昔の白黒時代のアニメちゃんと見たことある?
昔のアニメスレ
白黒時代のアニメとかちゃんと見たことある?

1
009はDVDで全話見た
4
マジンガーZやビッケが記憶の始まりだなあ
6
モノクロ時代をアニメと表現するのは違和感あるよね
この時代はテレビまんがだろ
7
白黒のアニメってセル画に何色を塗ってたんだ
黒と白と濃い灰色と薄い灰色が数段階あるだけか
8
アトムの時点で6歳だったから一応覚えてる
結構長くやってたから最初から観たわけじゃないし途中で観なくなったな
10
これぐらい古いアニメって何故かみんなセリフが早口で
すごく聞き取りにくいんだよね
11
モノクロ写真や動画をカラー化する流れがあったからアニメにも来ないかなって思う
14
ここは還暦過ぎ位は珍しくない気がする
17
俺も孫居るし多分似たような年代多いと思う
19
初代マッハ555の世代だから若者だな俺
20
鬼太郎やオバキューのモノクロ版を幼少期に再放送で辛うじて見てた俺ももう50歳だぞ
21
67年のリボンの騎士で既にカラーになってるから
白黒のアニメってめっちゃ少なかったのでは
24
ジャングル大帝もだけど虫プロが頑張り過ぎてただけだよ
23
ちなみにモノクロ放送なら8マンとスカイヤーズが好きだった
プリントされたエナメルの靴履いてたよ
27
俺ん家昭和47年位まで白黒テレビだったからどこまで白黒だったか曖昧なんだよな
28
ヤマトの本放送の時はまだ自宅のテレビは白黒だったよ
31
オバQはキュッキュッキュ、キュッキュッ キュキュ♪の方だし
パーマンもパーマン パーマンパーマ~~~ン♪の方で
パッピプッペ、パッピプッペ、パッピプッペ パーマン♪の方ではない
32
新聞のテレビ欄に(カラー)って書いてあると持ってる家がちょっと羨ましかったな
33
最初にDVDで見たって書いた自分が場違いすぎるスレ
35
パーマンがいまだに声変わってないのはすごい
37
魔法使いサリーの数話ギリギリ白黒で見た事ある程度の若輩ですまない
39
アニメがカラーになってもカラー放送を見れる家は殆ど無かった
ここのところを今の人は理解出来ないみたい
40
アニメじゃなくて悪いがサンダーバードは後年カラーで観た時は感動した
こんな鮮やかだったのかって
43
逆にカラー放送始まった辺から中古テレビがやたら赤字で大売り出しされて買いやすくなったような
44
スカイヤーズはOPが耳に残るよね
45
テレビで動くモノクロの姿を見て
雑誌に乗ってる写真でその色を知る時代
ウルトラマンとかね
49
アトムって確かに長く放送してたよね
53
初めて見たテレビの記憶はもーれつア太郎(白黒)だったな
意味もわからずはな~のあ~たろ~えどっこか~さ~り~って間違えて歌ってた覚えがある
58
カラーテレビ買った日に近所の子供集めてお披露目会やったわ
昔のアニメスレ
白黒時代のアニメとかちゃんと見たことある?

1
009はDVDで全話見た
4
マジンガーZやビッケが記憶の始まりだなあ
6
モノクロ時代をアニメと表現するのは違和感あるよね
この時代はテレビまんがだろ
7
白黒のアニメってセル画に何色を塗ってたんだ
黒と白と濃い灰色と薄い灰色が数段階あるだけか
8
アトムの時点で6歳だったから一応覚えてる
結構長くやってたから最初から観たわけじゃないし途中で観なくなったな
10
これぐらい古いアニメって何故かみんなセリフが早口で
すごく聞き取りにくいんだよね
11
モノクロ写真や動画をカラー化する流れがあったからアニメにも来ないかなって思う
14
ここは還暦過ぎ位は珍しくない気がする
17
俺も孫居るし多分似たような年代多いと思う
19
初代マッハ555の世代だから若者だな俺
20
鬼太郎やオバキューのモノクロ版を幼少期に再放送で辛うじて見てた俺ももう50歳だぞ
21
67年のリボンの騎士で既にカラーになってるから
白黒のアニメってめっちゃ少なかったのでは
24
ジャングル大帝もだけど虫プロが頑張り過ぎてただけだよ
23
ちなみにモノクロ放送なら8マンとスカイヤーズが好きだった
プリントされたエナメルの靴履いてたよ
27
俺ん家昭和47年位まで白黒テレビだったからどこまで白黒だったか曖昧なんだよな
28
ヤマトの本放送の時はまだ自宅のテレビは白黒だったよ
31
オバQはキュッキュッキュ、キュッキュッ キュキュ♪の方だし
パーマンもパーマン パーマンパーマ~~~ン♪の方で
パッピプッペ、パッピプッペ、パッピプッペ パーマン♪の方ではない
32
新聞のテレビ欄に(カラー)って書いてあると持ってる家がちょっと羨ましかったな
33
最初にDVDで見たって書いた自分が場違いすぎるスレ
35
パーマンがいまだに声変わってないのはすごい
37
魔法使いサリーの数話ギリギリ白黒で見た事ある程度の若輩ですまない
39
アニメがカラーになってもカラー放送を見れる家は殆ど無かった
ここのところを今の人は理解出来ないみたい
40
アニメじゃなくて悪いがサンダーバードは後年カラーで観た時は感動した
こんな鮮やかだったのかって
43
逆にカラー放送始まった辺から中古テレビがやたら赤字で大売り出しされて買いやすくなったような
44
スカイヤーズはOPが耳に残るよね
45
テレビで動くモノクロの姿を見て
雑誌に乗ってる写真でその色を知る時代
ウルトラマンとかね
49
アトムって確かに長く放送してたよね
53
初めて見たテレビの記憶はもーれつア太郎(白黒)だったな
意味もわからずはな~のあ~たろ~えどっこか~さ~り~って間違えて歌ってた覚えがある
58
カラーテレビ買った日に近所の子供集めてお披露目会やったわ
ディズニーも子供の頃に白黒のやつみたことあるな
ユウ
が
しました