ダイの大冒険の主人公がポップとかいう奴wiwiwiwiwi

出典:ダイの大冒険19巻集英社
1 風吹けば名無し 15:33:15.13 ID:I6wwXnR/0
ダイやぞ
出典:ダイの大冒険集英社
15 風吹けば名無し 15:43:58.65 ID:tyqHqzk0a
普通にポップだよね
12 風吹けば名無し 15:40:01.03 ID:UqHEuSOVa
クロコなんとかだろ
5 風吹けば名無し 15:37:54.82 ID:pBur1QB7r
ポップとワニニキしか覚えてない
49 風吹けば名無し 15:56:15.68 ID:0V3NSy3Da
ワニキって結構活躍してるのにポップのレベル外発言で悲しくなったわ
27 風吹けば名無し 15:48:09.44 ID:L+Hi+V6+0
ワニニキなんであんなザコ扱いになってしもたんや
24 風吹けば名無し 15:46:56.10 ID:RZBLEqTva
ガキの頃は好きやったけどひねくれてもうた今だとアイシルのヒル魔的な持ち上げ方がちょっとな
作者の自己投影入ってそうで
31 風吹けば名無し 15:49:53.81 ID:PMT1uYAGp
>>24
作者はむしろ殺そうとしてたんちゃうんかったか
46 風吹けば名無し 15:56:08.97 ID:5R/ofxvg0
>>24
作者「ポップいいところで殺そう」
編集「ダメです」
作者「なんか途中から勝手に動いてたすごかった」
まぁポップなしにダイ大語れない程度には重要キャラよ
ポップとダイの友情成長物語よ
37 風吹けば名無し 15:52:27.49 ID:aVk0xFmy0
バランがポップにかけた程度の人情で丁度いい
ポップは過大評価すぎ
9 風吹けば名無し 15:38:30.86 ID:0UlAk1YXa
ポップとハドラーは持ち上げ過ぎな印象ある
3 風吹けば名無し 15:37:15.83 ID:CjaARpYT0
ポップとか終盤そんな活躍しとらんやん
18 風吹けば名無し 15:45:40.74 ID:K/znqHa0a
魔法を込めた銃弾みたいを魔法として打ってたよな?
39 風吹けば名無し 15:53:28.12 ID:eqcDk7ql0
ポップが主人公やなくてダイがちゃんと主人公してる上でポップが主人公の親友ポジやったから良かったんやろ
43 風吹けば名無し 15:54:53.48 ID:ccqKKT2up
>>39
それな
ポップの魔王戦の名台詞でダイが復活するし
54 風吹けば名無し 15:58:04.83 ID:ZYnA3uw3d
ダイ「おまえは昔から天才だよ」 ← 大好き
30 風吹けば名無し 15:49:52.47 ID:WCrwD4urp
お前ら「ポップは努力で強くなった」
ポップ「やっぱ天才かも」
ダイ「前からそうだったろ」
42 風吹けば名無し 15:54:51.18 ID:fSZ4NZ720
ポップが凡人代表とか言ってる奴エアプ
どう見ても天才なんだよなぁ
52 風吹けば名無し 15:57:58.10 ID:8DpD1aGw0
>>42
ダイさんもお前は昔から天才だよって言ってたしそら天才よ
40 風吹けば名無し 15:53:40.71 ID:rGbaIrkqr
ワイは竜騎将までのポップが好きなんや
メドローア習得後ポップは文殊覚醒後の横島忠夫に通ずるものがある
中途半端な強さでいてくれや
21 風吹けば名無し 15:46:31.69 ID:YEKh4iEOM
あの段階でアバンの証光らないとか違和感でしか無かったわ
勇気なんて言葉こそポップの為にあるようなもんだったのに
36 風吹けば名無し 15:51:55.78 ID:coetyxso0
>>21
証が勇気と大魔導士とでも呼んでくれは好き
メルルの前でマァムへの告白と馬直後のイチャつき大嫌い
48 風吹けば名無し 15:56:09.62 ID:jMzwU4+70
クリリン枠みたいなもんじゃない?
45 風吹けば名無し 15:56:07.46 ID:UkGW1vbH0
ポップがバランの部下に特攻したことを聞いたときのおっさんの涙すこ
50 風吹けば名無し 15:56:17.77 ID:YEKh4iEOM
最終パーティの構成は好きやけどな
ダイ(主人公)
ポップ(アバン)
ラーハルト(バラン)
ヒム(ハドラー)
16 風吹けば名無し 15:45:04.75 ID:1KLhJukZM
最後はマァムとメルルを両取りしたポップが一番勝ち組
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527661995/

出典:ダイの大冒険19巻集英社
1 風吹けば名無し 15:33:15.13 ID:I6wwXnR/0
ダイやぞ
出典:ダイの大冒険集英社
15 風吹けば名無し 15:43:58.65 ID:tyqHqzk0a
普通にポップだよね
12 風吹けば名無し 15:40:01.03 ID:UqHEuSOVa
クロコなんとかだろ
5 風吹けば名無し 15:37:54.82 ID:pBur1QB7r
ポップとワニニキしか覚えてない
49 風吹けば名無し 15:56:15.68 ID:0V3NSy3Da
ワニキって結構活躍してるのにポップのレベル外発言で悲しくなったわ
27 風吹けば名無し 15:48:09.44 ID:L+Hi+V6+0
ワニニキなんであんなザコ扱いになってしもたんや
24 風吹けば名無し 15:46:56.10 ID:RZBLEqTva
ガキの頃は好きやったけどひねくれてもうた今だとアイシルのヒル魔的な持ち上げ方がちょっとな
作者の自己投影入ってそうで
31 風吹けば名無し 15:49:53.81 ID:PMT1uYAGp
>>24
作者はむしろ殺そうとしてたんちゃうんかったか
46 風吹けば名無し 15:56:08.97 ID:5R/ofxvg0
>>24
作者「ポップいいところで殺そう」
編集「ダメです」
作者「なんか途中から勝手に動いてたすごかった」
まぁポップなしにダイ大語れない程度には重要キャラよ
ポップとダイの友情成長物語よ
37 風吹けば名無し 15:52:27.49 ID:aVk0xFmy0
バランがポップにかけた程度の人情で丁度いい
ポップは過大評価すぎ
9 風吹けば名無し 15:38:30.86 ID:0UlAk1YXa
ポップとハドラーは持ち上げ過ぎな印象ある
3 風吹けば名無し 15:37:15.83 ID:CjaARpYT0
ポップとか終盤そんな活躍しとらんやん
18 風吹けば名無し 15:45:40.74 ID:K/znqHa0a
魔法を込めた銃弾みたいを魔法として打ってたよな?
39 風吹けば名無し 15:53:28.12 ID:eqcDk7ql0
ポップが主人公やなくてダイがちゃんと主人公してる上でポップが主人公の親友ポジやったから良かったんやろ
43 風吹けば名無し 15:54:53.48 ID:ccqKKT2up
>>39
それな
ポップの魔王戦の名台詞でダイが復活するし
54 風吹けば名無し 15:58:04.83 ID:ZYnA3uw3d
ダイ「おまえは昔から天才だよ」 ← 大好き
30 風吹けば名無し 15:49:52.47 ID:WCrwD4urp
お前ら「ポップは努力で強くなった」
ポップ「やっぱ天才かも」
ダイ「前からそうだったろ」
42 風吹けば名無し 15:54:51.18 ID:fSZ4NZ720
ポップが凡人代表とか言ってる奴エアプ
どう見ても天才なんだよなぁ
52 風吹けば名無し 15:57:58.10 ID:8DpD1aGw0
>>42
ダイさんもお前は昔から天才だよって言ってたしそら天才よ
40 風吹けば名無し 15:53:40.71 ID:rGbaIrkqr
ワイは竜騎将までのポップが好きなんや
メドローア習得後ポップは文殊覚醒後の横島忠夫に通ずるものがある
中途半端な強さでいてくれや
21 風吹けば名無し 15:46:31.69 ID:YEKh4iEOM
あの段階でアバンの証光らないとか違和感でしか無かったわ
勇気なんて言葉こそポップの為にあるようなもんだったのに
36 風吹けば名無し 15:51:55.78 ID:coetyxso0
>>21
証が勇気と大魔導士とでも呼んでくれは好き
メルルの前でマァムへの告白と馬直後のイチャつき大嫌い
48 風吹けば名無し 15:56:09.62 ID:jMzwU4+70
クリリン枠みたいなもんじゃない?
45 風吹けば名無し 15:56:07.46 ID:UkGW1vbH0
ポップがバランの部下に特攻したことを聞いたときのおっさんの涙すこ
50 風吹けば名無し 15:56:17.77 ID:YEKh4iEOM
最終パーティの構成は好きやけどな
ダイ(主人公)
ポップ(アバン)
ラーハルト(バラン)
ヒム(ハドラー)
16 風吹けば名無し 15:45:04.75 ID:1KLhJukZM
最後はマァムとメルルを両取りしたポップが一番勝ち組
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527661995/