ジョジョ荒木「作者がコマの外でツッコミを入れる漫画はダメ。せっかくそれまで世界観に浸っていたのに一気に現実に戻される」

1 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:15:14.374 ID:DqjQm3fD0[1/3]
一理ある
2 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:15:44.182 ID:Tlh67OxNF[1/2]
スーパーマリオくんディスってんのかよ
3 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:15:55.038 ID:/O5jiNm00
コマの角がめくれて作者が
みたいなの昔はよく見たな
4 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:16:09.928 ID:v5z9Hgmaa
クソみたいなパロディとかメタもそう
5 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:16:24.490 ID:xwfVpX/+0
頭文字Dがきつい
6 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:16:43.864 ID:hWO2CBne0
なんかぬ~べ~思い浮かんだけどなんかあったかな
8 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:04.126 ID:fXRfveAHd
それホーリーランドでも言えんの?
117 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 14:10:17.621 ID:oRircQyfd[1/2]
>>8
コマの中やったろ
9 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:08.331 ID:f7GhF6Nd0
枠外にちょろっと書いてあるキャラのセリフみたいなのの方が面白い事言ってる場合ある
11 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:11.625 ID:YpGHa+Cra[1/6]
元は誰のセリフ?
31 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:21:41.056 ID:DqjQm3fD0[2/3]
>>11
ttps://i.imgur.com/CHVTBdA.jpg
ttps://i.imgur.com/Oy8Ai8U.jpg
出典:荒木飛呂彦の漫画術 集英社
168 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 16:09:57.869 ID:WGsaW23W0
>>31
これマジか。
荒木こんなん言ってたのか…
俺コマの外で作者が手書きで突っ込むの大好きなんだけど
13 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:50.771 ID:0CjbEZvf0[1/2]
尾田もセリフ枠の外のセリフは書かないって言ってたな
15 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:58.069 ID:8L9MCrdpM
世紀末リーダー伝たけしは作者が出るからセーフ
149 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 15:05:02.190 ID:HgrLjSTx0[1/2]
>>15
たけしの女子高生ネタほんとすき
23 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:19:03.911 ID:YpGHa+Cra[2/6]
荒木もたまにやるけどな
真っ先に思い出すのは中華料理頼んでドジャーンの
おじいちゃん全然ちゃうよ(うろ覚え)とか
17 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:18:10.618 ID:f8XDPMF/0
攻殻機動隊
148 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 15:04:21.107 ID:aip8L7TVd
>>17
これ
169 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 16:23:40.191 ID:qQ//NGeD0
>>17
解説は別だろ
あれ無かったら何もわからんわ
27 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:20:41.701 ID:4iy0fNPr0
荒木は古い人間だからな。コミケ参戦組は枠外がむしろ本番
30 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:21:34.531 ID:HhwBpevs0
ギャグの質にもよるだろ
33 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:22:01.682 ID:6EKkcYbh0
作品の内容による
34 13:22:09.316 ID:iFfv27oV0
90年代のマンガには割と多かった手法だろ
35 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:22:14.734 ID:zsFeMZYwa
冨樫アウト
74 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:34:55.618 ID:a8LobKf50
>>35
万死に値する
38 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:22:36.865 ID:maaYmpzkd[1/4]
あだち充を全否定とかやるなあ
93 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:44:37.344 ID:gZJPWeBx0[1/2]
萩原のツッコミはわりと好きだった
67 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:32:31.905 ID:8PBD0vQc0
自分モチーフにしたキャラ出すのはいいんですか先生
68 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:32:50.297 ID:sBNJ4rP10[3/3]
これってなんかモデルがいるんじゃない?ってキャラクターも現実に引き戻されると思うんだよね
45 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:24:39.149 ID:sBNJ4rP10[1/3]
手塚治虫から鳥山明まで誰でもやってるでしょ
70 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:33:23.021 ID:8iQmTjfAa
80年代のオタク趣味強い作家の漫画だとかなり多い印象
時代の空気を感じて好きだけどたしかに醒める
76 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:35:32.762 ID:YpGHa+Cra[5/6]
基本はマジな場面を素面で描けなかったり
ギャグに自信がない神経細い奴の照れ隠しだと思う
81 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:38:12.500 ID:uVnAtossp[2/3]
>>76
照れ隠し多いよな
赤面した作者がコマの外からセルフツッコミしているイメージ強いわ
あれ嫌い
85 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:40:05.427 ID:YpGHa+Cra[6/6]
メタ突っ込みも開き直って作者がしっかり作中に入って
ちびまる子ちゃんのナレーターみたいに
芸としてやれば別に悪いとは思わんけどね
105 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 14:01:02.003 ID:6iBsOJ8i0
ギャグ漫画ならアリだろ
引用ttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558498514/

1 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:15:14.374 ID:DqjQm3fD0[1/3]
一理ある
2 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:15:44.182 ID:Tlh67OxNF[1/2]
スーパーマリオくんディスってんのかよ
3 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:15:55.038 ID:/O5jiNm00
コマの角がめくれて作者が
みたいなの昔はよく見たな
4 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:16:09.928 ID:v5z9Hgmaa
クソみたいなパロディとかメタもそう
5 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:16:24.490 ID:xwfVpX/+0
頭文字Dがきつい
6 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:16:43.864 ID:hWO2CBne0
なんかぬ~べ~思い浮かんだけどなんかあったかな
8 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:04.126 ID:fXRfveAHd
それホーリーランドでも言えんの?
117 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 14:10:17.621 ID:oRircQyfd[1/2]
>>8
コマの中やったろ
9 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:08.331 ID:f7GhF6Nd0
枠外にちょろっと書いてあるキャラのセリフみたいなのの方が面白い事言ってる場合ある
11 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:11.625 ID:YpGHa+Cra[1/6]
元は誰のセリフ?
31 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:21:41.056 ID:DqjQm3fD0[2/3]
>>11
ttps://i.imgur.com/CHVTBdA.jpg
ttps://i.imgur.com/Oy8Ai8U.jpg
出典:荒木飛呂彦の漫画術 集英社
168 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 16:09:57.869 ID:WGsaW23W0
>>31
これマジか。
荒木こんなん言ってたのか…
俺コマの外で作者が手書きで突っ込むの大好きなんだけど
13 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:50.771 ID:0CjbEZvf0[1/2]
尾田もセリフ枠の外のセリフは書かないって言ってたな
15 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:17:58.069 ID:8L9MCrdpM
世紀末リーダー伝たけしは作者が出るからセーフ
149 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 15:05:02.190 ID:HgrLjSTx0[1/2]
>>15
たけしの女子高生ネタほんとすき
23 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:19:03.911 ID:YpGHa+Cra[2/6]
荒木もたまにやるけどな
真っ先に思い出すのは中華料理頼んでドジャーンの
おじいちゃん全然ちゃうよ(うろ覚え)とか
17 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:18:10.618 ID:f8XDPMF/0
攻殻機動隊
148 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 15:04:21.107 ID:aip8L7TVd
>>17
これ
169 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 16:23:40.191 ID:qQ//NGeD0
>>17
解説は別だろ
あれ無かったら何もわからんわ
27 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:20:41.701 ID:4iy0fNPr0
荒木は古い人間だからな。コミケ参戦組は枠外がむしろ本番
30 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:21:34.531 ID:HhwBpevs0
ギャグの質にもよるだろ
33 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:22:01.682 ID:6EKkcYbh0
作品の内容による
34 13:22:09.316 ID:iFfv27oV0
90年代のマンガには割と多かった手法だろ
35 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:22:14.734 ID:zsFeMZYwa
冨樫アウト
74 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:34:55.618 ID:a8LobKf50
>>35
万死に値する
38 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:22:36.865 ID:maaYmpzkd[1/4]
あだち充を全否定とかやるなあ
93 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:44:37.344 ID:gZJPWeBx0[1/2]
萩原のツッコミはわりと好きだった
67 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:32:31.905 ID:8PBD0vQc0
自分モチーフにしたキャラ出すのはいいんですか先生
68 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:32:50.297 ID:sBNJ4rP10[3/3]
これってなんかモデルがいるんじゃない?ってキャラクターも現実に引き戻されると思うんだよね
45 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:24:39.149 ID:sBNJ4rP10[1/3]
手塚治虫から鳥山明まで誰でもやってるでしょ
70 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:33:23.021 ID:8iQmTjfAa
80年代のオタク趣味強い作家の漫画だとかなり多い印象
時代の空気を感じて好きだけどたしかに醒める
76 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:35:32.762 ID:YpGHa+Cra[5/6]
基本はマジな場面を素面で描けなかったり
ギャグに自信がない神経細い奴の照れ隠しだと思う
81 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:38:12.500 ID:uVnAtossp[2/3]
>>76
照れ隠し多いよな
赤面した作者がコマの外からセルフツッコミしているイメージ強いわ
あれ嫌い
85 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 13:40:05.427 ID:YpGHa+Cra[6/6]
メタ突っ込みも開き直って作者がしっかり作中に入って
ちびまる子ちゃんのナレーターみたいに
芸としてやれば別に悪いとは思わんけどね
105 以下、?ちゃんねるから以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 14:01:02.003 ID:6iBsOJ8i0
ギャグ漫画ならアリだろ
引用ttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558498514/
前者はピッコロ大魔王の指が一本増えた時、後者は仗助が吉良の父親に対してコドモみたいだった時
ユウ
が
しました