青眼の究極破壊神龍(ブルーアイズアルティメットデストロイゴッドドラゴン)
星12 攻撃力8000 守備力8000
光属性ドラゴン族
効果
デュエル開始前にデッキのこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する
このカードが自分フィールド上に存在する限り、相手はモンスターを通常召喚・特殊召喚することができず、相手はモンスターの効果、魔法、罠カードを発動できない
このカードは相手のカードの効果を受けない
このカードはリリースできない
このカードが自分フィールド上に存在する限り、相手はデュエルに勝つことができない
どう?

58
>>1
大会主催者「あ、自作カードは持ち込み禁止ね。」
72
>>1
お互いデッキに入れて後攻の攻撃で相打ちしてそこから始まるだけじゃね
実質後攻が先攻になるようなもの
4
場に出たら勝ちでいいだろw
5
発動できないだけならすり抜けれるな
6
デッキから発動は不可能
8
エグゾディア揃えれたら勝てる?
16
>>8
いや多分勝てないね
9
両者持ってたらどうなるん
10
カードの効果が強力だから最後の一文いらなくね?
11
デッキにこのカードが存在するとき勝利が確定する
12
ラヴァゴーレムで終わりか
18
>>12
リリースできない
13
モンスターセット出来る
ルール効果で墓地送りされる
抜け穴はあるな
22
>>13
セットは通常召喚だぞ
15
でもそのカード海に投げ捨てられたら負けるよね?
17
融合召喚しても効果を受け付けないじゃなくて発動自体を封じられてるからな
19
強欲すぎる壷
魔法
効果
デッキから全てのカードを見て5枚選ぶ
残りはデッキに戻す
20
>>19
最早壺である必要性皆無やん
21
>>19
ただの苦渋の選択じゃん
23
>>19
選ばれた五枚はどうなるんだよ
24
魔法カード
ファラオの暴力(バイオレンス)
相手プレーヤーを暴力で屈服させる。
相手プレーヤーは反撃及び逃走してはならない。
29
>>24
ある意味禁止カードやん
25
相手は必ず攻撃を受けなければならない
攻撃を受けずにターンを終えた場合は負け
みたいなカードなかった?
34
このカードが召喚されたターン終了時にデュエルに勝利するを入れとけば良くね
35
一撃龍(ワンショットドラゴン)
星10 攻撃8000守備0
このカードはフィールドに存在する限りコントローラーのバトルフェイズで攻撃しなければならない。攻撃しなかったターンのエンド時にこのカードを破壊する。
このカードは攻撃したターンのエンド時に破壊される。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分×2だけ戦闘ダメージを与える。
こういうのはどや?
回避する手段はかなりあるしロマンもあるやろ
41
>>35
>守備力を攻撃力が超えた分×2
倍にするのはやりすぎじゃね?
57
>>41
魔法、罠とかで回避できるし回避したら自壊するし、守備表示の差分貫通じゃ割に合わないかと思ってな
名前通り一撃にかける感じにしたかったんや
なお、攻撃表示相手にはライフ満タンなら普通に耐えられるもよう
69
>>57
攻撃力8000もあるから
例え相手カードが守備力3000でも5000×2の10000も喰らうことになる
37
翻弄するエルフの剣士セットされたら詰みだろ
39
「召喚できない」の場合セット可能
「通常召喚できない」の場合セット不可能
結論:ふざけんな
40
このカードはデッキに40枚入れられるこのカードが手札にある時このカードのコントローラーはマッチに勝利するでいいじゃん
42
自分の場のセットモンスターと超融合でいいか
45
>>42
効果を受けないって超融合使えるの?
47
>>42
セットできないし超融合発動できないし超融合の効果を受けないし融合モンスターを特殊召喚できない
49
つまり初手エクゾディア以外勝つ方法はないのか
星12 攻撃力8000 守備力8000
光属性ドラゴン族
効果
デュエル開始前にデッキのこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する
このカードが自分フィールド上に存在する限り、相手はモンスターを通常召喚・特殊召喚することができず、相手はモンスターの効果、魔法、罠カードを発動できない
このカードは相手のカードの効果を受けない
このカードはリリースできない
このカードが自分フィールド上に存在する限り、相手はデュエルに勝つことができない
どう?

58
>>1
大会主催者「あ、自作カードは持ち込み禁止ね。」
72
>>1
お互いデッキに入れて後攻の攻撃で相打ちしてそこから始まるだけじゃね
実質後攻が先攻になるようなもの
4
場に出たら勝ちでいいだろw
5
発動できないだけならすり抜けれるな
6
デッキから発動は不可能
8
エグゾディア揃えれたら勝てる?
16
>>8
いや多分勝てないね
9
両者持ってたらどうなるん
10
カードの効果が強力だから最後の一文いらなくね?
11
デッキにこのカードが存在するとき勝利が確定する
12
ラヴァゴーレムで終わりか
18
>>12
リリースできない
13
モンスターセット出来る
ルール効果で墓地送りされる
抜け穴はあるな
22
>>13
セットは通常召喚だぞ
15
でもそのカード海に投げ捨てられたら負けるよね?
17
融合召喚しても効果を受け付けないじゃなくて発動自体を封じられてるからな
19
強欲すぎる壷
魔法
効果
デッキから全てのカードを見て5枚選ぶ
残りはデッキに戻す
20
>>19
最早壺である必要性皆無やん
21
>>19
ただの苦渋の選択じゃん
23
>>19
選ばれた五枚はどうなるんだよ
24
魔法カード
ファラオの暴力(バイオレンス)
相手プレーヤーを暴力で屈服させる。
相手プレーヤーは反撃及び逃走してはならない。
29
>>24
ある意味禁止カードやん
25
相手は必ず攻撃を受けなければならない
攻撃を受けずにターンを終えた場合は負け
みたいなカードなかった?
34
このカードが召喚されたターン終了時にデュエルに勝利するを入れとけば良くね
35
一撃龍(ワンショットドラゴン)
星10 攻撃8000守備0
このカードはフィールドに存在する限りコントローラーのバトルフェイズで攻撃しなければならない。攻撃しなかったターンのエンド時にこのカードを破壊する。
このカードは攻撃したターンのエンド時に破壊される。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分×2だけ戦闘ダメージを与える。
こういうのはどや?
回避する手段はかなりあるしロマンもあるやろ
41
>>35
>守備力を攻撃力が超えた分×2
倍にするのはやりすぎじゃね?
57
>>41
魔法、罠とかで回避できるし回避したら自壊するし、守備表示の差分貫通じゃ割に合わないかと思ってな
名前通り一撃にかける感じにしたかったんや
なお、攻撃表示相手にはライフ満タンなら普通に耐えられるもよう
69
>>57
攻撃力8000もあるから
例え相手カードが守備力3000でも5000×2の10000も喰らうことになる
37
翻弄するエルフの剣士セットされたら詰みだろ
39
「召喚できない」の場合セット可能
「通常召喚できない」の場合セット不可能
結論:ふざけんな
40
このカードはデッキに40枚入れられるこのカードが手札にある時このカードのコントローラーはマッチに勝利するでいいじゃん
42
自分の場のセットモンスターと超融合でいいか
45
>>42
効果を受けないって超融合使えるの?
47
>>42
セットできないし超融合発動できないし超融合の効果を受けないし融合モンスターを特殊召喚できない
49
つまり初手エクゾディア以外勝つ方法はないのか
ユウ
が
しました