BLEACHって言うほどネタ漫画か?





BLEACH19巻黒崎一護
出典:BLEACH19巻 集英社










1 名無しさん@おーぷん 12:36:01 ID:QGC
最初の方は面白かったやん







3 名無しさん@おーぷん 12:36:41 ID:0Ig
単行本一気読みなら面白い代表







8 名無しさん@おーぷん 12:42:08 ID:20X
戦闘とパワーバランスがね…‥‥







   



10 名無しさん@おーぷん 12:43:51 ID:hrv
ルキア奪還まで神










36 名無しさん@おーぷん 12:56:54 ID:0Ig
設定だけはわりとワクワクするんだよな
エスパーダとか10が0とか







41 名無しさん@おーぷん 12:57:42 ID:Hgp
ネタ扱いで立ち読みしたら気づいたら全巻買ってた

ぐう名作







4 名無しさん@おーぷん 12:37:50 ID:eGQ
日番谷とかいう倒し損ねた敵を全てほかの敵に倒してもらう隊長
ギャグかな?









6 名無しさん@おーぷん 12:40:17 ID:NKV
>>4
部下や他隊に功績を譲る人間の鏡







16 名無しさん@おーぷん 12:49:55 ID:eGQ
>>6
VSルピ 氷漬けにするもトドメを刺しきれずグリムジョーが殺す
VSハリベル 同上 藍染が倒す
VS蒼都 同上 ハッシュドポテトが殺す
VS巨人 同上 ユーハバッハが殺す


戦果譲られたの仲間じゃないんですがそれは







42 名無しさん@おーぷん 12:58:00 ID:eGQ
一番絶望感あったの白哉が一護の刀折ったところだよな
藍染は死神側が仲間になるだろうことがわかりきってたからそこまででもなかった







45 名無しさん@おーぷん 12:58:25 ID:0Ig
>>42
グランドフィッシャー







44 名無しさん@おーぷん 12:58:15 ID:R3X
絵がかっこええとは思う
あと色選ぶセンスがすこ









52 名無しさん@おーぷん 13:00:14 ID:9R5
セロ・オスキュラス
セロ・メトラジェッタ
グラン・レイ・セロ

ちょっとオサレすぎんよ







85 名無しさん@おーぷん 13:08:48 ID:9R5
アーロニーロアルルエリ
グリムジョージャガージャック
バラガンルイゼンバーン
ナナナナジャークープ

声に出して読みたい日本語







54 名無しさん@おーぷん 13:01:13 ID:yir
氷輪丸カッコいいよな









57 名無しさん@おーぷん 13:01:46 ID:eGQ
>>54
めっちゃカッコいいし技も多彩
もっと活躍してほしかったわ







58 名無しさん@おーぷん 13:02:00 ID:9R5
>>54
厨二感強すぎる
やっぱ袖の白雪がナンバーワン!







139 名無しさん@おーぷん 13:24:12 ID:eGQ
山本…部下の報告(それも護廷十三隊最有能のマユリの報告)を遮る。雀部、四馬鹿の犠牲を無駄にして卍解して奪われ死亡する無能
砕蜂…説明不要
市丸…裏切って掻き回した無能。自分で復讐しようとせず山本とかにチクれや
ローズ…最強クラスの能力を持ちながらベラベラ喋る無能
卯の花…有能感出しているが実際何もしていない無能
藍染…裏切った無能
平子…ベラベラ喋る無能
白哉…こいつのせいで藍染の謀略が進んでしまった無能
犬…藍染に1/3以下の鬼道でやられた無能
京楽…普通
東仙…裏切った無能
拳西…
日番谷…敵を倒し切らない無能
剣八…普通
マユリ…神
浮竹…こいつはマジでなんだったのか







73 名無しさん@おーぷん 13:05:31 ID:NKV
ここまで話題になるのも月島さんのおかげなんだ










71 名無しさん@おーぷん 13:05:24 ID:lDQ
やっぱり月島さんがNo.1!









102 名無しさん@おーぷん 13:13:35 ID:lDQ
アニオリが普通に面白くて笑うわ







28 名無しさん@おーぷん 12:55:12 ID:0L0
俺自身が月牙になることだ

ここで連載終わってれば神だったのになぁ
最後はまさに悲惨やったもんな
苺の卍解最終形態の能力すら出ないというね









9 名無しさん@おーぷん 12:42:22 ID:oDH
編集と二人三脚で頑張ってたソウルソサエティ編まで
人気が出たから師匠の好きにやり始めた破面編
なお


師匠は鳥山と同じタイプだったんやなって







20 名無しさん@おーぷん 12:51:29 ID:CQa
薄めたカルピスなだけで薄めなかったら普通に最後まで面白いぞ
単行本で一気に読んだら神漫画よ







31 名無しさん@おーぷん 12:56:24 ID:eGQ
カルピス展開やめて最初の方みたいにサクサク進めれば何巻くらいにおさまったんやろうか
そしたらDBとかに並ぶ超名作やろ







66 名無しさん@おーぷん 13:04:41 ID:oqN
普通に名作漫画やで
ネットでネタにする流れ出来てから
ネット上では何言ってもいい漫画になったけど







77 名無しさん@おーぷん 13:06:28 ID:Hgp
>>66
ほんこれ







154 名無しさん@おーぷん 13:30:47 ID:oqN
まあ言ってしまえば読みやすくはあるからな
ワンピースは一回ものすごく読みにくくなったし







81 名無しさん@おーぷん 13:07:33 ID:oqN
集英社が最後の方テキトーすぎたりしたのもあるし
もうジャンプで連載したくなさそう







78 名無しさん@おーぷん 13:07:03 ID:lDQ
なんだかんだ通して見ると普通に面白いで







引用ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527651361/