『ヒカルの碁』の「初手天元」の凄さ分からんとよんでたやつvv vv





1 風吹けば名無し 02:36:37.77 ID:HGJVCRgM0[1/51]
あの手がなんで凄いと言われていたのか

囲んだら勝ちのゲームにおいてど真ん中に置くことの危険性を考えてみたらわかるやろ?


ヒカルの碁初手天元
出典:ヒカルの碁集英社






2 風吹けば名無し 02:36:57.24 ID:F6xZkIjs0[1/4]
わかりません





3 風吹けば名無し 02:37:05.64 ID:HGJVCRgM0[2/51]
なんでや
わかるやろ








   



4 風吹けば名無し 02:37:36.65 ID:HGJVCRgM0[3/51]
君は戦争にいくときど真ん中にキャンプ陣取るか?







8 風吹けば名無し 02:38:17.34 ID:F6xZkIjs0[3/4]
戦争と碁を比較しとる時点でおかしいやろ







13 風吹けば名無し 02:39:48.97 ID:wzNeC2X/0
でもビンゴは真ん中からじゃん







12 風吹けば名無し 02:39:28.51 ID:PxZTqw1t0[1/10]
天元って文字がかっけーわ







15 風吹けば名無し 02:39:53.65 ID:F6xZkIjs0[4/4]
天和とどっちがすごいんや





16 風吹けば名無し 02:39:54.10 ID:HGJVCRgM0[6/51]
ちなワイはゲームボーイでヒカ碁のゲームやってた程度やで

どやってすまんな








18 風吹けば名無し 02:40:48.14 ID:YjTlBN7j0
危険ならやらなええやん







26 風吹けば名無し 02:42:06.80 ID:HGJVCRgM0[8/51]
>>18
盤面全体で乱打戦繰り広げたろ!っていう挑発的な戦い方をえらんだんやで





24 風吹けば名無し 02:41:43.47 ID:3nGWXbRI0[1/2]
北海道制圧する時に富良野から抑えるようなもん







29 風吹けば名無し 02:43:42.21 ID:ubNFLLFqa
お前もよくわかってなさそうなんだけど







67 風吹けば名無し 02:54:04.80 ID:HGJVCRgM0[18/51]
>>29
ワイはわかったつもりなんやが、なんとなくあってそうやろ







34 風吹けば名無し 02:44:47.25 ID:ci5GpfBU0[1/4]
普通に直後に誰かの解説が入っとったやろ







41 風吹けば名無し 02:45:55.49 ID:HGJVCRgM0[10/51]
>>34
ヒカ碁全体にいえるが、なんとなく凄そうっていう解説やで
何がすごいはあまりいわれてない






42 風吹けば名無し 02:46:05.12 ID:9V/ntT870[2/2]
まぁ1番筒香みたいなもんや







52 風吹けば名無し 02:48:49.66 ID:Q0WaENYWM
>>42
先発サファテみたいなもんだと思ってた







25 風吹けば名無し 02:41:53.27 ID:qjEtkigz0
5の5を素人にも分かるように説明してくれ

ヒカルの碁5の五
出典:ヒカルの碁集英社








32 風吹けば名無し 02:44:31.14 ID:HGJVCRgM0[9/51]
>>25
これも同じやとおもう

ど真ん中で4等分したうち、そのさらにど真ん中にうちこんだんや

つまり実質2手目も天元の好戦的な手






33 風吹けば名無し 02:44:46.36 ID:kc+/LM2dp[2/6]
>>25
実戦で出る定石は3の3、3の4やら4の4に置く手からスタートすることが9割超えるレベルなんや

碁会所で5の5とか置いたらジジイが真面目にやれとかブチ切れはじめるレベル







39 風吹けば名無し 02:45:45.07 ID:mAq701Z70
この漫画最初だけ読んだだけなんだけど、あの幽霊ってどうなるの





74 風吹けば名無し 02:55:57.20 ID:HGJVCRgM0[20/51]
>>39
才能あるヒカルを育成するために現れたから、その仕事を終えて成仏するで







43 風吹けば名無し 02:46:35.74 ID:twg8+Kcu0
盤の端っこをそれぞれ囲いの一部に出来るから
10の陣地作るとして真ん中で作るより端っこで作った方が石の数少なくてすむ
だから天元は悪手って感じの理解やった







51 風吹けば名無し 02:48:17.84 ID:HGJVCRgM0[12/51]
>>43
本質はどうかわからんがあってるとおもうで

端があると守りやすいし、安全なんや








49 風吹けば名無し 02:47:21.83 ID:riO8bK10a
初手天元と2手目5-5ってどっちがヤバいんや?







57 風吹けば名無し 02:50:20.52 ID:HGJVCRgM0[13/51]
>>49
すまん
さすがに、それはゲームボーイキッズやった、ワイにはわからんで

ただ、やばい手に対して同じ戦い方したろ!ってなったって話やから同じちゃうか








53 風吹けば名無し 02:48:50.09 ID:ci5GpfBU0[2/4]
実際神のレベルにまで近づいたら四隅からちまちま進めていく方がナンセンスやけどな







69 風吹けば名無し 02:54:50.16 ID:HGJVCRgM0[19/51]
>>53
さすがに地の利を使う方が神レベルすら楽やと思うで







60 風吹けば名無し 02:51:52.45 ID:So2nZ2YO0[1/11]
AlphaGoさんは中央を制圧して圧勝してたように見えたが







62 風吹けば名無し 02:52:45.39 ID:HGJVCRgM0[16/51]
>>60
すまんそれはわからん

もしかしたら、研究されていいてやったんかも知らん








68 風吹けば名無し 02:54:24.89 ID:ci5GpfBU0[3/4]
>>60
アルファ碁君の意図を人カスは全く理解できとらんからしゃーない
何千年も石ぱちぱちやってきて実は囲碁の世界のほんのさわり部分しか知らんかったのがわいらや







75 風吹けば名無し 02:56:49.06 ID:So2nZ2YO0[2/11]
>>68
人間には囲碁は難しすぎたね(ガッカリ







71 風吹けば名無し 02:55:46.51 ID:PVzs9i820[1/5]
5×5からどんどん増やしていけばわかるけど多分数学的に強いのは初手天元やぞ
人間が対応できないだけで







80 風吹けば名無し 02:58:36.70 ID:HGJVCRgM0[22/51]
>>71
応戦されたら最初に陣地かまえとる先番のが得そうやな





104 風吹けば名無し 03:06:13.44 ID:k7uPnTfW0[1/5]
悪手がいつの間にか好手になるやつすこ







109 風吹けば名無し 03:07:53.84 ID:f0cTc8KNp[2/2]
>>104
悪手を咎めなかっただけ定期





121 風吹けば名無し 03:10:19.70 ID:HGJVCRgM0[30/51]
>>104
これこそ、囲碁というか、戦略ゲーの味噌やろな

落としてあげるという盛り上がりのテンプレをかきやすい










86 風吹けば名無し 03:01:18.12 ID:f0cTc8KNp[1/2]
ヒカルの碁って中途半端に終わったよな







91 風吹けば名無し 03:02:40.01 ID:HGJVCRgM0[25/51]
>>86
そうか?
駆け足やったのは間違いないが、わりと、きれかったとおもうで

ヒカルの碁のタイトルを回収してるとおもうわ

いい作品なだけに書いてほしいとこ山ほどあるけどな








90 風吹けば名無し 03:02:35.41 ID:QriLB7Ar0[1/4]
面白いんだけどあの終わらせ方はなー







110 風吹けば名無し 03:07:56.92 ID:8T63Pvxkp
ヒカルが自分の碁の中にサイを見つけて夢の中で扇子受け取る所で終われば神漫画だった







114 風吹けば名無し 03:09:15.06 ID:QriLB7Ar0[3/4]
>>110
作者的にもそこうまく使って終わらせたかった感はありそう
あそこの流れくっそいいし





131 風吹けば名無し 03:13:19.12 ID:HGJVCRgM0[33/51]
>>110
あれはやばい

アニメもみてくれ
ホンマに、川上さんの演技ええから

佐為なんで消えた?
かなしかった?
今みたいに笑ってたらいいなのとこ、ほんまやばい






156 風吹けば名無し 03:19:04.44 ID:7tImAHVV0[1/2]
>>110
ジャンプに引き延ばされたんやろなって







159 風吹けば名無し 03:19:47.40 ID:So2nZ2YO0[6/11]
>>156
それやな
唐突な打ち切りとかよく言われるけど
あの頃はもう終わってたはずの漫画







112 風吹けば名無し 03:08:50.29 ID:xg7Kwm2m0[1/2]
ヒカ碁大好きで単行本も完全版で揃えてるけど未だに囲碁のルール分からんわ
ヒカ碁は
周りのキャラ「はえ~すっごい」ワイ「はえ~すっごい」で楽しめる妙な説得力が有る







133 風吹けば名無し 03:13:45.64 ID:Z1aPEOs90[1/2]
この漫画ルール分からなくても面白いからな
ぶっちゃけ囲碁じゃなくても成立するくらい登場人物は生き生きしてて読んでて面白いわ
塔矢アキラとかジャンプ作品でも屈指のライバルキャラだろ






引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539365797/