アニメ化って作品を人気にするか殺すかの2択になってきてる気がする

1
完全にコンテンツが終わった例も少なくない
4
まぁ話題にならなかったアニメって原作すら見向きもされなくなるからな
5
メジャーじゃない方が良いって人が多いコンテンツは下手にアニメ化すると一気に沈むな
6
ここで言うのも何だが某サンシャインはコンテンツそのものを殺しに掛かってたまである
7
DVDの売り上げが全てだってアバン先生も言ってたな
8
ニンジャスレイヤーはコンテンツが人気になると邪魔になるので抹殺したいがためにアニメ化したんじゃないかと
10
良くも悪くもコンテンツ人気に与える影響がでかい
14
ナナマルサンバツのことはいまだに許してない
声優は悪くない
起用した大人が悪い
15
そういやPROJECT ARMSなんてあったな・・・
間違いなく途中で力尽きてたクソアニメだったがARMSの人気に影響あっただろうか
16
作品をとは言うけどアニメがダメだから原作がつまらなくなる売上落ちるなんてあるの?
18
まあまあ面白かったアニメ終了→サ終
なソシャゲを見るともうちょっと頑張れよって思う
22
ハルヒを終わらせたのはエンドレスエイトなのか否か
23
アニメやってソシャゲ始めるパターンは8割死んでたのにウマは歴史塗り替えたな…
27
アニメ化が全くプラスにもマイナスにもならなかったスクストはある意味凄い
28
なんか原作好きだったのにアニメ化がイメージ通りじゃなくて冷めていくパターンの人ってたまに見る
30
原作から入ると声のイメージ違うだけでも慣れないからなー
まあよっぽど今は棒読み芸人とか起用されることもなくなったけどさ
32
エクスアームのデータが知りたい
35
ラノベ原作はあまり影響ない気がする
連載中の漫画のアニメ化とかが危険
37
ファンより原作者の方がダメージでかそうだからな
モチベーションの一つが潰えるわけだし
39
まあサムゲ荘の原作者はその後青豚が当たったので…
43
アニメ終わるとその企画自体が終わったって印象を子供に与えるってポケモンのアニメ始めるときに任天堂は小プロから言われたらしい
46
声優誰かなーで妄想してる時期がライト層コア層含めて一番盛り上がるという
49
ゲームのアニメ化は割と修羅の道
50
アニメ分の宣伝がなくなるんだから
そりゃ終わった印象にはなるだろ
52
でもアニメが成功しすぎると原作の立場がなくなるのだ
54
原作の面白さをアニメ化で補強されたならいいんだけどね…
アニメから原作はいったらがっかり系はね…
55
そもそも人気絶頂の時にアニメ化するから
あとは大抵落ちるだけ
60
成功かは分からないけどアニメから入って原作読んでビックリしたのはWorkingだな
64
アニメは動く上にBGM、キャラ音声という武器があるから
たまに原作に勝ってしまう