途中までは最高に面白かった漫画

1 19:51:55.59 ID:Oe/Q53/Xd[1/8]
ワンピースはじめの一歩刃牙カイジ...
全盛期はほんま神漫画やったのになぁ
2 19:52:14.24 ID:l+6IwanP0
監獄学園
3 19:52:19.09 ID:LVTTE5/+0
エデンの檻
5 19:53:04.22 ID:wNf+HMZP0[1/12]
ときめきトゥナイト
52 19:57:37.72 ID:31AlH/2Wr
>>5
は?リンゼ編も好きなんやが?
8 19:53:37.14 ID:Oe/Q53/Xd[2/8]
はじめの一歩とワンピース無料だから読み返してるけど面白すぎて泣ける
そら天下取るわ
141 20:03:57.65 ID:WlZKPo/70[2/2]
>>8
ギャグも試合もキレキレでたまらねぇぜ
10 19:53:41.48 ID:ijt9QBHR0
バスタード
12 19:53:53.04 ID:0LjnWyt/0[2/4]
ドカベン プロ野球編
15 19:54:25.57 ID:uTgetCYU0
これはマギ
中盤まではサンデーのワンピ
20 19:54:43.39 ID:v9sEKc680[1/2]
東京グール
622 20:33:34.37 ID:dr2exLY7F[1/6]
>>20
ワイもこれ
reまでは毎週楽しみやった
21 19:54:44.69 ID:vt+epwb30[1/5]
黒沢とかも1巻クソ面白いけどだんだん並になっていく
67 19:58:52.50 ID:Oe/Q53/Xd[4/8]
>>21
ワイは最終回付近のほうが好き、くっそ刺さるわ
続編?知らん
25 19:55:13.93 ID:wphHSf8T0[2/23]
キングダム
東京グール
極黒のブリュンヒルデ
ねじまきカギュー
GANTZ
テラフォーマーズ
28 19:56:06.49 ID:v9sEKc680[2/2]
>>25
そもそもテラフォって終わったん?
なんか日本帰ってきてからうやむやになって、いつの間にか連載しなくならんかった?
47 19:57:19.54 ID:wphHSf8T0[3/23]
>>28
なんか休載してるで
51 19:57:34.51 ID:vt+epwb30[3/5]
バガボンドってわりと最後まで面白いんじゃね
54 19:57:58.23 ID:VIjm6q0A0
>>51
でも完結しないじゃん
56 19:58:00.88 ID:wphHSf8T0[5/23]
>>51
面白いけどペースがね
60 19:58:15.14 ID:lXHcI1Jp0
アイアムアヒーロー
95 20:01:15.43 ID:N5nf2Fne0[1/3]
>>60
これ
なんやねんあの最終回
73 19:59:21.50 ID:UKEzjEkZ0[1/3]
これはデスノート
7巻で共倒れエンドしてたら歴史に残る名作やった 今でも名作には変わりないけど
151 20:04:27.00 ID:Q5KYq84u0[1/2]
>>73
ないわ
2部ありきの漫画やろ
111 20:02:30.22 ID:Gi6w9vTfp
ナルトは大蛇丸が出るまでは面白かった
117 20:02:54.47 ID:wphHSf8T0[9/23]
>>111
サスケ奪還編つまらないとか逆張りすぎるやろ
263 20:11:58.65 ID:I9mpp1Ahp[4/13]
>>111
ナルトって一部に関してはマジで神漫画やと思うで
113 20:02:43.51 ID:HxQVahjm0
グラゼニ
イニシャルD
137 20:03:38.63 ID:99JlqKqR0
途中ってか最初だけだけどD.Gray-man
144 20:04:08.27 ID:anxqD7oH0
狂四郎2030
ラストだけ勿体ないんじゃ~
155 20:04:46.47 ID:LNZ45PtQ0[2/7]
>>144
元々ああいう終わり方する予定だったんだからしゃーない
378 20:19:31.13 ID:/FJ9qMs90[2/20]
>>144
ラスト好きだけどな
172 20:05:54.77 ID:e5psq8jxa
ここまでアカギ無し
81 20:00:25.38 ID:x9UEQY6q0NEWYEAR
ハンターハンターとかいうキメラアントまで大きなミスを犯すことなくずっと名作を保ち続けた漫画
135 20:03:33.16 ID:5O9L7Hk20
ファイアパンチは最初神で途中迷走して最後上手く纏めた
211 20:08:35.97 ID:I9mpp1Ahp[2/13]
トリコとかナルトは最後グダってだけど締め方はいいと思った
251 20:10:59.83 ID:I9mpp1Ahp[3/13]
ジョジョってなんやかんや最後は面白いよな(5部除く)
だいたいの漫画ってラスボス戦は消化不良なイメージある
64 19:58:25.68 ID:wNf+HMZP0[3/12]
キン肉マンはむしろ途中からの方が面白かった
214 20:08:55.19 ID:RYNzSjSp0[3/9]
最後まで面白いってクソハードル高いな
最初つまらなくても駄目途中ダレても駄目終わりコケたら勿論駄目
スラムダンクくらいか?
252 20:11:13.95 ID:wNf+HMZP0[7/12]
>>214
じゃじゃ馬グルーミンUPとか最後まで面白かったわ
めぞん一刻とかうしとらとか帯ギュとか昔のサンデー系は結構最後まで楽しかったけどな
227 20:09:41.50 ID:YEgJspEK0
逆に最後までおもろかった漫画ってなんや
ワイにはスラムダンクくらいしかうかばんわ
296 20:13:59.45 ID:Oe/Q53/Xd[8/8]
>>227
あしたのジョー
殺し屋1
寄生獣
医龍
この辺は最後まで勢い衰えんかった
316 20:15:28.58 ID:u0zBGHyO0[6/11]
>>296
シャカリキ
グラップラー刃牙
ARMS
も飽きなかった
531 20:28:02.48 ID:MrmUeT3xM[6/6]
>>227
鬼滅の刃が出ないのはなんでなんやろ
6 19:53:20.41 ID:dqXJms3X0[1/2]
漫画の大半そんなもんやろ
人気あるうちはやめられんし人気なくなったら連載終了するだけ
26 19:55:19.73 ID:dqXJms3X0[2/2]
ずっと面白いうちに完結した長編まんがなんてほとんどないわ
32 19:56:14.91 ID:Oe/Q53/Xd[3/8]
途中までめっちゃ面白かった漫画が後半クソつまんないだけでボロクソ言われるのは納得いかん
全盛期のこいつらより面白い漫画いくつあんねん
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609498315/

1 19:51:55.59 ID:Oe/Q53/Xd[1/8]
ワンピースはじめの一歩刃牙カイジ...
全盛期はほんま神漫画やったのになぁ
2 19:52:14.24 ID:l+6IwanP0
監獄学園
3 19:52:19.09 ID:LVTTE5/+0
エデンの檻
5 19:53:04.22 ID:wNf+HMZP0[1/12]
ときめきトゥナイト
52 19:57:37.72 ID:31AlH/2Wr
>>5
は?リンゼ編も好きなんやが?
8 19:53:37.14 ID:Oe/Q53/Xd[2/8]
はじめの一歩とワンピース無料だから読み返してるけど面白すぎて泣ける
そら天下取るわ
141 20:03:57.65 ID:WlZKPo/70[2/2]
>>8
ギャグも試合もキレキレでたまらねぇぜ
10 19:53:41.48 ID:ijt9QBHR0
バスタード
12 19:53:53.04 ID:0LjnWyt/0[2/4]
ドカベン プロ野球編
15 19:54:25.57 ID:uTgetCYU0
これはマギ
中盤まではサンデーのワンピ
20 19:54:43.39 ID:v9sEKc680[1/2]
東京グール
622 20:33:34.37 ID:dr2exLY7F[1/6]
>>20
ワイもこれ
reまでは毎週楽しみやった
21 19:54:44.69 ID:vt+epwb30[1/5]
黒沢とかも1巻クソ面白いけどだんだん並になっていく
67 19:58:52.50 ID:Oe/Q53/Xd[4/8]
>>21
ワイは最終回付近のほうが好き、くっそ刺さるわ
続編?知らん
25 19:55:13.93 ID:wphHSf8T0[2/23]
キングダム
東京グール
極黒のブリュンヒルデ
ねじまきカギュー
GANTZ
テラフォーマーズ
28 19:56:06.49 ID:v9sEKc680[2/2]
>>25
そもそもテラフォって終わったん?
なんか日本帰ってきてからうやむやになって、いつの間にか連載しなくならんかった?
47 19:57:19.54 ID:wphHSf8T0[3/23]
>>28
なんか休載してるで
51 19:57:34.51 ID:vt+epwb30[3/5]
バガボンドってわりと最後まで面白いんじゃね
54 19:57:58.23 ID:VIjm6q0A0
>>51
でも完結しないじゃん
56 19:58:00.88 ID:wphHSf8T0[5/23]
>>51
面白いけどペースがね
60 19:58:15.14 ID:lXHcI1Jp0
アイアムアヒーロー
95 20:01:15.43 ID:N5nf2Fne0[1/3]
>>60
これ
なんやねんあの最終回
73 19:59:21.50 ID:UKEzjEkZ0[1/3]
これはデスノート
7巻で共倒れエンドしてたら歴史に残る名作やった 今でも名作には変わりないけど
151 20:04:27.00 ID:Q5KYq84u0[1/2]
>>73
ないわ
2部ありきの漫画やろ
111 20:02:30.22 ID:Gi6w9vTfp
ナルトは大蛇丸が出るまでは面白かった
117 20:02:54.47 ID:wphHSf8T0[9/23]
>>111
サスケ奪還編つまらないとか逆張りすぎるやろ
263 20:11:58.65 ID:I9mpp1Ahp[4/13]
>>111
ナルトって一部に関してはマジで神漫画やと思うで
113 20:02:43.51 ID:HxQVahjm0
グラゼニ
イニシャルD
137 20:03:38.63 ID:99JlqKqR0
途中ってか最初だけだけどD.Gray-man
144 20:04:08.27 ID:anxqD7oH0
狂四郎2030
ラストだけ勿体ないんじゃ~
155 20:04:46.47 ID:LNZ45PtQ0[2/7]
>>144
元々ああいう終わり方する予定だったんだからしゃーない
378 20:19:31.13 ID:/FJ9qMs90[2/20]
>>144
ラスト好きだけどな
172 20:05:54.77 ID:e5psq8jxa
ここまでアカギ無し
81 20:00:25.38 ID:x9UEQY6q0NEWYEAR
ハンターハンターとかいうキメラアントまで大きなミスを犯すことなくずっと名作を保ち続けた漫画
135 20:03:33.16 ID:5O9L7Hk20
ファイアパンチは最初神で途中迷走して最後上手く纏めた
211 20:08:35.97 ID:I9mpp1Ahp[2/13]
トリコとかナルトは最後グダってだけど締め方はいいと思った
251 20:10:59.83 ID:I9mpp1Ahp[3/13]
ジョジョってなんやかんや最後は面白いよな(5部除く)
だいたいの漫画ってラスボス戦は消化不良なイメージある
64 19:58:25.68 ID:wNf+HMZP0[3/12]
キン肉マンはむしろ途中からの方が面白かった
214 20:08:55.19 ID:RYNzSjSp0[3/9]
最後まで面白いってクソハードル高いな
最初つまらなくても駄目途中ダレても駄目終わりコケたら勿論駄目
スラムダンクくらいか?
252 20:11:13.95 ID:wNf+HMZP0[7/12]
>>214
じゃじゃ馬グルーミンUPとか最後まで面白かったわ
めぞん一刻とかうしとらとか帯ギュとか昔のサンデー系は結構最後まで楽しかったけどな
227 20:09:41.50 ID:YEgJspEK0
逆に最後までおもろかった漫画ってなんや
ワイにはスラムダンクくらいしかうかばんわ
296 20:13:59.45 ID:Oe/Q53/Xd[8/8]
>>227
あしたのジョー
殺し屋1
寄生獣
医龍
この辺は最後まで勢い衰えんかった
316 20:15:28.58 ID:u0zBGHyO0[6/11]
>>296
シャカリキ
グラップラー刃牙
ARMS
も飽きなかった
531 20:28:02.48 ID:MrmUeT3xM[6/6]
>>227
鬼滅の刃が出ないのはなんでなんやろ
6 19:53:20.41 ID:dqXJms3X0[1/2]
漫画の大半そんなもんやろ
人気あるうちはやめられんし人気なくなったら連載終了するだけ
26 19:55:19.73 ID:dqXJms3X0[2/2]
ずっと面白いうちに完結した長編まんがなんてほとんどないわ
32 19:56:14.91 ID:Oe/Q53/Xd[3/8]
途中までめっちゃ面白かった漫画が後半クソつまんないだけでボロクソ言われるのは納得いかん
全盛期のこいつらより面白い漫画いくつあんねん
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609498315/
今でも笑えるってすげえわ
まぁ今の子供には刺さらんかもしれんけど