三大ナルトで不可解「三代目が歴代最強」「サスケが許された」

出典:NARUTO1巻集英社
1 風吹けば名無し 17:05:53.64
あと一つは?
2 風吹けば名無し 17:06:17.23
見つけ次第
3 風吹けば名無し 17:06:18.71
チョウジの親が許されてる
5 風吹けば名無し 17:06:29.81
イルカ先生がクソザコなのに愛されてるところ
13 風吹けば名無し 17:08:16.94
>>5
あいつマジでどうやって中忍になったんやろな
1話時点でナルトより弱いやろ
25 風吹けば名無し 17:10:35.28
>>13
大戦中は戦闘員確保の為に中忍のハードル下げてた説
35 風吹けば名無し 17:13:17.36
>>13
中忍の合否は試合の勝ち負けやないし
当時の二次試験辺りは難易度低くて突破しやすかったかもしれん
89 風吹けば名無し 17:21:02.74
イルカ先生は指導力一本で中忍になったんやろ
8 風吹けば名無し 17:06:58.28
カブトが許された
96 風吹けば名無し 17:21:25.91
自来也「あの術だけは使うなよ」
ナルト「わかってるってばよ」
102 風吹けば名無し 17:22:13.20
>>96
九尾化やで
127 風吹けば名無し 17:25:00.68
この手のスレでなんであの術が作品内で補完なしみたく思ってる人いっぱいいるんだ?
10 風吹けば名無し 17:07:13.46
飛段が不死身なこと
12 風吹けば名無し 17:07:49.69
九尾がなんか許されたこと
19 風吹けば名無し 17:09:02.74
火影が額当てな発注とか言う雑用やってる
31 風吹けば名無し 17:11:50.59
>>19
あーいうの描くとやる気のある無能感出てまうからやめて欲しいわ
58 風吹けば名無し 17:16:44.68
>>31
実際そうやろうなあ
アホやからそういう雑用でもやるのがええ火影やと思っとるんやろ
72 風吹けば名無し 17:18:43.88
>>58
下忍しか経験ないやつをいきなりトップにした上に自分1人でもなんとかなる能力があったという
28 風吹けば名無し 17:11:40.77
オビトの視力が落ちない
49 風吹けば名無し 17:15:33.54
>>28
ゼツ経由で柱間細胞くっつけてるからやで
29 風吹けば名無し 17:11:44.05
カカシ先生がオビトの両目万華鏡写輪丸を得たのってよく覚えてないけど目の移植とかなしでその場のノリで受け継いでなかった?
36 風吹けば名無し 17:13:21.90
割と簡単に眼球の移植ができる
39 風吹けば名無し 17:13:47.44
軽いノリで受け渡しできるがんきゆう
141 風吹けば名無し 17:27:17.40
ひったくり感覚で眼球強奪
146 風吹けば名無し 17:27:43.14
眼球受け渡しのノリが軽すぎる
153 風吹けば名無し 17:28:52.01
>>146
マダラ「カカシ先生がいる!」
168 風吹けば名無し 17:30:01.62
>>146
六道マダラがカカシから写輪眼奪うシーンすこ
119 風吹けば名無し 17:24:29.99
眼球を神経無視で余裕の受け渡し
158 風吹けば名無し 17:29:14.61
>>119
あれはもう眼球という概念があれば使えるものみたいに無理矢理納得した
45 風吹けば名無し 17:14:57.34
暗部がしょっちゅう警護で全滅してる
47 風吹けば名無し 17:15:00.39
ほかの尾獣って最後どうなったの?
52 風吹けば名無し 17:15:58.54
>>47
元々いたとこに帰った
八尾だけはビーのとこいるけど
69 風吹けば名無し 17:17:58.59
>>52
もともといたところって、別世界的な事なんか?
それぞれの里が尾獣持ってるから和平保ててたのに最終的に木の葉だけが尾獣確保したって、なんか釈然とせえへんわ
81 風吹けば名無し 17:19:59.73
>>69
野放しやぞ
48 風吹けば名無し 17:15:08.87
ガキナルトの冷遇
65 風吹けば名無し 17:17:28.58
>>48
人柱力やから腫れ物に触るような態度なのはしゃーないし
その後構ってちゃん発動してイタズラしまくったナルトさんサイドにも問題がある
55 風吹けば名無し 17:16:03.40
柱間って何者なんやろな
細胞も特殊だし、木遁使えるし
63 風吹けば名無し 17:17:18.69
大戦だし一人ぐらい死なないと締まらんかな~で殺されたネジ
44 風吹けば名無し 17:14:48.58
ネジさん…
26 風吹けば名無し 17:10:43.64
大蛇丸が許された
121 風吹けば名無し 17:24:35.37
サスケより大蛇丸が許されてるのが意味わからん
133 風吹けば名無し 17:25:45.49
>>121
江戸転生三代目が許したからセーフ理論
109 風吹けば名無し 17:22:59.94
大蛇丸が許されてはいないにしても野放しにされてバイトとかしてる訳やし
サスケが許されたくらいどうって事はないやろ
132 風吹けば名無し 17:25:45.38
大蛇丸を雇う焼肉Q
129 風吹けば名無し 17:25:14.46
でも大蛇丸が自分の店のバイトの面接きたらそのまま合格にするやろ
断ってもあとが怖すぎるで
98 風吹けば名無し 17:21:41.48
初代とかいう全身柱間細胞の怪物
114 風吹けば名無し 17:23:30.70
>>98
全盛期マダラとクラマが束になっても勝てなかったからな、そりゃマダラも惚れてしまうわ
122 風吹けば名無し 17:24:36.34
>>114
九尾より木像の方がデカいのどうかと思うわ
人間じゃないじゃん…
135 風吹けば名無し 17:26:03.66
柱間細胞増殖しすぎやろガン細胞か?
99 風吹けば名無し 17:21:58.08
未だに影分身のチャクラ消費の理屈がわからん
二人になったら半分消費するってんならナルトのチャクラ量がどんだけあっても消費量やばすぎぃ
128 風吹けば名無し 17:25:05.65
>>99
影分身のチャクラに関しては岸影のさじ加減で全部決まるから
大蛇丸vs三代目の所で影分身はチャクラを均等に分けるっつっといてサスケ奪還編でナルトが影分身乱用しまくってたのは流石にどうかと思った
159 風吹けば名無し 17:29:24.96
水がない場所でこれ程の水遁を……ッ!
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555401953/

出典:NARUTO1巻集英社
1 風吹けば名無し 17:05:53.64
あと一つは?
2 風吹けば名無し 17:06:17.23
見つけ次第
3 風吹けば名無し 17:06:18.71
チョウジの親が許されてる
5 風吹けば名無し 17:06:29.81
イルカ先生がクソザコなのに愛されてるところ
13 風吹けば名無し 17:08:16.94
>>5
あいつマジでどうやって中忍になったんやろな
1話時点でナルトより弱いやろ
25 風吹けば名無し 17:10:35.28
>>13
大戦中は戦闘員確保の為に中忍のハードル下げてた説
35 風吹けば名無し 17:13:17.36
>>13
中忍の合否は試合の勝ち負けやないし
当時の二次試験辺りは難易度低くて突破しやすかったかもしれん
89 風吹けば名無し 17:21:02.74
イルカ先生は指導力一本で中忍になったんやろ
8 風吹けば名無し 17:06:58.28
カブトが許された
96 風吹けば名無し 17:21:25.91
自来也「あの術だけは使うなよ」
ナルト「わかってるってばよ」
102 風吹けば名無し 17:22:13.20
>>96
九尾化やで
127 風吹けば名無し 17:25:00.68
この手のスレでなんであの術が作品内で補完なしみたく思ってる人いっぱいいるんだ?
10 風吹けば名無し 17:07:13.46
飛段が不死身なこと
12 風吹けば名無し 17:07:49.69
九尾がなんか許されたこと
19 風吹けば名無し 17:09:02.74
火影が額当てな発注とか言う雑用やってる
31 風吹けば名無し 17:11:50.59
>>19
あーいうの描くとやる気のある無能感出てまうからやめて欲しいわ
58 風吹けば名無し 17:16:44.68
>>31
実際そうやろうなあ
アホやからそういう雑用でもやるのがええ火影やと思っとるんやろ
72 風吹けば名無し 17:18:43.88
>>58
下忍しか経験ないやつをいきなりトップにした上に自分1人でもなんとかなる能力があったという
28 風吹けば名無し 17:11:40.77
オビトの視力が落ちない
49 風吹けば名無し 17:15:33.54
>>28
ゼツ経由で柱間細胞くっつけてるからやで
29 風吹けば名無し 17:11:44.05
カカシ先生がオビトの両目万華鏡写輪丸を得たのってよく覚えてないけど目の移植とかなしでその場のノリで受け継いでなかった?
36 風吹けば名無し 17:13:21.90
割と簡単に眼球の移植ができる
39 風吹けば名無し 17:13:47.44
軽いノリで受け渡しできるがんきゆう
141 風吹けば名無し 17:27:17.40
ひったくり感覚で眼球強奪
146 風吹けば名無し 17:27:43.14
眼球受け渡しのノリが軽すぎる
153 風吹けば名無し 17:28:52.01
>>146
マダラ「カカシ先生がいる!」
168 風吹けば名無し 17:30:01.62
>>146
六道マダラがカカシから写輪眼奪うシーンすこ
119 風吹けば名無し 17:24:29.99
眼球を神経無視で余裕の受け渡し
158 風吹けば名無し 17:29:14.61
>>119
あれはもう眼球という概念があれば使えるものみたいに無理矢理納得した
45 風吹けば名無し 17:14:57.34
暗部がしょっちゅう警護で全滅してる
47 風吹けば名無し 17:15:00.39
ほかの尾獣って最後どうなったの?
52 風吹けば名無し 17:15:58.54
>>47
元々いたとこに帰った
八尾だけはビーのとこいるけど
69 風吹けば名無し 17:17:58.59
>>52
もともといたところって、別世界的な事なんか?
それぞれの里が尾獣持ってるから和平保ててたのに最終的に木の葉だけが尾獣確保したって、なんか釈然とせえへんわ
81 風吹けば名無し 17:19:59.73
>>69
野放しやぞ
48 風吹けば名無し 17:15:08.87
ガキナルトの冷遇
65 風吹けば名無し 17:17:28.58
>>48
人柱力やから腫れ物に触るような態度なのはしゃーないし
その後構ってちゃん発動してイタズラしまくったナルトさんサイドにも問題がある
55 風吹けば名無し 17:16:03.40
柱間って何者なんやろな
細胞も特殊だし、木遁使えるし
63 風吹けば名無し 17:17:18.69
大戦だし一人ぐらい死なないと締まらんかな~で殺されたネジ
44 風吹けば名無し 17:14:48.58
ネジさん…
26 風吹けば名無し 17:10:43.64
大蛇丸が許された
121 風吹けば名無し 17:24:35.37
サスケより大蛇丸が許されてるのが意味わからん
133 風吹けば名無し 17:25:45.49
>>121
江戸転生三代目が許したからセーフ理論
109 風吹けば名無し 17:22:59.94
大蛇丸が許されてはいないにしても野放しにされてバイトとかしてる訳やし
サスケが許されたくらいどうって事はないやろ
132 風吹けば名無し 17:25:45.38
大蛇丸を雇う焼肉Q
129 風吹けば名無し 17:25:14.46
でも大蛇丸が自分の店のバイトの面接きたらそのまま合格にするやろ
断ってもあとが怖すぎるで
98 風吹けば名無し 17:21:41.48
初代とかいう全身柱間細胞の怪物
114 風吹けば名無し 17:23:30.70
>>98
全盛期マダラとクラマが束になっても勝てなかったからな、そりゃマダラも惚れてしまうわ
122 風吹けば名無し 17:24:36.34
>>114
九尾より木像の方がデカいのどうかと思うわ
人間じゃないじゃん…
135 風吹けば名無し 17:26:03.66
柱間細胞増殖しすぎやろガン細胞か?
99 風吹けば名無し 17:21:58.08
未だに影分身のチャクラ消費の理屈がわからん
二人になったら半分消費するってんならナルトのチャクラ量がどんだけあっても消費量やばすぎぃ
128 風吹けば名無し 17:25:05.65
>>99
影分身のチャクラに関しては岸影のさじ加減で全部決まるから
大蛇丸vs三代目の所で影分身はチャクラを均等に分けるっつっといてサスケ奪還編でナルトが影分身乱用しまくってたのは流石にどうかと思った
159 風吹けば名無し 17:29:24.96
水がない場所でこれ程の水遁を……ッ!
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555401953/