荒木飛呂彦「せや!スタンドの能力変えちゃお!」←この大胆さ

1 風吹けば名無し 19:30:43.44 ID:m3fL5d+w0[1/2]
他の漫画なら一生指摘され続けるのにたいして話題にならない模様
2 風吹けば名無し 19:31:24.12 ID:b/dZxTe80
漫画で大事なのはつじつまより勢いとその場の説得力だからな
3 風吹けば名無し 19:31:31.48 ID:SYpg/RdJr
糸が高速回転してシャボン玉に見えていた←????
4 風吹けば名無し 19:32:03.35 ID:g1cvD8Kbd[1/4]
初登場の次の週には変わるしな
5 風吹けば名無し 19:32:30.96 ID:sXoUp/XUp
せやこいつ痩せさせたろ!
43 風吹けば名無し 19:41:44.36 ID:m3fL5d+w0[2/2]
大統領の別人ぶりはマジでなんなんや
47 風吹けば名無し 19:42:35.59 ID:aZ7kMXV0M[2/2]
>>43
痩せたほうがかっこええし
6 風吹けば名無し 19:32:34.91 ID:aZ7kMXV0M[1/2]
サンドマンとかは結構言われてるだろ流石に
14 風吹けば名無し 19:34:43.95 ID:g1cvD8Kbd[3/4]
Jガイルの旦那
DIO
サンドマン
アナスイ
よく言われるのはこの辺か
15 風吹けば名無し 19:34:57.94 ID:NSWk6Rena
文句言ってもしょうがないやし
16 風吹けば名無し 19:35:06.40 ID:+vRhK1OXM
???「これまでの話は無かったことに」
9 風吹けば名無し 19:33:00.93 ID:YgiYHAx00
漫画に緻密さなんか求めてないからな
勢い勢いアンド勢いよ
10 風吹けば名無し 19:33:29.67 ID:GCIqcKOnd
進化すればなんでもありや
12 風吹けば名無し 19:33:56.30 ID:8H6f4e0ar
ゆでたまご「おっ、そうだな」
28 風吹けば名無し 19:38:53.32 ID:r4AbZvqDd
北斗の拳とかキン肉マンリスペクトしてるから
20 風吹けば名無し 19:35:49.24 ID:qreemGhO0
面白ければ許される
つまらなくなると途端に粗を叩かれる
24 風吹けば名無し 19:37:06.83 ID:L+m+/HwC0
日常茶飯事だと麻痺してまあいっか、となる法則
22 風吹けば名無し 19:36:34.68 ID:YvkZQ5LO0
映画のパクリネタクッソ多いけどしれっと映画論出すようなしたたかさをもってるからな
ガチで訴えられたらヤバいやつ結構あるだろ
32 風吹けば名無し 19:39:43.61 ID:RIZRkNO80[2/2]
>>22
海外やと洒落にならんから殆ど名称変えるもよう
まあそら向こうからしたら本国のものばっかやし当たり前やけど
25 風吹けば名無し 19:37:11.67 ID:WNWYv8Tja
素早くて力強くてクソ器用なだけのスタンドが最終戦でラスボスの能力ラーニングは?
29 風吹けば名無し 19:39:00.05 ID:VK+1a96kd
ゾンビ馬とか言うただの紐
26 風吹けば名無し 19:38:06.37 ID:rAmS2faE0
吉良吉影とか言うスタンドの欲張りセット
37 風吹けば名無し 19:40:36.72 ID:lk1TTxGH0
エコーズみたいに成長して行くのは分かる
ワールド21とかは擁護出来ん
34 風吹けば名無し 19:40:13.16 ID:2YPZHu3w0
大統領の能力一生懸命考えたのに
42 風吹けば名無し 19:41:28.81 ID:BJF5i8zT0[2/2]
シアハートアタックは別能力じゃない
セコ過ぎやろ
45 風吹けば名無し 19:42:15.73 ID:uyim3xGGd
ただでさえ強いのに生命体感知能力までついたアヴドゥル
30 風吹けば名無し 19:39:15.63 ID:0U1Ranc0p
人が使う特殊能力なのに発動条件がコンピュータみたいにガチガチの分岐や制約かかってる方が違和感あるなあと最近思うようになってきたわ
39 風吹けば名無し 19:40:48.21 ID:i9EGEsa50
凄み
これで全て解決だから
44 風吹けば名無し 19:42:14.24 ID:lyZ9sBtjr
ジョジョの肝って戦いに至る過程とかも含めたシチュエーションであって能力は舞台装置の一つに過ぎんからな
ただお互いに向き合って能力見せ合ってはい勝負、って漫画ならそら能力違えば叩かれるわ
46 風吹けば名無し 19:42:24.29 ID:tVMrj7j50
荒木の本読んだけど整合性はあえて捨ててる模様
正しいかどうかよりも面白いかどうかと勢いを重視してる
48 風吹けば名無し 19:42:38.94 ID:ghjg36+p0
荒木は漫画は勢いが一番大事だと理解してるからな
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543228243/

1 風吹けば名無し 19:30:43.44 ID:m3fL5d+w0[1/2]
他の漫画なら一生指摘され続けるのにたいして話題にならない模様
2 風吹けば名無し 19:31:24.12 ID:b/dZxTe80
漫画で大事なのはつじつまより勢いとその場の説得力だからな
3 風吹けば名無し 19:31:31.48 ID:SYpg/RdJr
糸が高速回転してシャボン玉に見えていた←????
4 風吹けば名無し 19:32:03.35 ID:g1cvD8Kbd[1/4]
初登場の次の週には変わるしな
5 風吹けば名無し 19:32:30.96 ID:sXoUp/XUp
せやこいつ痩せさせたろ!
43 風吹けば名無し 19:41:44.36 ID:m3fL5d+w0[2/2]
大統領の別人ぶりはマジでなんなんや
47 風吹けば名無し 19:42:35.59 ID:aZ7kMXV0M[2/2]
>>43
痩せたほうがかっこええし
6 風吹けば名無し 19:32:34.91 ID:aZ7kMXV0M[1/2]
サンドマンとかは結構言われてるだろ流石に
14 風吹けば名無し 19:34:43.95 ID:g1cvD8Kbd[3/4]
Jガイルの旦那
DIO
サンドマン
アナスイ
よく言われるのはこの辺か
15 風吹けば名無し 19:34:57.94 ID:NSWk6Rena
文句言ってもしょうがないやし
16 風吹けば名無し 19:35:06.40 ID:+vRhK1OXM
???「これまでの話は無かったことに」
9 風吹けば名無し 19:33:00.93 ID:YgiYHAx00
漫画に緻密さなんか求めてないからな
勢い勢いアンド勢いよ
10 風吹けば名無し 19:33:29.67 ID:GCIqcKOnd
進化すればなんでもありや
12 風吹けば名無し 19:33:56.30 ID:8H6f4e0ar
ゆでたまご「おっ、そうだな」
28 風吹けば名無し 19:38:53.32 ID:r4AbZvqDd
北斗の拳とかキン肉マンリスペクトしてるから
20 風吹けば名無し 19:35:49.24 ID:qreemGhO0
面白ければ許される
つまらなくなると途端に粗を叩かれる
24 風吹けば名無し 19:37:06.83 ID:L+m+/HwC0
日常茶飯事だと麻痺してまあいっか、となる法則
22 風吹けば名無し 19:36:34.68 ID:YvkZQ5LO0
映画のパクリネタクッソ多いけどしれっと映画論出すようなしたたかさをもってるからな
ガチで訴えられたらヤバいやつ結構あるだろ
32 風吹けば名無し 19:39:43.61 ID:RIZRkNO80[2/2]
>>22
海外やと洒落にならんから殆ど名称変えるもよう
まあそら向こうからしたら本国のものばっかやし当たり前やけど
25 風吹けば名無し 19:37:11.67 ID:WNWYv8Tja
素早くて力強くてクソ器用なだけのスタンドが最終戦でラスボスの能力ラーニングは?
29 風吹けば名無し 19:39:00.05 ID:VK+1a96kd
ゾンビ馬とか言うただの紐
26 風吹けば名無し 19:38:06.37 ID:rAmS2faE0
吉良吉影とか言うスタンドの欲張りセット
37 風吹けば名無し 19:40:36.72 ID:lk1TTxGH0
エコーズみたいに成長して行くのは分かる
ワールド21とかは擁護出来ん
34 風吹けば名無し 19:40:13.16 ID:2YPZHu3w0
大統領の能力一生懸命考えたのに
42 風吹けば名無し 19:41:28.81 ID:BJF5i8zT0[2/2]
シアハートアタックは別能力じゃない
セコ過ぎやろ
45 風吹けば名無し 19:42:15.73 ID:uyim3xGGd
ただでさえ強いのに生命体感知能力までついたアヴドゥル
30 風吹けば名無し 19:39:15.63 ID:0U1Ranc0p
人が使う特殊能力なのに発動条件がコンピュータみたいにガチガチの分岐や制約かかってる方が違和感あるなあと最近思うようになってきたわ
39 風吹けば名無し 19:40:48.21 ID:i9EGEsa50
凄み
これで全て解決だから
44 風吹けば名無し 19:42:14.24 ID:lyZ9sBtjr
ジョジョの肝って戦いに至る過程とかも含めたシチュエーションであって能力は舞台装置の一つに過ぎんからな
ただお互いに向き合って能力見せ合ってはい勝負、って漫画ならそら能力違えば叩かれるわ
46 風吹けば名無し 19:42:24.29 ID:tVMrj7j50
荒木の本読んだけど整合性はあえて捨ててる模様
正しいかどうかよりも面白いかどうかと勢いを重視してる
48 風吹けば名無し 19:42:38.94 ID:ghjg36+p0
荒木は漫画は勢いが一番大事だと理解してるからな
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543228243/
セリフで言わせた方がそういう能力に
なるって決めたんじゃあないの
能力の説明やセリフの無い能力は無かった事にする
『水で鏡を作った』んならそういうこと
ユウ
が
しました