四皇白ひげが世界を滅ぼす力を持っていたという設定ww

出典:ONE PIECE57巻 集英社
1 風吹けば名無し 11:58:10.36 ID:s/ah5pXLM[1/4]
ttps://imgur.com/ljZHku3.jpg
出典:ONE PIECE 集英社
2 風吹けば名無し 11:58:23.76 ID:s/ah5pXLM[2/4]
言うほど滅ぼせたか?
5 風吹けば名無し 11:58:42.18 ID:UGZ6PZ75a
センゴクの目の焦点おかしくないか?
6 風吹けば名無し 11:58:58.93 ID:NCsHR3gG0
海軍本部に少し影響与えただけの雑魚
7 風吹けば名無し 11:59:21.03 ID:nt+HsHQ9a
世界一周すら出来てませんやん
8 風吹けば名無し 11:59:23.44 ID:s/ah5pXLM[4/4]
大将一人も殺せなかったよな
10 風吹けば名無し 11:59:43.47 ID:I4yP4y0Kp
だったら黒ひげ超やべえじゃん
11 風吹けば名無し 11:59:50.60 ID:oy/ialxX0
親父は慈悲深いから津波まみれにしなかったんや
13 風吹けば名無し 12:01:10.38 ID:y9w/iQNVaNIKU
黄猿くらい殺せばなぁ
能力強すぎてもて余してるやんどうせ
44 風吹けば名無し 12:08:56.05 ID:H8CDe2xzMNIKU
>>13
黄猿強すぎよな
14 風吹けば名無し 12:01:28.80 ID:fS87HeI80NIKU
全盛期はやろうと思ったら行けた感じなんやろ
17 風吹けば名無し 12:02:28.17 ID:eRvOPaUrrNIKU
そもそも白ひげじゃなくて悪魔の実がその力を持ってるんだよね
23 風吹けば名無し 12:04:03.88 ID:ehuutiUdpNIKU
銃で普通に死ぬってクソ弱い
25 風吹けば名無し 12:04:31.52 ID:EstKQi3nMNIKU[1/2]
ガープが同格の設定な時点で…
26 風吹けば名無し 12:04:47.47 ID:4fIBzg4PaNIKU[1/4]
世界滅ぼせるけど無能なバカ息子達が足引っ張ってるから大丈夫やで
30 風吹けば名無し 12:05:34.03 ID:mD5WZJw50NIKU
センゴクの目おかしい定期
35 風吹けば名無し 12:07:29.00 ID:I+KGNn6xdNIKU
赤ひげの言う通り家族ごっこなんてしてるから弱かったんだよなあ
1人であちこちバンバンやったらすごく怖いでしょ
36 風吹けば名無し 12:07:29.38 ID:+Mu+cnf6aNIKU
これはグラグラの力と思わすミスリードやで
白ひげは古代兵器を所持しとんや
28 風吹けば名無し 12:05:18.10 ID:BvyQ/fxzpNIKU
これ伏線やで
白ひげはクロコダイルが探してたプルトンのような、世界を滅ぼせるレベルの古代兵器を手に入れてた
白ひげはそれを使わずに封印してたけど、海軍はそんなこと知らずに「本気になればあれを使ってくる」って思ってた
38 風吹けば名無し 12:07:35.12 ID:J7kevJCXMNIKU
世界はこわせてもたった一人の人間(赤犬)はこわせなかった模様
39 風吹けば名無し 12:08:01.82 ID:XwbvzO6cdNIKU
まともに食らわせた赤犬くらい殺しとけば
53 風吹けば名無し 12:11:56.68 ID:bXTNoAra0NIKU[2/4]
>>39
あれ絶対おかしいよな
いくら手負い+老いとはいえ、あの時は激しい怒りで全盛期並みの力は出てると受け取るのが妥当
なのに覇気でロギアキャンセル+直撃の赤犬がピンピンしてる
こいつはマルコやビスタに斬られてもうっとうしいで済ませた。
覇気ってなんなの?ってなる
45 風吹けば名無し 12:09:08.12 ID:h/IDPAf30NIKU
青キジがおらんかったら最初の津波で終わってたんだよなぁ
50 風吹けば名無し 12:10:39.03 ID:cyv/5DFqaNIKU[2/2]
>>45
必死に覇気込めた槍で刺したけど無傷で終わったぞ
48 風吹けば名無し 12:09:46.42 ID:bXTNoAra0NIKU[1/4]
一応マグニチュード10起きたら地球が割れるから
理論上、光もマグマも氷も持ち得ない破壊力を持ってるのは事実
56 風吹けば名無し 12:12:58.95 ID:EstKQi3nMNIKU[2/2]
>>48
それ言ったらキッドとか藤虎最強やんけ
65 風吹けば名無し 12:14:35.20 ID:7xAz9x6jaNIKU[2/3]
>>56
論点ちゃうやろ地球滅ぼせるか滅ぼせないかやないの?強さは関係無いやろ
51 風吹けば名無し 12:11:34.32 ID:4fIBzg4PaNIKU[3/4]
地震起こせる=大陸プレート操作できる
プレートバラバラにしたら普通に地球滅亡やで
57 風吹けば名無し 12:13:05.83 ID:Qgmy7ar+0NIKU
自分も仲間も死んじゃうから白ひげに世界を滅ぼすのは実質不可能なんだよね・・・
72 風吹けば名無し 12:15:43.23 ID:RgdtfdnsdNIKU
負け犬じゃん
78 風吹けば名無し 12:16:44.55 ID:xvMoKf7ZdNIKU
どう見てもエネルくらいしかおらんよな
世界滅ぼせそうなの
大地削る雷を広範囲に落とせるばけもん
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559098690/

出典:ONE PIECE57巻 集英社
1 風吹けば名無し 11:58:10.36 ID:s/ah5pXLM[1/4]
ttps://imgur.com/ljZHku3.jpg
出典:ONE PIECE 集英社
2 風吹けば名無し 11:58:23.76 ID:s/ah5pXLM[2/4]
言うほど滅ぼせたか?
5 風吹けば名無し 11:58:42.18 ID:UGZ6PZ75a
センゴクの目の焦点おかしくないか?
6 風吹けば名無し 11:58:58.93 ID:NCsHR3gG0
海軍本部に少し影響与えただけの雑魚
7 風吹けば名無し 11:59:21.03 ID:nt+HsHQ9a
世界一周すら出来てませんやん
8 風吹けば名無し 11:59:23.44 ID:s/ah5pXLM[4/4]
大将一人も殺せなかったよな
10 風吹けば名無し 11:59:43.47 ID:I4yP4y0Kp
だったら黒ひげ超やべえじゃん
11 風吹けば名無し 11:59:50.60 ID:oy/ialxX0
親父は慈悲深いから津波まみれにしなかったんや
13 風吹けば名無し 12:01:10.38 ID:y9w/iQNVaNIKU
黄猿くらい殺せばなぁ
能力強すぎてもて余してるやんどうせ
44 風吹けば名無し 12:08:56.05 ID:H8CDe2xzMNIKU
>>13
黄猿強すぎよな
14 風吹けば名無し 12:01:28.80 ID:fS87HeI80NIKU
全盛期はやろうと思ったら行けた感じなんやろ
17 風吹けば名無し 12:02:28.17 ID:eRvOPaUrrNIKU
そもそも白ひげじゃなくて悪魔の実がその力を持ってるんだよね
23 風吹けば名無し 12:04:03.88 ID:ehuutiUdpNIKU
銃で普通に死ぬってクソ弱い
25 風吹けば名無し 12:04:31.52 ID:EstKQi3nMNIKU[1/2]
ガープが同格の設定な時点で…
26 風吹けば名無し 12:04:47.47 ID:4fIBzg4PaNIKU[1/4]
世界滅ぼせるけど無能なバカ息子達が足引っ張ってるから大丈夫やで
30 風吹けば名無し 12:05:34.03 ID:mD5WZJw50NIKU
センゴクの目おかしい定期
35 風吹けば名無し 12:07:29.00 ID:I+KGNn6xdNIKU
赤ひげの言う通り家族ごっこなんてしてるから弱かったんだよなあ
1人であちこちバンバンやったらすごく怖いでしょ
36 風吹けば名無し 12:07:29.38 ID:+Mu+cnf6aNIKU
これはグラグラの力と思わすミスリードやで
白ひげは古代兵器を所持しとんや
28 風吹けば名無し 12:05:18.10 ID:BvyQ/fxzpNIKU
これ伏線やで
白ひげはクロコダイルが探してたプルトンのような、世界を滅ぼせるレベルの古代兵器を手に入れてた
白ひげはそれを使わずに封印してたけど、海軍はそんなこと知らずに「本気になればあれを使ってくる」って思ってた
38 風吹けば名無し 12:07:35.12 ID:J7kevJCXMNIKU
世界はこわせてもたった一人の人間(赤犬)はこわせなかった模様
39 風吹けば名無し 12:08:01.82 ID:XwbvzO6cdNIKU
まともに食らわせた赤犬くらい殺しとけば
53 風吹けば名無し 12:11:56.68 ID:bXTNoAra0NIKU[2/4]
>>39
あれ絶対おかしいよな
いくら手負い+老いとはいえ、あの時は激しい怒りで全盛期並みの力は出てると受け取るのが妥当
なのに覇気でロギアキャンセル+直撃の赤犬がピンピンしてる
こいつはマルコやビスタに斬られてもうっとうしいで済ませた。
覇気ってなんなの?ってなる
45 風吹けば名無し 12:09:08.12 ID:h/IDPAf30NIKU
青キジがおらんかったら最初の津波で終わってたんだよなぁ
50 風吹けば名無し 12:10:39.03 ID:cyv/5DFqaNIKU[2/2]
>>45
必死に覇気込めた槍で刺したけど無傷で終わったぞ
48 風吹けば名無し 12:09:46.42 ID:bXTNoAra0NIKU[1/4]
一応マグニチュード10起きたら地球が割れるから
理論上、光もマグマも氷も持ち得ない破壊力を持ってるのは事実
56 風吹けば名無し 12:12:58.95 ID:EstKQi3nMNIKU[2/2]
>>48
それ言ったらキッドとか藤虎最強やんけ
65 風吹けば名無し 12:14:35.20 ID:7xAz9x6jaNIKU[2/3]
>>56
論点ちゃうやろ地球滅ぼせるか滅ぼせないかやないの?強さは関係無いやろ
51 風吹けば名無し 12:11:34.32 ID:4fIBzg4PaNIKU[3/4]
地震起こせる=大陸プレート操作できる
プレートバラバラにしたら普通に地球滅亡やで
57 風吹けば名無し 12:13:05.83 ID:Qgmy7ar+0NIKU
自分も仲間も死んじゃうから白ひげに世界を滅ぼすのは実質不可能なんだよね・・・
72 風吹けば名無し 12:15:43.23 ID:RgdtfdnsdNIKU
負け犬じゃん
78 風吹けば名無し 12:16:44.55 ID:xvMoKf7ZdNIKU
どう見てもエネルくらいしかおらんよな
世界滅ぼせそうなの
大地削る雷を広範囲に落とせるばけもん
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559098690/
ユウ
が
しました