【悲報】両津勘吉、とんでもない盗塁をするwwww

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所200巻集英社
1 風吹けば名無し 01:34:29.50 ID:xrBFk7g+0
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所12巻集英社
2 風吹けば名無し 01:35:01.10 ID:geE55OaC0
くさそう
6 風吹けば名無し 01:35:48.95 ID:e2leam2x0
多分臭い
4 風吹けば名無し 01:35:41.63 ID:RVWclEvx0
モグラがサングラスしてるのって何が発祥なんや?
9 風吹けば名無し 01:36:37.20 ID:xrBFk7g+0
確かにモグラがサングラスっていつからなんやろ
5 風吹けば名無し 01:35:46.37 ID:ntOk+52P0
サングラスかけたモグラってこの時代からいたのか
なら手塚あたりが元祖なのか?
3 風吹けば名無し 01:35:22.98 ID:jE3Sfsek0
竹馬は体の一部と認められるの?
31 風吹けば名無し 01:42:24.78 ID:aAT8+UMu0
>>3
それを言うならスパイクは体の一部か?
7 風吹けば名無し 01:36:05.49 ID:bpiodFi00
ワンピースの野球で見た
13 風吹けば名無し 01:38:00.74 ID:4x2fKTwN0
>>7
向こうはバット三本使って1球で三振とかあったな
12 風吹けば名無し 01:38:00.73 ID:aXYsWC4Fa
戸塚がおるのが懐かしすぎるわ
16 風吹けば名無し 01:39:12.44 ID:AQNkumFkd
戸塚って何で消えたん?
28 風吹けば名無し 01:41:57.56 ID:hzyveZZl0
>>16
両津とキャラが被るから
14 風吹けば名無し 01:38:35.17 ID:/7bk2w690
これで打席に立ったらストライクゾーンどうなんの
17 風吹けば名無し 01:39:33.36 ID:K2fyHHnJa
ルール知らなかったのにいつの間にか野球が上手くなってる両さん
19 風吹けば名無し 01:40:15.07 ID:z2p5QJwWa
肥溜めのそばで野球とかイヤやな
21 風吹けば名無し 01:40:33.43 ID:lAr7k/6t0
マジでなんでそんなとこにあるんだよ
24 風吹けば名無し 01:40:58.43 ID:Mv4ek11Aa
よう肥溜め落ちる漫画やな
25 風吹けば名無し 01:41:09.00 ID:pSDuiDkl0
昔のこち亀って肥溜めねた多いよな
27 風吹けば名無し 01:41:48.71 ID:xrBFk7g+0
よく見たら無駄な牽制をした中川が戦犯か
33 風吹けば名無し 01:42:48.89 ID:LaPuWKzFx
フリーザ口調で草
37 風吹けば名無し 01:44:29.22 ID:xrBFk7g+0
>>33
言われてみれば草
42 風吹けば名無し 01:46:28.66 ID:hyz1jYkv0
「わはは!おろかなこと、ムダですよ」って何キャラやねん
35 風吹けば名無し 01:44:14.26 ID:G0vECBWtd
ユニフォームの柄なんやねんこれ
36 風吹けば名無し 01:44:27.30 ID:SrQDDhjz0
目がへの字の両津すこ
38 風吹けば名無し 01:44:48.28 ID:UiZ3//zw0
コロコロみたいなギャグで草
39 風吹けば名無し 01:44:51.69 ID:gg6QRepR0
実際5mの代走が出てきたらどうしようもない欠陥競技だよね
41 風吹けば名無し 01:46:24.67 ID:msuk2hPl0
ガッからベチョまでのスピード感よ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529080469/

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所200巻集英社
1 風吹けば名無し 01:34:29.50 ID:xrBFk7g+0
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所12巻集英社
2 風吹けば名無し 01:35:01.10 ID:geE55OaC0
くさそう
6 風吹けば名無し 01:35:48.95 ID:e2leam2x0
多分臭い
4 風吹けば名無し 01:35:41.63 ID:RVWclEvx0
モグラがサングラスしてるのって何が発祥なんや?
9 風吹けば名無し 01:36:37.20 ID:xrBFk7g+0
確かにモグラがサングラスっていつからなんやろ
5 風吹けば名無し 01:35:46.37 ID:ntOk+52P0
サングラスかけたモグラってこの時代からいたのか
なら手塚あたりが元祖なのか?
3 風吹けば名無し 01:35:22.98 ID:jE3Sfsek0
竹馬は体の一部と認められるの?
31 風吹けば名無し 01:42:24.78 ID:aAT8+UMu0
>>3
それを言うならスパイクは体の一部か?
7 風吹けば名無し 01:36:05.49 ID:bpiodFi00
ワンピースの野球で見た
13 風吹けば名無し 01:38:00.74 ID:4x2fKTwN0
>>7
向こうはバット三本使って1球で三振とかあったな
12 風吹けば名無し 01:38:00.73 ID:aXYsWC4Fa
戸塚がおるのが懐かしすぎるわ
16 風吹けば名無し 01:39:12.44 ID:AQNkumFkd
戸塚って何で消えたん?
28 風吹けば名無し 01:41:57.56 ID:hzyveZZl0
>>16
両津とキャラが被るから
14 風吹けば名無し 01:38:35.17 ID:/7bk2w690
これで打席に立ったらストライクゾーンどうなんの
17 風吹けば名無し 01:39:33.36 ID:K2fyHHnJa
ルール知らなかったのにいつの間にか野球が上手くなってる両さん
19 風吹けば名無し 01:40:15.07 ID:z2p5QJwWa
肥溜めのそばで野球とかイヤやな
21 風吹けば名無し 01:40:33.43 ID:lAr7k/6t0
マジでなんでそんなとこにあるんだよ
24 風吹けば名無し 01:40:58.43 ID:Mv4ek11Aa
よう肥溜め落ちる漫画やな
25 風吹けば名無し 01:41:09.00 ID:pSDuiDkl0
昔のこち亀って肥溜めねた多いよな
27 風吹けば名無し 01:41:48.71 ID:xrBFk7g+0
よく見たら無駄な牽制をした中川が戦犯か
33 風吹けば名無し 01:42:48.89 ID:LaPuWKzFx
フリーザ口調で草
37 風吹けば名無し 01:44:29.22 ID:xrBFk7g+0
>>33
言われてみれば草
42 風吹けば名無し 01:46:28.66 ID:hyz1jYkv0
「わはは!おろかなこと、ムダですよ」って何キャラやねん
35 風吹けば名無し 01:44:14.26 ID:G0vECBWtd
ユニフォームの柄なんやねんこれ
36 風吹けば名無し 01:44:27.30 ID:SrQDDhjz0
目がへの字の両津すこ
38 風吹けば名無し 01:44:48.28 ID:UiZ3//zw0
コロコロみたいなギャグで草
39 風吹けば名無し 01:44:51.69 ID:gg6QRepR0
実際5mの代走が出てきたらどうしようもない欠陥競技だよね
41 風吹けば名無し 01:46:24.67 ID:msuk2hPl0
ガッからベチョまでのスピード感よ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529080469/