ワンピ尾田「勘違いされるけど、僕は1年後に描くはずだったのが結果的に10年かかってるだけ」

出典:ONE PIECE1巻集英社
1 風吹けば名無し 13:30:16.23 ID:ySMNFmPFa
ずっと先のことを考えて描いてるわけではない
尾田栄一郎: 勘違いしてほしくないのは、僕は10年後のストーリーを計算して描いているのではなくて、 1年後に描くはずだったのが結果的に10年かかってしまったということ(笑)。 だからそんな先まで考えているわけではないんです。
5 風吹けば名無し 13:31:20
週刊誌やからな
毎週見せ場作るって大変やで
52 風吹けば名無し 13:43:00.41 ID:kBJ1R7hRp
つまり編集に先延ばしにされたわけやな
13 風吹けば名無し 13:33:14.08 ID:PchfHhZDd
5年後に終わるって言ってたから本当に終わるのは50年後やな
29 風吹けば名無し 13:37:34
本当に5年以内に終わるんかよ
19 風吹けば名無し 13:35:21
ほんまに完結にあと何年かかるんやろ
死んで終わりとかやめてくれよ
14 風吹けば名無し 13:33:40
エースってはじめから死ぬ予定だったんやな
26 風吹けば名無し 13:36:58
>>14
変な紙切れ渡した時点でなんとなく察せるやろ
28 風吹けば名無し 13:37:27
>>14
そらそうやろあんなフラグばりばりで
24 風吹けば名無し 13:36:53
ロジャーの話は圧縮し過ぎだわ
114 風吹けば名無し 13:52:22
>>24
ロジャーもおでんももうちょっと詳しく描いてほしかったわ
最近生き急いでんのか飛びし過ぎ
38 風吹けば名無し 13:40:09
キングダムもワンピースも余計な部分は削ろうや…
早く進めようぜ
39 風吹けば名無し 13:40:55
尾田「もう終わりたい」
編集「そうはいかない、ワンピース終わったらジャンプの行く末が予想つかなくなる」
どう考えてもこれ
46 風吹けば名無し 13:41:49
>>39
いや終わる気ないやろ
ドラゴンボールと違ってラフテル行くまで終われんやん
54 風吹けば名無し 13:43:14.19 ID:pxOEciJl0
>>39
描くこと描いてるだけやで
後5年で終わったらむしろ駆け足に感じるほどワンピは話肥大化しとる
最近詰め込みすぎてワンピのキモやった演出面が残念や
131 風吹けば名無し 13:54:27.33 ID:TFULfb2Fa
>>54
ダイジェスト過ぎてちょっと残念よな
溜めなさ過ぎて感動シーンが素直に感動できへん
51 風吹けば名無し 13:42:47.63 ID:zu83dFmrM
尾田栄一郎がアカンのやなくて集英社がアカンのやろ?
作者の構成的にはもっと早く展開出来るのに編集サイドが引き伸ばせって指示が来るんやろうし
55 風吹けば名無し 13:43:35.98 ID:NB2cOGYa0
空島過去編とかフォクシー編とか言うガチで何であんなの長々とやったのか分からんエピソード
59 風吹けば名無し 13:44:31
七武海出そうぜ!→伸びる
最悪の世代出そうぜ!→伸びる
ええんか…?
117 風吹けば名無し 13:52:33
>>59
思いつきで出した最悪の世代のおかげで50~52巻が1番面白くてええんか…?
133 風吹けば名無し 13:54:46.72 ID:W5bhBTDp0
>>59
その2つに関しては大成功やろ
66 風吹けば名無し 13:45:15.83 ID:F+xxrJOha
伸びるのはまあええよ
10倍はあかんよ
70 風吹けば名無し 13:45:50.91 ID:c1WhUzad0
でも実際描いてたら色々思い付いちゃって描きたくなるやろ
自由にやれる権力あるし尚更
86 風吹けば名無し 13:48:29.07 ID:YF3T0Y2PM
七武海いなかったんやろ?元々は
東の海→アラバスタ→空島→ウォーターセブン→戦争→ビックマム→かいどう→シャンクス→黒ひげ→ラフテル
こんなノリだったんじゃないの?
108 風吹けば名無し 13:51:53
>>86
四皇もないやろ
121 風吹けば名無し 13:53:01.23 ID:qPhm2O/d0
>>108
四皇はおったぞ
シャンクスがいつから四皇って設定したかは知らん
132 風吹けば名無し 13:54:34.42 ID:L2RgbPBzd
>>121
四皇なんて言葉が出てきたのが45巻やぞ
後付け以外のなんでもないわ
173 風吹けば名無し 13:59:51
>>132
本当はグランドラインで四皇を倒す感じだったのを七武海を思いついて四皇が出てくるのが遅れたんや
113 風吹けば名無し 13:52:21
ジャンプで週刊連載じゃなかったらもっとサクサク進んだんやろな
116 風吹けば名無し 13:52:25
それで売れてるんだから正解なんだよ
122 風吹けば名無し 13:53:02.11 ID:L8n+8RyA0
どう考えても回想のせいやろ
134 風吹けば名無し 13:54:53.13 ID:pxOEciJl0
>>122
簡単に仲間なる筈がないと描いてて気付いたからやろ?
遅くてもウソップの辺りで長期化覚悟してた思うわ
145 風吹けば名無し 13:56:37
>>134
メインキャラの回想は許せる
モブの回想までやるからグダるし興味もない
151 風吹けば名無し 13:57:19
>>145
ロー周りは人気キャラとは言えいらんかったな
150 風吹けば名無し 13:56:54
少年漫画とかラノベって大体はこういう感じちゃうの
ある程度続けるのが目的みたいなとこあるし
177 風吹けば名無し 14:00:15
鳥山明「ピッコロ大魔王編描けて満足だし完結や」
編集部「人気出てきたのにもったいないもう少しやれるだろう」
鳥山明「そうですか」
亀仙人「もうちょっとだけ続くんじゃよ」
ナメック星編終了
マシリト「ここらで休ませんと次のヒット作へのエネルギーなくなってまうで鳥山。でももう鳥山の編集じゃないから見守るしかないなあ…」
これでブウ編まで走った鳥山明すごい
尾田は単純に描くのが好きなんだろう
100 風吹けば名無し 13:50:07
初期構想の圧縮したワンピース見てみたいわ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582691416/

出典:ONE PIECE1巻集英社
1 風吹けば名無し 13:30:16.23 ID:ySMNFmPFa
ずっと先のことを考えて描いてるわけではない
尾田栄一郎: 勘違いしてほしくないのは、僕は10年後のストーリーを計算して描いているのではなくて、 1年後に描くはずだったのが結果的に10年かかってしまったということ(笑)。 だからそんな先まで考えているわけではないんです。
5 風吹けば名無し 13:31:20
週刊誌やからな
毎週見せ場作るって大変やで
52 風吹けば名無し 13:43:00.41 ID:kBJ1R7hRp
つまり編集に先延ばしにされたわけやな
13 風吹けば名無し 13:33:14.08 ID:PchfHhZDd
5年後に終わるって言ってたから本当に終わるのは50年後やな
29 風吹けば名無し 13:37:34
本当に5年以内に終わるんかよ
19 風吹けば名無し 13:35:21
ほんまに完結にあと何年かかるんやろ
死んで終わりとかやめてくれよ
14 風吹けば名無し 13:33:40
エースってはじめから死ぬ予定だったんやな
26 風吹けば名無し 13:36:58
>>14
変な紙切れ渡した時点でなんとなく察せるやろ
28 風吹けば名無し 13:37:27
>>14
そらそうやろあんなフラグばりばりで
24 風吹けば名無し 13:36:53
ロジャーの話は圧縮し過ぎだわ
114 風吹けば名無し 13:52:22
>>24
ロジャーもおでんももうちょっと詳しく描いてほしかったわ
最近生き急いでんのか飛びし過ぎ
38 風吹けば名無し 13:40:09
キングダムもワンピースも余計な部分は削ろうや…
早く進めようぜ
39 風吹けば名無し 13:40:55
尾田「もう終わりたい」
編集「そうはいかない、ワンピース終わったらジャンプの行く末が予想つかなくなる」
どう考えてもこれ
46 風吹けば名無し 13:41:49
>>39
いや終わる気ないやろ
ドラゴンボールと違ってラフテル行くまで終われんやん
54 風吹けば名無し 13:43:14.19 ID:pxOEciJl0
>>39
描くこと描いてるだけやで
後5年で終わったらむしろ駆け足に感じるほどワンピは話肥大化しとる
最近詰め込みすぎてワンピのキモやった演出面が残念や
131 風吹けば名無し 13:54:27.33 ID:TFULfb2Fa
>>54
ダイジェスト過ぎてちょっと残念よな
溜めなさ過ぎて感動シーンが素直に感動できへん
51 風吹けば名無し 13:42:47.63 ID:zu83dFmrM
尾田栄一郎がアカンのやなくて集英社がアカンのやろ?
作者の構成的にはもっと早く展開出来るのに編集サイドが引き伸ばせって指示が来るんやろうし
55 風吹けば名無し 13:43:35.98 ID:NB2cOGYa0
空島過去編とかフォクシー編とか言うガチで何であんなの長々とやったのか分からんエピソード
59 風吹けば名無し 13:44:31
七武海出そうぜ!→伸びる
最悪の世代出そうぜ!→伸びる
ええんか…?
117 風吹けば名無し 13:52:33
>>59
思いつきで出した最悪の世代のおかげで50~52巻が1番面白くてええんか…?
133 風吹けば名無し 13:54:46.72 ID:W5bhBTDp0
>>59
その2つに関しては大成功やろ
66 風吹けば名無し 13:45:15.83 ID:F+xxrJOha
伸びるのはまあええよ
10倍はあかんよ
70 風吹けば名無し 13:45:50.91 ID:c1WhUzad0
でも実際描いてたら色々思い付いちゃって描きたくなるやろ
自由にやれる権力あるし尚更
86 風吹けば名無し 13:48:29.07 ID:YF3T0Y2PM
七武海いなかったんやろ?元々は
東の海→アラバスタ→空島→ウォーターセブン→戦争→ビックマム→かいどう→シャンクス→黒ひげ→ラフテル
こんなノリだったんじゃないの?
108 風吹けば名無し 13:51:53
>>86
四皇もないやろ
121 風吹けば名無し 13:53:01.23 ID:qPhm2O/d0
>>108
四皇はおったぞ
シャンクスがいつから四皇って設定したかは知らん
132 風吹けば名無し 13:54:34.42 ID:L2RgbPBzd
>>121
四皇なんて言葉が出てきたのが45巻やぞ
後付け以外のなんでもないわ
173 風吹けば名無し 13:59:51
>>132
本当はグランドラインで四皇を倒す感じだったのを七武海を思いついて四皇が出てくるのが遅れたんや
113 風吹けば名無し 13:52:21
ジャンプで週刊連載じゃなかったらもっとサクサク進んだんやろな
116 風吹けば名無し 13:52:25
それで売れてるんだから正解なんだよ
122 風吹けば名無し 13:53:02.11 ID:L8n+8RyA0
どう考えても回想のせいやろ
134 風吹けば名無し 13:54:53.13 ID:pxOEciJl0
>>122
簡単に仲間なる筈がないと描いてて気付いたからやろ?
遅くてもウソップの辺りで長期化覚悟してた思うわ
145 風吹けば名無し 13:56:37
>>134
メインキャラの回想は許せる
モブの回想までやるからグダるし興味もない
151 風吹けば名無し 13:57:19
>>145
ロー周りは人気キャラとは言えいらんかったな
150 風吹けば名無し 13:56:54
少年漫画とかラノベって大体はこういう感じちゃうの
ある程度続けるのが目的みたいなとこあるし
177 風吹けば名無し 14:00:15
鳥山明「ピッコロ大魔王編描けて満足だし完結や」
編集部「人気出てきたのにもったいないもう少しやれるだろう」
鳥山明「そうですか」
亀仙人「もうちょっとだけ続くんじゃよ」
ナメック星編終了
マシリト「ここらで休ませんと次のヒット作へのエネルギーなくなってまうで鳥山。でももう鳥山の編集じゃないから見守るしかないなあ…」
これでブウ編まで走った鳥山明すごい
尾田は単純に描くのが好きなんだろう
100 風吹けば名無し 13:50:07
初期構想の圧縮したワンピース見てみたいわ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582691416/
お 前 の 仕 事 が 遅 い ん や