原作、アニメ化、実写化、全部面白い作品あげてけ

出典:DEATH NOTE1巻 集英社
1 名無しさん@おーぷん 22:37:23 ID:cgb(主) ×
ピンポン以外で
7 名無しさん@おーぷん 22:38:39 ID:nEw ×
ピンポンって言おうと思ったら・・・
5 名無しさん@おーぷん 22:38:30 ID:Joz ×
ピンポンは実写つまんないやろ
デスノートで
2 名無しさん@おーぷん 22:37:49 ID:ffs ×
カイジ
3 名無しさん@おーぷん 22:38:07 ID:ll6 ×
るろうに剣心(ただし牙突滑空シーンは除く)
4 名無しさん@おーぷん 22:38:27 ID:vy9 ×
デスノート
数が少なすぎて上げるのなくね?
8 名無しさん@おーぷん 22:39:02 ID:Men ×
スパイダーマン
10 名無しさん@おーぷん 22:39:35 ID:vy9 ×
>>8
原作読んだことあるんか
13 名無しさん@おーぷん 22:40:13 ID:Men ×
>>10
普通にKindleで買えるで
11 名無しさん@おーぷん 22:39:51 ID:2UX ×
GTO
12 名無しさん@おーぷん 22:40:13 ID:ZiZ ×
>>11
それ正解
14 【14】【23】【67】 22:40:14 ID:YfS ×
ひぐらしのなく頃に
15 名無しさん@おーぷん 22:40:37 ID:Nek ×
デスノートとピンポン
特にデスノ後編は原作越えしてるまである。
Lチェンもなんか評判悪いけどとりまそこまで酷くないと思うで。素晴らしくもないけど。
18 名無しさん@おーぷん 22:41:46 ID:86J ×
>>15
原作越えはないけど実写はLかっこいいのがええわ
16 名無しさん@おーぷん 22:41:06 ID:86J ×
ハガレンの実写を許すな
19 名無しさん@おーぷん 22:42:00 ID:Nek
>>16
許すもクソもそれ以前やし……
21 名無しさん@おーぷん 22:42:19 ID:jLU
>>16
なおピンポンの監督とハガレンの監督は同一人物の模様
17 名無しさん@おーぷん 22:41:12 ID:ESw ×
忍者ハットリくん
20 名無しさん@おーぷん 22:42:11 ID:4da ×
るろ剣や銀魂はイッチの評価どうなん?
28 名無しさん@おーぷん 22:45:14 ID:qcZ
>>20
銀魂実写めっちゃバカにしとったけど、冷やかしに観に行ってちょいハマッてもうた
2はバカみたいに五回も観に行ったわ映画館涼しくてええわ
31 名無しさん@おーぷん 22:45:34 ID:cgb
>>20
原作クオリティではあると思う
けどそもそもワイが原作そこまですこくない
22 名無しさん@おーぷん 22:43:19 ID:vRT ×
こち亀でいいじゃん
いいじゃん
23 名無しさん@おーぷん 22:43:39 ID:4da ×
ちはやふる
25 名無しさん@おーぷん 22:44:22 ID:HxG ×
今日から俺は
26 名無しさん@おーぷん 22:44:34 ID:imv ×
デトロイトメタルシティ
27 名無しさん@おーぷん 22:44:37 ID:FTV ×
ジャイアントロボ
29 名無しさん@おーぷん 22:45:24 ID:oWJ ×
剣心はアニメが話によってはつまらなかったりキャラ壊れたりするからなあ
アニオリの多いジャンプアニメの宿命やけど
33 名無しさん@おーぷん 22:46:32 ID:DDw ×
るろ剣実写はB級感がありすぎてキツかった
34 名無しさん@おーぷん 22:46:32 ID:jLU ×
ア、アイアムアヒーロー
なお原作が最後の最後でクソだった模様
35 名無しさん@おーぷん 22:46:44 ID:cgb(主) ×
デスノの映画のラストとハガレン1期のラストは原作よりすき
40 名無しさん@おーぷん 22:47:51 ID:N1Q ×
寄生獣はアニメも映画もおもろかったで
映画が一番劣るけど
41 名無しさん@おーぷん 22:47:53 ID:OBv ×
魁クロマティ高校
42 名無しさん@おーぷん 22:48:30 ID:vRT ×
デスノートとガンツは原作より実写の終わらせ方の方がきれいに締めてた記憶
46 名無しさん@おーぷん 22:49:27 ID:DDw
>>42
ガンツ漫画ぬらりひょん過ぎた辺りからわけわからんくなったな
50 名無しさん@おーぷん 22:49:59 ID:ZiZ ×
>>46
でも面白かったよな?
少年漫画とは違ったワクワク感があったわ
43 名無しさん@おーぷん 22:48:46 ID:cAk ×
剣や推理がメインな漫画やと現実に近く出来るし実写もやりやすいんかね
44 名無しさん@おーぷん 22:48:54 ID:LXD ×
ネギまとかいう逆三冠王
51 名無しさん@おーぷん 22:50:20 ID:qPC
>>44
原作は修学旅行までは面白かったから…
58 名無しさん@おーぷん 22:51:21 ID:cgb
>>44
作者まだしがみついてて草
45 名無しさん@おーぷん 22:49:23 ID:OBv ×
堂本剛版金田一面白かった
48 名無しさん@おーぷん 22:49:38 ID:cgb(主) ×
でもお前らドラマ版デスノート忘れてるやろ
52 名無しさん@おーぷん 22:50:29 ID:cAk
>>48
最終回は裏でやってたドラえもんの方を見とったわ
49 名無しさん@おーぷん 22:49:47 ID:86J ×
そういやのだめカンタービレは実写ドラマ面白かったけどアニメとか漫画面白いんか?
53 名無しさん@おーぷん 22:50:32 ID:4da
>>49
アニメも漫画も普通に面白いで
でもあれはドラマが一番良かった気もする
54 名無しさん@おーぷん 22:50:44 ID:GPt ×
バットマン
59 名無しさん@おーぷん 22:53:09 ID:AsW ×
赤松健とかいう映像化絶対コケるマン
UQは普通やったけど
60 名無しさん@おーぷん 22:53:49 ID:cgb(主) ×
>>59
ラブひながあるから……
61 名無しさん@おーぷん 22:54:13 ID:vRT ×
DRAGON BALL エボリューション面白かったやんけ
嘘やぞ
63 名無しさん@おーぷん 22:55:14 ID:cgb
>>61
ドラゴンボールとして見なけりゃ40点分ぐらいは楽しめるやろ
64 名無しさん@おーぷん 22:55:24 ID:imv ×
少女漫画系のドラマ化は面白いの多いけど
アニメ化はあんましなかったりするのよねぇ
66 名無しさん@おーぷん 22:57:59 ID:MXN ×
ハリウッド版北斗の拳もバット死ぬのと例の北斗百烈拳以外は名作ゾ
69 名無しさん@おーぷん 22:59:35 ID:a58 ×
ドラえもんやぞ
71 名無しさん@おーぷん 23:00:33 ID:mCQ ×
anotherとかいうメディア化が進むにつれてクソになっていく作品
72 名無しさん@おーぷん 23:03:30 ID:4da
>>71
アニメは架空の声優でっちあげたり色々頑張ってたけどなぁ
なお実写
73 名無しさん@おーぷん 23:05:17 ID:C4f
>>71
映画しか見とらんけど、てことはアニメや原作はそれより面白いんか?
74 名無しさん@おーぷん 23:06:34 ID:vlJ ×
デビルマンやな
漫画とアニメは名作、実写は見てないけどネットでは評判やで!
引用ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540129043/

出典:DEATH NOTE1巻 集英社
1 名無しさん@おーぷん 22:37:23 ID:cgb(主) ×
ピンポン以外で
7 名無しさん@おーぷん 22:38:39 ID:nEw ×
ピンポンって言おうと思ったら・・・
5 名無しさん@おーぷん 22:38:30 ID:Joz ×
ピンポンは実写つまんないやろ
デスノートで
2 名無しさん@おーぷん 22:37:49 ID:ffs ×
カイジ
3 名無しさん@おーぷん 22:38:07 ID:ll6 ×
るろうに剣心(ただし牙突滑空シーンは除く)
4 名無しさん@おーぷん 22:38:27 ID:vy9 ×
デスノート
数が少なすぎて上げるのなくね?
8 名無しさん@おーぷん 22:39:02 ID:Men ×
スパイダーマン
10 名無しさん@おーぷん 22:39:35 ID:vy9 ×
>>8
原作読んだことあるんか
13 名無しさん@おーぷん 22:40:13 ID:Men ×
>>10
普通にKindleで買えるで
11 名無しさん@おーぷん 22:39:51 ID:2UX ×
GTO
12 名無しさん@おーぷん 22:40:13 ID:ZiZ ×
>>11
それ正解
14 【14】【23】【67】 22:40:14 ID:YfS ×
ひぐらしのなく頃に
15 名無しさん@おーぷん 22:40:37 ID:Nek ×
デスノートとピンポン
特にデスノ後編は原作越えしてるまである。
Lチェンもなんか評判悪いけどとりまそこまで酷くないと思うで。素晴らしくもないけど。
18 名無しさん@おーぷん 22:41:46 ID:86J ×
>>15
原作越えはないけど実写はLかっこいいのがええわ
16 名無しさん@おーぷん 22:41:06 ID:86J ×
ハガレンの実写を許すな
19 名無しさん@おーぷん 22:42:00 ID:Nek
>>16
許すもクソもそれ以前やし……
21 名無しさん@おーぷん 22:42:19 ID:jLU
>>16
なおピンポンの監督とハガレンの監督は同一人物の模様
17 名無しさん@おーぷん 22:41:12 ID:ESw ×
忍者ハットリくん
20 名無しさん@おーぷん 22:42:11 ID:4da ×
るろ剣や銀魂はイッチの評価どうなん?
28 名無しさん@おーぷん 22:45:14 ID:qcZ
>>20
銀魂実写めっちゃバカにしとったけど、冷やかしに観に行ってちょいハマッてもうた
2はバカみたいに五回も観に行ったわ映画館涼しくてええわ
31 名無しさん@おーぷん 22:45:34 ID:cgb
>>20
原作クオリティではあると思う
けどそもそもワイが原作そこまですこくない
22 名無しさん@おーぷん 22:43:19 ID:vRT ×
こち亀でいいじゃん
いいじゃん
23 名無しさん@おーぷん 22:43:39 ID:4da ×
ちはやふる
25 名無しさん@おーぷん 22:44:22 ID:HxG ×
今日から俺は
26 名無しさん@おーぷん 22:44:34 ID:imv ×
デトロイトメタルシティ
27 名無しさん@おーぷん 22:44:37 ID:FTV ×
ジャイアントロボ
29 名無しさん@おーぷん 22:45:24 ID:oWJ ×
剣心はアニメが話によってはつまらなかったりキャラ壊れたりするからなあ
アニオリの多いジャンプアニメの宿命やけど
33 名無しさん@おーぷん 22:46:32 ID:DDw ×
るろ剣実写はB級感がありすぎてキツかった
34 名無しさん@おーぷん 22:46:32 ID:jLU ×
ア、アイアムアヒーロー
なお原作が最後の最後でクソだった模様
35 名無しさん@おーぷん 22:46:44 ID:cgb(主) ×
デスノの映画のラストとハガレン1期のラストは原作よりすき
40 名無しさん@おーぷん 22:47:51 ID:N1Q ×
寄生獣はアニメも映画もおもろかったで
映画が一番劣るけど
41 名無しさん@おーぷん 22:47:53 ID:OBv ×
魁クロマティ高校
42 名無しさん@おーぷん 22:48:30 ID:vRT ×
デスノートとガンツは原作より実写の終わらせ方の方がきれいに締めてた記憶
46 名無しさん@おーぷん 22:49:27 ID:DDw
>>42
ガンツ漫画ぬらりひょん過ぎた辺りからわけわからんくなったな
50 名無しさん@おーぷん 22:49:59 ID:ZiZ ×
>>46
でも面白かったよな?
少年漫画とは違ったワクワク感があったわ
43 名無しさん@おーぷん 22:48:46 ID:cAk ×
剣や推理がメインな漫画やと現実に近く出来るし実写もやりやすいんかね
44 名無しさん@おーぷん 22:48:54 ID:LXD ×
ネギまとかいう逆三冠王
51 名無しさん@おーぷん 22:50:20 ID:qPC
>>44
原作は修学旅行までは面白かったから…
58 名無しさん@おーぷん 22:51:21 ID:cgb
>>44
作者まだしがみついてて草
45 名無しさん@おーぷん 22:49:23 ID:OBv ×
堂本剛版金田一面白かった
48 名無しさん@おーぷん 22:49:38 ID:cgb(主) ×
でもお前らドラマ版デスノート忘れてるやろ
52 名無しさん@おーぷん 22:50:29 ID:cAk
>>48
最終回は裏でやってたドラえもんの方を見とったわ
49 名無しさん@おーぷん 22:49:47 ID:86J ×
そういやのだめカンタービレは実写ドラマ面白かったけどアニメとか漫画面白いんか?
53 名無しさん@おーぷん 22:50:32 ID:4da
>>49
アニメも漫画も普通に面白いで
でもあれはドラマが一番良かった気もする
54 名無しさん@おーぷん 22:50:44 ID:GPt ×
バットマン
59 名無しさん@おーぷん 22:53:09 ID:AsW ×
赤松健とかいう映像化絶対コケるマン
UQは普通やったけど
60 名無しさん@おーぷん 22:53:49 ID:cgb(主) ×
>>59
ラブひながあるから……
61 名無しさん@おーぷん 22:54:13 ID:vRT ×
DRAGON BALL エボリューション面白かったやんけ
嘘やぞ
63 名無しさん@おーぷん 22:55:14 ID:cgb
>>61
ドラゴンボールとして見なけりゃ40点分ぐらいは楽しめるやろ
64 名無しさん@おーぷん 22:55:24 ID:imv ×
少女漫画系のドラマ化は面白いの多いけど
アニメ化はあんましなかったりするのよねぇ
66 名無しさん@おーぷん 22:57:59 ID:MXN ×
ハリウッド版北斗の拳もバット死ぬのと例の北斗百烈拳以外は名作ゾ
69 名無しさん@おーぷん 22:59:35 ID:a58 ×
ドラえもんやぞ
71 名無しさん@おーぷん 23:00:33 ID:mCQ ×
anotherとかいうメディア化が進むにつれてクソになっていく作品
72 名無しさん@おーぷん 23:03:30 ID:4da
>>71
アニメは架空の声優でっちあげたり色々頑張ってたけどなぁ
なお実写
73 名無しさん@おーぷん 23:05:17 ID:C4f
>>71
映画しか見とらんけど、てことはアニメや原作はそれより面白いんか?
74 名無しさん@おーぷん 23:06:34 ID:vlJ ×
デビルマンやな
漫画とアニメは名作、実写は見てないけどネットでは評判やで!
引用ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540129043/
ユウ
が
しました