質が落ちるらしいから
15 名無しさん@おーぷん 23:43:17 ID:XBW
ネイル強すぎ定期
33 名無しさん@おーぷん 23:50:20 ID:zw8
戦闘民族サイヤ人とかいいながら大半は大猿化して集団で挑んでもネイル1人に殺されそう
29 名無しさん@おーぷん 23:48:13 ID:dxX
普通の人間が5なのは少なすぎる
36 名無しさん@おーぷん 23:50:38 ID:Zzq
>>29
これ思うやがセルが普通の人間吸収して融合ピッコロより強くなってけどどんなけ吸ったねんと
フリーザより強そうやから20万人以上は吸ってるぞアイツ
39 名無しさん@おーぷん 23:51:45 ID:8dh
>>36
セルの吸収って足し算なんやっけ?
38 名無しさん@おーぷん 23:51:05 ID:Bcw
フリーザの53万ってどうやって測ったんや
高級なスカウターでもあるんか
41 名無しさん@おーぷん 23:51:57 ID:zw8
>>38
携帯式の小型スカウターだと限界が低いだけで備え付けの物だと計れるんやないの(適当)
56 名無しさん@おーぷん 00:00:47 ID:Bik
>>38
フリーザの戦闘力を53万と定義して割り出してる数値なんやろ
61 名無しさん@おーぷん 00:02:33 ID:LwN
>>56
微妙すぎて草
59 名無しさん@おーぷん 00:01:37 ID:o3M
>>56
もうちょいキリよく定義できませんかね
43 名無しさん@おーぷん 23:52:11 ID:0jL
宇宙船についてる奴は精度が良いとか言ってた気がするしそうなんじゃね
26 名無しさん@おーぷん 23:47:32 ID:ylW
自分より高い数値がでたらすぐスカウターの故障のせいにするのやめろ
30 名無しさん@おーぷん 23:49:12 ID:R8O
>>26
あんなすぐ爆発する欠陥装置を疑うのは当然やろ
32 名無しさん@おーぷん 23:50:11 ID:80X
>>26
会社の経費で出るから使うけど全然信用してないみたいな大人の事情やと思ってる
19 名無しさん@おーぷん 23:44:50 ID:80X
あれ作った企業は安全性もうちょい考慮した方がええと思う
爆発の危険性そこそこあるとか欠陥やろ
21 名無しさん@おーぷん 23:45:31 ID:fRR
>>19
わざと爆発機能つけてそう
54 名無しさん@おーぷん 23:59:34 ID:ljL
>>19
普通にエラー吐いて止まれよって話やな
55 名無しさん@おーぷん 00:00:30 ID:xEl
>>19
戦闘力5未満だろうブルマでさえ耐えられる程度の爆発やしセーフ
46 名無しさん@おーぷん 23:53:04 ID:e1p
スカウターで相手が自分より高い数値が出たところでどうすんの
全力で逃げなさいってこと?
47 名無しさん@おーぷん 23:54:09 ID:0jL
>>46
最悪自分が死んでも強いやつがいるって他のやつに連絡できる
48 名無しさん@おーぷん 23:54:26 ID:FzY
>>46
一旦逃げて、仲間集うなり武器調達するなりで
74 名無しさん@おーぷん 00:12:20 ID:uh5
76 名無しさん@おーぷん 00:13:01 ID:fcq
>>74
これもうわかんねえな
87 名無しさん@おーぷん 01:45:27 ID:1ha
>>74
スカウターが分子のレベルまでぶっ壊れそう
53 名無しさん@おーぷん 23:58:36 ID:uHp
戦闘力とか出すとインフレする典型的な例
60 名無しさん@おーぷん 00:01:54 ID:2f3
>>53
そこでスカウター爆発っすよ
ぶっ壊すことで戦闘力を数字で出さないことでカバーした模様
数字考えるのめんどかったんやろなあ
58 名無しさん@おーぷん 00:01:18 ID:Gay
気の大きさでも収集つかなくなって神の気がどうこうとか言い出したからな
17 名無しさん@おーぷん 23:43:37 ID:FzY
ラディッツは戦闘力の被害者
引用ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526740206/
>フリーザより強そうやから20万人以上は吸ってるぞアイツ
よく勘違いしてる奴がいるけど戦闘力と気は全く別物な?
ナメック星で悟空がフリーザに分けてやったのは気であって戦闘力じゃねえ
で、セルが吸ってたのは戦闘力でもなけりゃ気でもなく生体エネルギーだっつーの