『進撃の巨人』諫山創の画力が少しずつ上がっていった結果

出典:進撃の巨人15巻講談社
1 風吹けば名無し 21:42:57.20 ID:p8m725GE0[1/34]
6 風吹けば名無し 21:45:16.53 ID:p8m725GE0[3/34]
諫山創が色塗ってるの地味に初めて見たわ
9 風吹けば名無し 21:45:53.84 ID:U15DbLU50
色塗り上手いやん
そっちの成長の方がすごそう
3 風吹けば名無し 21:43:51.12 ID:ZyxpPmNq0
唐揚げの色塗りって難しそう
11 風吹けば名無し 21:46:25.06 ID:DaMJ0aOD0
そらもう連載してだいぶ経つし
17 風吹けば名無し 21:47:27.00 ID:p8m725GE0[4/34]
ちなみに、似たような構図はこっちもある
進化してる
252 風吹けば名無し 22:15:25.69 ID:iwYReGqe0[1/4]
>>17
4年で変わるんやね
20 風吹けば名無し 21:48:06.03 ID:YSOob9TH0
読み切りの子供の落書きレベルからこれは素直にすごい
22 風吹けば名無し 21:48:27.87 ID:N6R1HBwCa[2/23]
今月サシャがピザ食ってる絵は可愛かった
23 風吹けば名無し 21:48:45.32 ID:cyJRMOwxa[1/2]
初期から考えたら今の絵なんてどのコマ切り取ってきても上手くなったと思うよ
24 風吹けば名無し 21:49:07.01 ID:LMm9N3LJ0
あんだけ描けば上手くなりそうやな
25 風吹けば名無し 21:49:16.37 ID:dW3LLJlda[2/16]
初期から構図かなりうまかったけど、連載重ねるうちに構図も更に上手くなった
演出力ある
26 風吹けば名無し 21:49:30.66 ID:iXb+2kZIa[1/2]
サシャお気に入りなんやな
28 風吹けば名無し 21:49:59.75 ID:p8m725GE0[8/34]
>>26
作者の地元の方言喋るキャラやからな
35 風吹けば名無し 21:51:02.64 ID:9m8FtibP0[3/4]
>>26
ミカサやろ
51 風吹けば名無し 21:52:59.84 ID:9uo+f9eTd[1/3]
>>26
気に入ってたのに殺すのか…
105 風吹けば名無し 21:59:25.90 ID:ibjGLPlRH
>>26
お気に入りほど酷い目に会わせる説やめろ
27 風吹けば名無し 21:49:40.25 ID:p8m725GE0[7/34]
塗りはコピックか?
29 風吹けば名無し 21:50:14.77 ID:xzP6Ao7k0
リヴァイ毎回なんかやらされてて草
31 風吹けば名無し 21:50:29.51 ID:PG6zKVm60[1/2]
つかこんだけ連載重ねてきて上達しないやつおるんか?
37 風吹けば名無し 21:51:07.35 ID:dW3LLJlda[4/16]
>>31
今でも「下手くそ!見るに耐えない!ゴミ!」とか騒いでるやついっぱいおるからな
34 風吹けば名無し 21:50:50.82 ID:U7hR1TWF0
リヴァイノルマやめろ
39 風吹けば名無し 21:51:26.51 ID:l3c1bWFTa[1/2]
アニメで引き上げられたけどな
54 風吹けば名無し 21:53:11.89 ID:5OnrnFlz0
リヴァイが嫌そうな顔で作ってるのすき
55 風吹けば名無し 21:53:21.43 ID:BMzAtXXj0
サインの横にいるミカサかわいい
63 風吹けば名無し 21:54:40.02 ID:9m8FtibP0[4/4]
>>55
しょっちゅう書いてるし作者のお気に入りやろなぁ
70 風吹けば名無し 21:55:17.54 ID:9bEQaaAE0
やっぱりずっと描いてると上手くなるんやなあ
72 風吹けば名無し 21:55:21.98 ID:0XVup/4Ud
よく言うやん
絵がうまいのと
漫画がうまいのは
別やって
96 風吹けば名無し 21:58:37.09 ID:cyJRMOwxa[2/2]
初期ほんとひどかった
エレンジャンベルトルトあたりが同じ顔髪型に見えたし
112 風吹けば名無し 22:00:23.23 ID:9uo+f9eTd[3/3]
ジュウウシィィィで草
128 風吹けば名無し 22:02:22.96 ID:u5kQKpqjd
リヴァイvs獣とかめっちゃくちゃうまいやろ
あんな迫力ある絵描けるやつおるんか?
130 風吹けば名無し 22:02:51.55 ID:p8m725GE0[17/34]
キャラクターみんな顔は変わった感ある
142 風吹けば名無し 22:04:34.46 ID:cBhUokwva[1/5]
迫力のある構図は昔から上手かった
結局センスあれば後はどうにでもなるんやな
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542544977/

出典:進撃の巨人15巻講談社
1 風吹けば名無し 21:42:57.20 ID:p8m725GE0[1/34]
6 風吹けば名無し 21:45:16.53 ID:p8m725GE0[3/34]
諫山創が色塗ってるの地味に初めて見たわ
9 風吹けば名無し 21:45:53.84 ID:U15DbLU50
色塗り上手いやん
そっちの成長の方がすごそう
3 風吹けば名無し 21:43:51.12 ID:ZyxpPmNq0
唐揚げの色塗りって難しそう
11 風吹けば名無し 21:46:25.06 ID:DaMJ0aOD0
そらもう連載してだいぶ経つし
17 風吹けば名無し 21:47:27.00 ID:p8m725GE0[4/34]
ちなみに、似たような構図はこっちもある
進化してる
252 風吹けば名無し 22:15:25.69 ID:iwYReGqe0[1/4]
>>17
4年で変わるんやね
20 風吹けば名無し 21:48:06.03 ID:YSOob9TH0
読み切りの子供の落書きレベルからこれは素直にすごい
22 風吹けば名無し 21:48:27.87 ID:N6R1HBwCa[2/23]
今月サシャがピザ食ってる絵は可愛かった
23 風吹けば名無し 21:48:45.32 ID:cyJRMOwxa[1/2]
初期から考えたら今の絵なんてどのコマ切り取ってきても上手くなったと思うよ
24 風吹けば名無し 21:49:07.01 ID:LMm9N3LJ0
あんだけ描けば上手くなりそうやな
25 風吹けば名無し 21:49:16.37 ID:dW3LLJlda[2/16]
初期から構図かなりうまかったけど、連載重ねるうちに構図も更に上手くなった
演出力ある
26 風吹けば名無し 21:49:30.66 ID:iXb+2kZIa[1/2]
サシャお気に入りなんやな
28 風吹けば名無し 21:49:59.75 ID:p8m725GE0[8/34]
>>26
作者の地元の方言喋るキャラやからな
35 風吹けば名無し 21:51:02.64 ID:9m8FtibP0[3/4]
>>26
ミカサやろ
51 風吹けば名無し 21:52:59.84 ID:9uo+f9eTd[1/3]
>>26
気に入ってたのに殺すのか…
105 風吹けば名無し 21:59:25.90 ID:ibjGLPlRH
>>26
お気に入りほど酷い目に会わせる説やめろ
27 風吹けば名無し 21:49:40.25 ID:p8m725GE0[7/34]
塗りはコピックか?
29 風吹けば名無し 21:50:14.77 ID:xzP6Ao7k0
リヴァイ毎回なんかやらされてて草
31 風吹けば名無し 21:50:29.51 ID:PG6zKVm60[1/2]
つかこんだけ連載重ねてきて上達しないやつおるんか?
37 風吹けば名無し 21:51:07.35 ID:dW3LLJlda[4/16]
>>31
今でも「下手くそ!見るに耐えない!ゴミ!」とか騒いでるやついっぱいおるからな
34 風吹けば名無し 21:50:50.82 ID:U7hR1TWF0
リヴァイノルマやめろ
39 風吹けば名無し 21:51:26.51 ID:l3c1bWFTa[1/2]
アニメで引き上げられたけどな
54 風吹けば名無し 21:53:11.89 ID:5OnrnFlz0
リヴァイが嫌そうな顔で作ってるのすき
55 風吹けば名無し 21:53:21.43 ID:BMzAtXXj0
サインの横にいるミカサかわいい
63 風吹けば名無し 21:54:40.02 ID:9m8FtibP0[4/4]
>>55
しょっちゅう書いてるし作者のお気に入りやろなぁ
70 風吹けば名無し 21:55:17.54 ID:9bEQaaAE0
やっぱりずっと描いてると上手くなるんやなあ
72 風吹けば名無し 21:55:21.98 ID:0XVup/4Ud
よく言うやん
絵がうまいのと
漫画がうまいのは
別やって
96 風吹けば名無し 21:58:37.09 ID:cyJRMOwxa[2/2]
初期ほんとひどかった
エレンジャンベルトルトあたりが同じ顔髪型に見えたし
112 風吹けば名無し 22:00:23.23 ID:9uo+f9eTd[3/3]
ジュウウシィィィで草
128 風吹けば名無し 22:02:22.96 ID:u5kQKpqjd
リヴァイvs獣とかめっちゃくちゃうまいやろ
あんな迫力ある絵描けるやつおるんか?
130 風吹けば名無し 22:02:51.55 ID:p8m725GE0[17/34]
キャラクターみんな顔は変わった感ある
142 風吹けば名無し 22:04:34.46 ID:cBhUokwva[1/5]
迫力のある構図は昔から上手かった
結局センスあれば後はどうにでもなるんやな
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542544977/
ユウ
が
しました