こち亀、テレワークについて描いてたwww

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所200巻集英社
1 風吹けば名無し 21:16:25
すごE
3 風吹けば名無し 21:17:57.02 ID:nzLQ8R780
草
12 風吹けば名無し 21:19:16.96 ID:+NX451mA0
なぜ、そのような仕事を(困惑)
17 風吹けば名無し 21:19:39.72 ID:/WQSLYc00
草
これは天才だわ
8 風吹けば名無し 21:19:05.50 ID:WFhNXKTV0
何巻やこれ
16 風吹けば名無し 21:19:38.01 ID:HrkHjh7Oa
>>8
左上を良く見るんだ
20 風吹けば名無し 21:20:30.34 ID:WFhNXKTV0
>>16
見落としてたわ
ありがとうやで
15 風吹けば名無し 21:19:31.13 ID:n/qdmK/Z0
あの回かなーと思ってたら当たってた
18 風吹けば名無し 21:20:06.99 ID:6Qdj7sbE0
これ同窓会の話やんけ
テレワーク関係ねぇよ
27 風吹けば名無し 21:22:47.72 ID:w2Dyi34F0
>>18
テレワーク同窓会やぞ
38 風吹けば名無し 21:25:06.96 ID:LQ7CTQJB0
>>27
ワークしてるか?
39 風吹けば名無し 21:25:22.96 ID:+NX451mA0
>>38
両津がしてるぞ
21 風吹けば名無し 21:20:40.33 ID:cqCk/0s0M
もうすでに「上半身だけで誤魔化す」ことを予見してたとは
19 風吹けば名無し 21:20:07.33 ID:aoUHvqNH0
面白いわ
23 風吹けば名無し 21:21:36.27 ID:Hgq7ncRIa
しかもけっこう昔の巻やんけ
24 風吹けば名無し 21:21:38.37 ID:74d2q/pza
懐かしいなこれ
11 風吹けば名無し 21:19:15.27 ID:peHsKxVv0
こち亀再開して欲しいわ
25 風吹けば名無し 21:22:06.62 ID:3NaXGAvq0
これすき
28 風吹けば名無し 21:23:06.92 ID:w2Dyi34F0
やっぱり昔のこち亀って発想力が神だわ
31 風吹けば名無し 21:23:50.12 ID:1MGuCyLKK
テレビ電話からの着想やろうけど
普通にアイデア凄いわ
33 風吹けば名無し 21:24:10.43 ID:tyxivauP0
テレワークじゃなくてテレビ電話だよね
34 風吹けば名無し 21:24:25.45 ID:1yPiFD7B0
こち亀でそんな話あったよな
35 風吹けば名無し 21:24:33.73 ID:h1b87ITq0
今やコンピューターエレクトロニクスの時代なんだぞ
時代にのりおくれるぞ
21世紀はすべてがコンピューターだ
だから先を読んでTVゲームのプロになる
14 風吹けば名無し 21:19:30.08 ID:lVNOLi8q0
??「それこち亀でやってます」
2 風吹けば名無し 21:17:24
こち亀が描いてない内容ない説
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586952985/

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所200巻集英社
1 風吹けば名無し 21:16:25
すごE
3 風吹けば名無し 21:17:57.02 ID:nzLQ8R780
草
12 風吹けば名無し 21:19:16.96 ID:+NX451mA0
なぜ、そのような仕事を(困惑)
17 風吹けば名無し 21:19:39.72 ID:/WQSLYc00
草
これは天才だわ
8 風吹けば名無し 21:19:05.50 ID:WFhNXKTV0
何巻やこれ
16 風吹けば名無し 21:19:38.01 ID:HrkHjh7Oa
>>8
左上を良く見るんだ
20 風吹けば名無し 21:20:30.34 ID:WFhNXKTV0
>>16
見落としてたわ
ありがとうやで
15 風吹けば名無し 21:19:31.13 ID:n/qdmK/Z0
あの回かなーと思ってたら当たってた
18 風吹けば名無し 21:20:06.99 ID:6Qdj7sbE0
これ同窓会の話やんけ
テレワーク関係ねぇよ
27 風吹けば名無し 21:22:47.72 ID:w2Dyi34F0
>>18
テレワーク同窓会やぞ
38 風吹けば名無し 21:25:06.96 ID:LQ7CTQJB0
>>27
ワークしてるか?
39 風吹けば名無し 21:25:22.96 ID:+NX451mA0
>>38
両津がしてるぞ
21 風吹けば名無し 21:20:40.33 ID:cqCk/0s0M
もうすでに「上半身だけで誤魔化す」ことを予見してたとは
19 風吹けば名無し 21:20:07.33 ID:aoUHvqNH0
面白いわ
23 風吹けば名無し 21:21:36.27 ID:Hgq7ncRIa
しかもけっこう昔の巻やんけ
24 風吹けば名無し 21:21:38.37 ID:74d2q/pza
懐かしいなこれ
11 風吹けば名無し 21:19:15.27 ID:peHsKxVv0
こち亀再開して欲しいわ
25 風吹けば名無し 21:22:06.62 ID:3NaXGAvq0
これすき
28 風吹けば名無し 21:23:06.92 ID:w2Dyi34F0
やっぱり昔のこち亀って発想力が神だわ
31 風吹けば名無し 21:23:50.12 ID:1MGuCyLKK
テレビ電話からの着想やろうけど
普通にアイデア凄いわ
33 風吹けば名無し 21:24:10.43 ID:tyxivauP0
テレワークじゃなくてテレビ電話だよね
34 風吹けば名無し 21:24:25.45 ID:1yPiFD7B0
こち亀でそんな話あったよな
35 風吹けば名無し 21:24:33.73 ID:h1b87ITq0
今やコンピューターエレクトロニクスの時代なんだぞ
時代にのりおくれるぞ
21世紀はすべてがコンピューターだ
だから先を読んでTVゲームのプロになる
14 風吹けば名無し 21:19:30.08 ID:lVNOLi8q0
??「それこち亀でやってます」
2 風吹けば名無し 21:17:24
こち亀が描いてない内容ない説
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586952985/
現実化率異様に高いからな