進撃の巨人のこの設定完全にミスだろ?





進撃の巨人15巻表紙エレン
出典:進撃の巨人15巻 講談社










1 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:54:39.339 ID:c2NSj6ef0[1/8]
人間が巨人になる設定は失敗
人間VS巨人族でよかったのに
そう思うだろ?








2 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:55:13.472 ID:FG2gTj5x0
>>1
の考えた最強の設定はもう勘弁





3 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:55:23.837 ID:8YB65bqf0
じゃあお前がそれ描けば?





4 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:55:56.743 ID:c2NSj6ef0[2/8]
>>3
そういう話じゃないんだよ







5 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:56:44.044 ID:F5RFYQNV0[1/10]
このお話、人間vs巨人族じゃん





   




6 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:57:09.189 ID:c2NSj6ef0[3/8]
いや人間VS人間だよ





7 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:57:26.974 ID:EJsb+IoC0[1/3]
主人公側が巨人





8 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:57:41.073 ID:P0ANO72Fd
超大型がラスボス感あった頃は面白かった







10 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:58:09.304 ID:c2NSj6ef0[4/8]
>>8
今のラスボスは誰なん







9 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:58:02.635 ID:zRm0rySb0
テラフォーマーズみたいなのはそれはそれで







11 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:58:26.181 ID:F5RFYQNV0[2/10]
いや人間vs巨人族だよ







12 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:59:05.076 ID:c2NSj6ef0[5/8]
獣の巨人が喋ったのはめっちゃ驚いたけど中身人間ってわかったらすげえ冷めた







52 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:23:54.996 ID:YD4MICtTa
>>12
どっから見てんだよお前







13 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 00:59:29.903 ID:0Eh86g+s0
マブラブ意識してたんだから人間vs人間になるのは当然







18 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:02:22.786 ID:uKBVQJ9g0
途中から人間VS人間になるのはクソってよく言われてるけど延々と意味不明な化物と戦ってる方が絶対つまらないから
終始化物と戦うパニック映画がなぜ成り立つのかは映画って短い尺だからなの





19 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:02:27.034 ID:2BBQ41yn0[1/2]
人vs巨人だけだとマンネリ化するだろ
現状売れてるしこれが正解だよ







21 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:03:15.839 ID:wiuWhxeHa
あれ終着点はどうなるの?
巨人全員ぶっ殺して終わり?





22 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:03:24.692 ID:e2Z+30j90[1/2]
雄叫びで記憶操作とか意味わかんねー





24 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:04:17.542 ID:1JFeEYTL0[1/2]
もうすぐ終わりそうだし通して読んだらそこまで長くないけどね





25 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:04:37.636 ID:mjSVne2V0
でも巨人の戦闘力が意外と大したことなかったのはいただけない





26 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:05:53.403 ID:EJsb+IoC0[2/3]
この漫画って巨人がどうのより思わせぶりな謎がメインだから







28 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:06:59.416 ID:e2Z+30j90[2/2]
アルミンと海デートで終わり







34 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:10:01.284 ID:BCQTHPyX0[1/2]
リヴァイ死んだのがなあ







38 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:12:25.240 ID:lJFeWbIk0
進撃の巨人のうまいところは作中で作品のジャンルがコロコロ変わっていく点だよ







40 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:13:11.412 ID:jNXR4nLN0
人間vs巨人が人間vs人間になって巨人族vs人間族になってるんだぞ





45 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:15:10.806 ID:l9+cj5Lv0
人類vs人間の時点でかなり売れてたし巨人を駆逐して地下室で巨人の謎を明かして海を見に行ってラストで良かったと思うよ
エルヴィン指揮のウォールマリア奪還作戦は相当見応えあったしあれで収めていたら現代のストーリー漫画の一線を画す不朽の名作になっていたんじゃないかな







50 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:22:34.084 ID:qsLOq2WPa
アニメって飛行機で攻めこむとこまでやってるの?





51 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 01:22:38.364 ID:F5RFYQNV0[10/10]
漫画の売上また増えるといいね
限定版では少し動きが出てたが





引用ttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555257279/