ドラゴンボールの絶望シーンは間違いなくピッコロ大魔王戦だよな?wwww

出典:ドラゴンボールZ東映アニメーション
1 名無し募集中。。。 22:16:52.61 0
あの恐怖感は他が霞んで見える
40 名無し募集中。。。 22:55:27.38 0
確かにピッコロ大魔王の時は主要キャラ死んじゃったし
死んだら生き返らせればいいかっていう軽い考えはなかったからな
14 名無し募集中。。。 22:24:41.67 0
悟空「あいつは後で生き返らせるから死んでもOK」
の衝撃
10 名無し募集中。。。 22:23:15.02 0
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生きけぇる
23 名無し募集中。。。 22:36:49.88 0
タンバリンに向けたあの殺意を俺は忘れない
24 名無し募集中。。。 22:37:07.99 0
ナッパのクンッだろ
21 名無し募集中。。。 22:32:13.79 0
絶望度ではナッパ戦のほうが上だったな
こんなんどうやって倒すんだよ・・・って
25 名無し募集中。。。 22:38:03.13 0
>>21
ナッパのときは悟空が界王神のとこで修行して戻ってくる最中だったからな
犠牲は出ると思ってたが、時間の問題だとも思ってたわ
31 名無し募集中。。。 22:43:59.61 0
ナッパだな
夢にも出てきたし
3 名無し募集中。。。 22:20:05.15 0
私の戦闘力は53万です
83 名無し募集中。。。 01:24:30.48 0
2~3万の戦闘力の中にいきなり53万って・・
44 名無し募集中。。。 23:10:10.93 0
53万という数字に込められた意味は
私の戦闘力はゴミです。というブラックジョーク
22 名無し募集中。。。 22:34:55.27 0
第一形態フリーザはあの時点のベジータでもそこそこイケそうだったしこれに悟空まで来たらフルボッコでしょって感じだった
4 名無し募集中。。。 22:20:10.77 0
これは魔人ブウ。
マジ勝てる気がしなかった
95 名無し募集中。。。 13:34:21.27 0
そんなのより悟空が本当は倒せてたけどとか言い出した時が一番ビックリしたわ
7 名無し募集中。。。 22:21:37.75 0
セルの時はもうこのまま全員殺されて鳥山は終わらせるんだなーと思った
34 名無し募集中。。。 22:46:30.28 0
怖かったのは断トツでセル編
37 名無し募集中。。。 22:48:58.48 0
倒したと思ったらノーダメの状態で復活っていう展開は萎える
16 名無し募集中。。。 22:24:52.09 0
人造人間
28 名無し募集中。。。 22:41:17.40 0
天津飯の腕がもげたところで絶句した
45 名無し募集中。。。 23:16:51.07 0
どう考えてもナッパ
時点でリクーム
52 名無し募集中。。。 23:49:03.32 0
ナッパだな
フリーザは腕もげるとか苦しむ前に死人出るしベジータは打撃だけだし
それとクリリンが吹き出しの中で変な妄想しててあれ逆に吹いてしまった
56 名無し募集中。。。 23:54:38.33 0
腕もげはピッコロまでよねー
人間でやったら引くわw
71 名無し募集中。。。 00:28:00.32 0
さよなら天さん...どうか死なないで...
77 名無し募集中。。。 01:13:43.61 0
ギャルのパンティーおくれーーー!!!!
81 名無し募集中。。。 01:21:44.45 0
ピッコロのインパクトが強いのはそれまでの戦いは
言っても作品自体のコミカルなギャグ調の文脈の中だったけど
クリリンがタンバリンに殺されて初めて主要キャラに死人が出たこと
ここからいきなりシリアスな展開になったので状況以上に
作風の転換点となった意味でインパクトが強かった
85 名無し募集中。。。 01:27:44.82 0
>>81
それ以降の生き返らせまくり考えると
ピッコロ大魔王編が1番生死感重かったな
90 名無し募集中。。。 01:40:55.23 0
>>85
男塾でいうと第四凶殺が一番シリアスだったようなもんだな
60 名無し募集中。。。 00:06:15.88 0
犬が国王やってる方が絶望的だろ
引用ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1530019012/

出典:ドラゴンボールZ東映アニメーション
1 名無し募集中。。。 22:16:52.61 0
あの恐怖感は他が霞んで見える
40 名無し募集中。。。 22:55:27.38 0
確かにピッコロ大魔王の時は主要キャラ死んじゃったし
死んだら生き返らせればいいかっていう軽い考えはなかったからな
14 名無し募集中。。。 22:24:41.67 0
悟空「あいつは後で生き返らせるから死んでもOK」
の衝撃
10 名無し募集中。。。 22:23:15.02 0
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生きけぇる
23 名無し募集中。。。 22:36:49.88 0
タンバリンに向けたあの殺意を俺は忘れない
24 名無し募集中。。。 22:37:07.99 0
ナッパのクンッだろ
21 名無し募集中。。。 22:32:13.79 0
絶望度ではナッパ戦のほうが上だったな
こんなんどうやって倒すんだよ・・・って
25 名無し募集中。。。 22:38:03.13 0
>>21
ナッパのときは悟空が界王神のとこで修行して戻ってくる最中だったからな
犠牲は出ると思ってたが、時間の問題だとも思ってたわ
31 名無し募集中。。。 22:43:59.61 0
ナッパだな
夢にも出てきたし
3 名無し募集中。。。 22:20:05.15 0
私の戦闘力は53万です
83 名無し募集中。。。 01:24:30.48 0
2~3万の戦闘力の中にいきなり53万って・・
44 名無し募集中。。。 23:10:10.93 0
53万という数字に込められた意味は
私の戦闘力はゴミです。というブラックジョーク
22 名無し募集中。。。 22:34:55.27 0
第一形態フリーザはあの時点のベジータでもそこそこイケそうだったしこれに悟空まで来たらフルボッコでしょって感じだった
4 名無し募集中。。。 22:20:10.77 0
これは魔人ブウ。
マジ勝てる気がしなかった
95 名無し募集中。。。 13:34:21.27 0
そんなのより悟空が本当は倒せてたけどとか言い出した時が一番ビックリしたわ
7 名無し募集中。。。 22:21:37.75 0
セルの時はもうこのまま全員殺されて鳥山は終わらせるんだなーと思った
34 名無し募集中。。。 22:46:30.28 0
怖かったのは断トツでセル編
37 名無し募集中。。。 22:48:58.48 0
倒したと思ったらノーダメの状態で復活っていう展開は萎える
16 名無し募集中。。。 22:24:52.09 0
人造人間
28 名無し募集中。。。 22:41:17.40 0
天津飯の腕がもげたところで絶句した
45 名無し募集中。。。 23:16:51.07 0
どう考えてもナッパ
時点でリクーム
52 名無し募集中。。。 23:49:03.32 0
ナッパだな
フリーザは腕もげるとか苦しむ前に死人出るしベジータは打撃だけだし
それとクリリンが吹き出しの中で変な妄想しててあれ逆に吹いてしまった
56 名無し募集中。。。 23:54:38.33 0
腕もげはピッコロまでよねー
人間でやったら引くわw
71 名無し募集中。。。 00:28:00.32 0
さよなら天さん...どうか死なないで...
77 名無し募集中。。。 01:13:43.61 0
ギャルのパンティーおくれーーー!!!!
81 名無し募集中。。。 01:21:44.45 0
ピッコロのインパクトが強いのはそれまでの戦いは
言っても作品自体のコミカルなギャグ調の文脈の中だったけど
クリリンがタンバリンに殺されて初めて主要キャラに死人が出たこと
ここからいきなりシリアスな展開になったので状況以上に
作風の転換点となった意味でインパクトが強かった
85 名無し募集中。。。 01:27:44.82 0
>>81
それ以降の生き返らせまくり考えると
ピッコロ大魔王編が1番生死感重かったな
90 名無し募集中。。。 01:40:55.23 0
>>85
男塾でいうと第四凶殺が一番シリアスだったようなもんだな
60 名無し募集中。。。 00:06:15.88 0
犬が国王やってる方が絶望的だろ
引用ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1530019012/
クリリンをはじめナムやギランも順番に惨殺していく話が子供心に強く残ってるわ。