プレイする映画だらけになってもうおしまいや

6 14:05:55.93 ID:A6oWBubi0
ペルソナがあるじゃん
12 14:06:33.44 ID:cKvi5DiY0
>>6
ペルソナも終わったで
17 14:07:41.17 ID:k2Kl7PhQ0
>>12
まあ確かにちょっと喋っとるか
23 14:08:33.40 ID:cKvi5DiY0
>>17
この前のアンケートではもう喋らない主人公は~って話してた
6は完全にプレイヤー≠主人公になる
40 14:10:40.44 ID:k2Kl7PhQ0
>>23
それぞれ需要あると思うんやけどなぁ
7 14:06:02.01 ID:W0g48O5Xd
ポケモンって喋るようになったんか?
19 14:07:56.89 ID:NQ3PpYJj0
falloutすら喋るようになったからなぁ
20 14:08:07.90 ID:vS784tZ9a
グラしっかりしてるのに喋らなかったら不気味じゃん
32 14:09:45.69 ID:cKvi5DiY0
>>20
それはストーリー重視のゲームが増えすぎてるからやろ
いらん演出やらふえたし
24 14:08:44.77 ID:Z69AG/Hwa
テイルズのエクシリア2は基本声なしにしてたな
技名とかは喋ってたけど
38 14:10:26.76 ID:cKvi5DiY0
>>24
あれはクソやろ
あんなんで喋らない主人公はやっぱあかんなとか言われるの腹立つわ
25 14:08:46.64 ID:wuuJLy/e0
イースはどうなったんや?喋るの最近のは?
30 14:09:42.27 ID:A6oWBubi0
>>25
必殺技とかをワーワー言う
31 14:09:44.40 ID:k2Kl7PhQ0
でも流石にドラクエ11はコミュ障感出まくりやったな
39 14:10:37.50 ID:A6oWBubi0
>>31
ワイの中では無口設定なんかないのにそういうとこ出してくるのは良くないわ
42 14:10:46.63 ID:JQcrJI+Jp
パワプロって喋ってるけど全然性格とか気にならんわ
47 14:11:38.01 ID:XAnt+ClI0
風花雪月はしゃべらんけど大ヒットしたぞ
84 14:16:15.79 ID:59sTogc40
>>47
シナリオ上は喋らんけど戦闘で喋るし別に無口設定やなさそうやしなぁ
99 14:17:35.74 ID:k2Kl7PhQ0
>>84
戦闘でバリバリ喋ってるのに終わると急に無口になるのやめてほしい
どっちかにして
48 14:11:40.61 ID:vrRNi3I0M
想像の余地を残す形態は低グラやから成立したわけやろ
現実感のあるグラフィックでしゃべらない主人公やっても本当は喋ってるけど描いてないじゃなくて単純に黙ってるだけになるしな
80 14:15:02.97 ID:cKvi5DiY0
>>48
問題はグラの進化ではないと思う
単純にストーリー重視になったからや
そりゃムービーやらストーリー多くなると喋らん主人公は浮くに決まっとるやん
51 14:11:47.74 ID:MVYlSyyk0
GTA3しか思い浮かばん
73 14:14:02.06 ID:l42aXgs5d
フロムゲーは頑なに喋らんけど人気あるやん
87 14:16:23.90 ID:cKvi5DiY0
>>73
ストーリーなんてあってないようなもんやしな
85 14:16:21.42 ID:k2Kl7PhQ0
スマブラで呪文とか喋るようになったで
86 14:16:22.74 ID:fOkdD5sF0
ゼルダは掛け声ぐらいしかなかったけどあれも喋ってる判定になんの?
92 14:17:00.62 ID:cKvi5DiY0
>>86
もち喋らない系やで
98 14:17:35.51 ID:fOkdD5sF0
>>92
ならセーフやろ。2もあの路線やろうし
94 14:17:16.62 ID:7AkCXMLYd
モンハンはワールドとライズがどうなっとるか知らんけど喋っとらんよな
まあだからどうしたって話やけども
105 14:18:34.09 ID:59sTogc40
>>94
ライズがアホほど喋るぞ
95 14:17:24.76 ID:ECDTmiAF0
ブレワイリンク君は異様に無口なだけでゼルダ姫につっこまれてたな
110 14:19:06.77 ID:m+SoKozir
最近は選択肢では話す主人公増えた印象やわ
111 14:19:15.55 ID:k2Kl7PhQ0
ブレワイリンクは100年前無口だったけど今はどうも選択肢とか見てるとノリノリで喋ってるっぽい
113 14:19:32.87 ID:JRZ092cda
ペルソナとか4はともかく3と5なんて特徴の塊なのに喋らないのは違和感しかないからな
実際本編以外やとバリバリ喋るし
147 14:23:23.20 ID:k2Kl7PhQ0
>>113
でもまあそこがロールプレイの醍醐味と言うか
自分でこいつはこういう奴ってイメージしながらやるのもアリやしな
デフォルトネームはそろそろ欲しいけど
114 14:19:33.46 ID:17YV4lfK0
主人公が喋らないゲーの良さは自己投影できることやなくてストーリーや感情の起伏が最小限に留められとることやな
主人公が大袈裟に喜怒哀楽を爆発させて展開の舵を握ってるゲームは展開にノれんかった時の冷め具合がキツすぎる
123 14:20:50.16 ID:a5ZnLNu2a
>>114
ああたしかに
自己投影できんからってのはどうしても納得いかんかったけどそれならわかるわ
133 14:22:20.98 ID:46gFL3050
喋らないタイプの主人公にありがちな名前を自分でつけられるせいでゲーム中あなたとか君とかやたら距離を感じる呼ばれ方しかないの嫌い
146 14:23:21.56 ID:AUEFWheCd
「主人公は無口だからなぁ」
「口数は少ないけど優しい」
「よくやった主人公」「流石主人公!」「頼んだぜ主人公」
「主人公だけが頼りだ!!」
「…」
草
156 14:24:13.48 ID:nvUkbC+s0
しゃーない相棒キャラに主人公介護させたろ
157 14:24:24.41 ID:SRYVHGCq0
エースコンバット7があるぞ
喋らなさ過ぎて無口ってネタにされてる
161 14:24:56.19 ID:p6R90HPt0
ゴッドイーターってずっと無言じゃなかったっけ
164 14:25:15.39 ID:46gFL3050
>>161
一言だけ喋るシーンある
179 14:26:58.09 ID:geub68GIr
>>161
逃げるなは名シーン
167 14:25:30.15 ID:xYbs/aqd0
モブが代弁するくらいなら喋ったほうがええやろ
172 14:26:00.97 ID:4fTmRzxhp
主人公が喋らないゲームってあんまピンと来ないんやけど他のキャラが喋りかけてもなんも返さんの?
喋りかけたキャラが反復したり反応してるの見て言った内容補完する感じ?
205 14:29:23.56 ID:Eyl64zkx0
>>172
ペルソナシリーズは選択肢が出たりキャラがリアクションとったりする
174 14:26:24.85 ID:wIasYeKca
ボイスの話じゃないならポケモン主人公は結構喋ってるはず
選択肢とか
185 14:27:50.84 ID:8GybwH5L0
>>174
赤緑の主人公とか公式無口キャラやったやろ
悲しいわ
195 14:28:27.21 ID:M80T4/c4M
>>185
ポケモンマスターズではレッド以外は喋りまくってる
202 14:28:56.44 ID:k2Kl7PhQ0
>>185
グリーンが通訳化してるの草生えるんだ
186 14:28:02.40 ID:4HXiBjv+0
キャラクリある系は割と喋らないんちゃう
188 14:28:12.49 ID:1HvV9CJM0
セルジュが喋った!?
199 14:28:47.28 ID:idf4ZaMUd
>>188
ヤマネコ…
191 14:28:20.71 ID:0vCLuRvd0
昔のパワプロの無駄配慮
307 14:45:33.85 ID:121MmLPk0
>>191
ワタシの語尾が~アルなの嫌い
221 14:31:21.14 ID:k2Kl7PhQ0
リンクは喋ったら違和感凄そう
252 14:35:38.65 ID:hb1lftL50
最後だけ主人公が喋り出すゲームなんだっけ
256 14:36:19.53 ID:Mqn/KnUZM
>>252
エンディングのうち一つで喋りまくるのならクロノトリガー
258 14:36:26.34 ID:6976Rm/E0
無口系は主人公係りの「〇〇もそう思うよな!」みたいなのをどうにかする画期的な方法がほしいわ
ワイはそう思ってないのに勝手に人の気持ちわかった気で代弁すんなや
271 14:38:44.89 ID:N/jfTYUCa
>>258
スカイリムみたいに選択肢複数用意するとかじゃあかんのけ
304 14:45:21.58 ID:4eF7mHC80
>>258
なんかハッサンが思い浮かんだわ
315 14:47:17.16 ID:fLlH9Jfla
>>304
ハッサンならええわ
あいつ付いてくるメリット大してないのに付き合ってくれるし代弁してくれてサンキューや
260 14:36:44.97 ID:BDUMpGxSM
オープンワールドはほとんど喋らないから減ってる感は無いな
295 14:44:09.47 ID:1+WtZNi7d
LOMでただいまって一言だけ話すの好き
296 14:44:23.58 ID:d3kavdOf0
ドラクエ8はほんまに違和感ありすぎたわ
あの後半の展開で黙ってるのおかしいやろ

6 14:05:55.93 ID:A6oWBubi0
ペルソナがあるじゃん
12 14:06:33.44 ID:cKvi5DiY0
>>6
ペルソナも終わったで
17 14:07:41.17 ID:k2Kl7PhQ0
>>12
まあ確かにちょっと喋っとるか
23 14:08:33.40 ID:cKvi5DiY0
>>17
この前のアンケートではもう喋らない主人公は~って話してた
6は完全にプレイヤー≠主人公になる
40 14:10:40.44 ID:k2Kl7PhQ0
>>23
それぞれ需要あると思うんやけどなぁ
7 14:06:02.01 ID:W0g48O5Xd
ポケモンって喋るようになったんか?
19 14:07:56.89 ID:NQ3PpYJj0
falloutすら喋るようになったからなぁ
20 14:08:07.90 ID:vS784tZ9a
グラしっかりしてるのに喋らなかったら不気味じゃん
32 14:09:45.69 ID:cKvi5DiY0
>>20
それはストーリー重視のゲームが増えすぎてるからやろ
いらん演出やらふえたし
24 14:08:44.77 ID:Z69AG/Hwa
テイルズのエクシリア2は基本声なしにしてたな
技名とかは喋ってたけど
38 14:10:26.76 ID:cKvi5DiY0
>>24
あれはクソやろ
あんなんで喋らない主人公はやっぱあかんなとか言われるの腹立つわ
25 14:08:46.64 ID:wuuJLy/e0
イースはどうなったんや?喋るの最近のは?
30 14:09:42.27 ID:A6oWBubi0
>>25
必殺技とかをワーワー言う
31 14:09:44.40 ID:k2Kl7PhQ0
でも流石にドラクエ11はコミュ障感出まくりやったな
39 14:10:37.50 ID:A6oWBubi0
>>31
ワイの中では無口設定なんかないのにそういうとこ出してくるのは良くないわ
42 14:10:46.63 ID:JQcrJI+Jp
パワプロって喋ってるけど全然性格とか気にならんわ
47 14:11:38.01 ID:XAnt+ClI0
風花雪月はしゃべらんけど大ヒットしたぞ
84 14:16:15.79 ID:59sTogc40
>>47
シナリオ上は喋らんけど戦闘で喋るし別に無口設定やなさそうやしなぁ
99 14:17:35.74 ID:k2Kl7PhQ0
>>84
戦闘でバリバリ喋ってるのに終わると急に無口になるのやめてほしい
どっちかにして
48 14:11:40.61 ID:vrRNi3I0M
想像の余地を残す形態は低グラやから成立したわけやろ
現実感のあるグラフィックでしゃべらない主人公やっても本当は喋ってるけど描いてないじゃなくて単純に黙ってるだけになるしな
80 14:15:02.97 ID:cKvi5DiY0
>>48
問題はグラの進化ではないと思う
単純にストーリー重視になったからや
そりゃムービーやらストーリー多くなると喋らん主人公は浮くに決まっとるやん
51 14:11:47.74 ID:MVYlSyyk0
GTA3しか思い浮かばん
73 14:14:02.06 ID:l42aXgs5d
フロムゲーは頑なに喋らんけど人気あるやん
87 14:16:23.90 ID:cKvi5DiY0
>>73
ストーリーなんてあってないようなもんやしな
85 14:16:21.42 ID:k2Kl7PhQ0
スマブラで呪文とか喋るようになったで
86 14:16:22.74 ID:fOkdD5sF0
ゼルダは掛け声ぐらいしかなかったけどあれも喋ってる判定になんの?
92 14:17:00.62 ID:cKvi5DiY0
>>86
もち喋らない系やで
98 14:17:35.51 ID:fOkdD5sF0
>>92
ならセーフやろ。2もあの路線やろうし
94 14:17:16.62 ID:7AkCXMLYd
モンハンはワールドとライズがどうなっとるか知らんけど喋っとらんよな
まあだからどうしたって話やけども
105 14:18:34.09 ID:59sTogc40
>>94
ライズがアホほど喋るぞ
95 14:17:24.76 ID:ECDTmiAF0
ブレワイリンク君は異様に無口なだけでゼルダ姫につっこまれてたな
110 14:19:06.77 ID:m+SoKozir
最近は選択肢では話す主人公増えた印象やわ
111 14:19:15.55 ID:k2Kl7PhQ0
ブレワイリンクは100年前無口だったけど今はどうも選択肢とか見てるとノリノリで喋ってるっぽい
113 14:19:32.87 ID:JRZ092cda
ペルソナとか4はともかく3と5なんて特徴の塊なのに喋らないのは違和感しかないからな
実際本編以外やとバリバリ喋るし
147 14:23:23.20 ID:k2Kl7PhQ0
>>113
でもまあそこがロールプレイの醍醐味と言うか
自分でこいつはこういう奴ってイメージしながらやるのもアリやしな
デフォルトネームはそろそろ欲しいけど
114 14:19:33.46 ID:17YV4lfK0
主人公が喋らないゲーの良さは自己投影できることやなくてストーリーや感情の起伏が最小限に留められとることやな
主人公が大袈裟に喜怒哀楽を爆発させて展開の舵を握ってるゲームは展開にノれんかった時の冷め具合がキツすぎる
123 14:20:50.16 ID:a5ZnLNu2a
>>114
ああたしかに
自己投影できんからってのはどうしても納得いかんかったけどそれならわかるわ
133 14:22:20.98 ID:46gFL3050
喋らないタイプの主人公にありがちな名前を自分でつけられるせいでゲーム中あなたとか君とかやたら距離を感じる呼ばれ方しかないの嫌い
146 14:23:21.56 ID:AUEFWheCd
「主人公は無口だからなぁ」
「口数は少ないけど優しい」
「よくやった主人公」「流石主人公!」「頼んだぜ主人公」
「主人公だけが頼りだ!!」
「…」
草
156 14:24:13.48 ID:nvUkbC+s0
しゃーない相棒キャラに主人公介護させたろ
157 14:24:24.41 ID:SRYVHGCq0
エースコンバット7があるぞ
喋らなさ過ぎて無口ってネタにされてる
161 14:24:56.19 ID:p6R90HPt0
ゴッドイーターってずっと無言じゃなかったっけ
164 14:25:15.39 ID:46gFL3050
>>161
一言だけ喋るシーンある
179 14:26:58.09 ID:geub68GIr
>>161
逃げるなは名シーン
167 14:25:30.15 ID:xYbs/aqd0
モブが代弁するくらいなら喋ったほうがええやろ
172 14:26:00.97 ID:4fTmRzxhp
主人公が喋らないゲームってあんまピンと来ないんやけど他のキャラが喋りかけてもなんも返さんの?
喋りかけたキャラが反復したり反応してるの見て言った内容補完する感じ?
205 14:29:23.56 ID:Eyl64zkx0
>>172
ペルソナシリーズは選択肢が出たりキャラがリアクションとったりする
174 14:26:24.85 ID:wIasYeKca
ボイスの話じゃないならポケモン主人公は結構喋ってるはず
選択肢とか
185 14:27:50.84 ID:8GybwH5L0
>>174
赤緑の主人公とか公式無口キャラやったやろ
悲しいわ
195 14:28:27.21 ID:M80T4/c4M
>>185
ポケモンマスターズではレッド以外は喋りまくってる
202 14:28:56.44 ID:k2Kl7PhQ0
>>185
グリーンが通訳化してるの草生えるんだ
186 14:28:02.40 ID:4HXiBjv+0
キャラクリある系は割と喋らないんちゃう
188 14:28:12.49 ID:1HvV9CJM0
セルジュが喋った!?
199 14:28:47.28 ID:idf4ZaMUd
>>188
ヤマネコ…
191 14:28:20.71 ID:0vCLuRvd0
昔のパワプロの無駄配慮
307 14:45:33.85 ID:121MmLPk0
>>191
ワタシの語尾が~アルなの嫌い
221 14:31:21.14 ID:k2Kl7PhQ0
リンクは喋ったら違和感凄そう
252 14:35:38.65 ID:hb1lftL50
最後だけ主人公が喋り出すゲームなんだっけ
256 14:36:19.53 ID:Mqn/KnUZM
>>252
エンディングのうち一つで喋りまくるのならクロノトリガー
258 14:36:26.34 ID:6976Rm/E0
無口系は主人公係りの「〇〇もそう思うよな!」みたいなのをどうにかする画期的な方法がほしいわ
ワイはそう思ってないのに勝手に人の気持ちわかった気で代弁すんなや
271 14:38:44.89 ID:N/jfTYUCa
>>258
スカイリムみたいに選択肢複数用意するとかじゃあかんのけ
304 14:45:21.58 ID:4eF7mHC80
>>258
なんかハッサンが思い浮かんだわ
315 14:47:17.16 ID:fLlH9Jfla
>>304
ハッサンならええわ
あいつ付いてくるメリット大してないのに付き合ってくれるし代弁してくれてサンキューや
260 14:36:44.97 ID:BDUMpGxSM
オープンワールドはほとんど喋らないから減ってる感は無いな
295 14:44:09.47 ID:1+WtZNi7d
LOMでただいまって一言だけ話すの好き
296 14:44:23.58 ID:d3kavdOf0
ドラクエ8はほんまに違和感ありすぎたわ
あの後半の展開で黙ってるのおかしいやろ
ユウ
が
しました