家庭用ゲーム機



2021/3/9 【閉店】 namcoオギノリバーシティ店
2021/3/9 【閉店】 タイトーステーション 神田店
2021/3/10 【閉店】 namco WAOこどものくに店
2021/3/10 【閉店】 namco原宿
2021/3/12 【閉店】 Hapipi Land(ハピピランド)士別店
2021/3/15 【閉店】 Hapipi Land(ハピピランド) 北鴻巣店
2021/3/21 【閉店】 namco沖縄店ワンダーボウル
2021/3/28 【閉店】 Hapipi Land(ハピピランド)ドン・キホーテ札幌手稲店
2021/4/2 【閉店】 Hapipi Land(ハピピランド)仙台晩翠通り店
2021/4/2 【閉店】 KINACO
2021/4/2 【閉店】 アムネット五反田店
2021/4/4 【閉店】 Hapipi Land(ハピピランド)太田店
2021/4/4 【閉店】 Hapipi Land(ハピピランド)小樽店
2021/4/9 【閉店】 HapipiLand (ハピピランド)行田店
2021/4/9 【閉店】 モーリーファンタジーメイトピア店
2021/4/10 【閉店】 タイトーアミューズメントシティ郡山店
2021/4/11 【閉店】 楽市楽座 鳥栖店
2021/4/11 【閉店】 プラサカプコン豊田店
2021/4/11 【閉店】 サンゲームス大野城店
2021/4/12 【閉店】 仙台レジャーランド一番町店
2021/5/1 【閉店】 ゲーム&ビリヤード遊ing
2021/5/3 【閉店】 いちばん屋 高清水店







   




4 23:20:12.19 ID:zsUkBxT00
ちな1月2月
2021/1/3 【閉店】 アミューズメントクラブ NOVA
2021/1/8 【閉店】 キッズ・パーク イトーヨーカドー八千代店
2021/1/11 【閉店】 岡島甲府店プレイランド
2021/1/12 【閉店】 ラウンドワン下関店
2021/1/13 【閉店】 ラウンドワン 栃木・樋ノ口店
2021/1/13 【閉店】 ラウンドワン 新開地店
2021/1/16 【閉店】 バイパスレジャーランド 宇ノ気店
2021/1/18 【閉店】 ナムコランド宇和店
2021/1/18 【閉店】 ソニックワールド諫早店
2021/1/18 【閉店】 楽市楽座大牟田店
2021/1/19 【閉店】 モーリーファンタジーせんげん台店
2021/1/19 【閉店】 namcoイオンモール山形南店
2021/1/26 【閉店】 ゲームパーク富士見台
2021/1/29 【閉店】 アピナ川崎
2021/1/30 【閉店】 Hapipi Land(ハピピランド) 牧の原モア店
2021/1/31 【閉店】 8GAMES上板橋店
2021/1/31 【閉店】 タイトーステーション 豊橋店
2021/2/1 【閉店】 セガワールド東大和
2021/2/3 【閉店】 namcoイオンモール利府店
2021/2/8 【閉店】 ヤッターらんど アピタ大仁店
2021/2/10 【閉店】 下北沢エムエムランド
2021/2/15 【閉店】 タイトーステーション 綾瀬店
2021/2/17 【閉店】 セガワールド東大和
2021/2/17 【閉店】 三宮サンクス
2021/2/19 【閉店】 モーリーファンタジー東大阪店
2021/2/19 【閉店】 ナムコランドおゆみ野店
2021/2/21 【閉店】 タイトーステーション 新宿西口店
2021/2/22 【閉店】 クラブセガ藤井寺大阪
2021/2/23 【閉店】 namcoアルピコプラザ松本店
2021/2/24 【閉店】 アミューズメントパークMG ゆめタウン松永店
2021/2/25 【閉店】 PLAY-IC 東海大学前店







106 23:34:51.26 ID:+qwM72se0
>>4
大手も潰れだしたのか
本格的にやばいな







6 23:20:40.99 ID:Grmme9y/M
コロナ以前からやばったからなぁ







12 23:22:38.30 ID:l5VnjhPK0
ひでーなこれ
ナムコ、セガ、、タイトー、ラウワン辺りの最大手潰れてるってガチでアカンやん







48 23:28:56.08 ID:5yVJyEH1M
>>12
セガは最初から死んでる







13 23:22:47.17 ID:S4BTre6X0
ワイの地元のセガも死んでてびっくりしたわ







14 23:23:09.48 ID:9ozb2j2E0
元々死にかけだったのにコロナでとどめよ







19 23:24:00.38 ID:D21V/KhD0
プライズゲーと太鼓の達人ぐらいしかこの先生き残れんぞ







34 23:27:06.49 ID:D21V/KhD0
秋葉もめっちゃゲーセン減ったよな







38 23:27:34.74 ID:NseZFlKB0
言うて、100円払ってランプ止めてベルトコンベアが少し動いてポッキー落とすゲームとかやりたいか?







40 23:27:53.39 ID:5zZCkQYZd
プライズとしょっぱいメダルゲーさえあれば生き残れるはずや
どっちかが無いゲーセンは大体死んだ







73 23:31:51.71 ID:nUfiHl8xM
一番被害受けてるのこの業界ちゃうかか?
協力金も保障もゼロで可愛そすぎるやろ
飲食店なんてまだまだこの業界に比べたらマシやで







86 23:32:58.46 ID:TGlEaPhQ0
>>73
人が移動する際の小一時間寄ってもらうところやからな







87 23:33:04.23 ID:hUFNka6a0
>>73
ぶっちゃけ潰れるの時間の問題で今回のコロナで早まったというだけよ







96 23:33:45.40 ID:xr0yQngb0
>>73
ゲーセンの一番の敵は家庭ゲームの発達や
昔と違ってゲーセンなんか行かんでも面白いゲームを世界中のプレイヤーと遊べるんやから存在意義が消失した







146 23:37:37.12 ID:efp6QPmUd
>>96
しかも家庭用ゲーム機を持っていない家庭にもスマホが行き渡り余計にゲーセンへ行く人が減るという







103 23:34:30.06 ID:t6WWaZN90
横浜のフリーダムが逝った瞬間何かの終わりを感じた







123 23:36:17.10 ID:XWa34mAk0
>>103
あそこ閉まったのはショックやな







121 23:36:07.08 ID:nUfiHl8xM
しかもこれ若者が行かなくなったんじゃなく
メダルゲームしにくるジジババが来なくなったのが潰れる要因だったりして…







136 23:36:56.12 ID:0R09qjJY0
ラウワン潰れてるのエグいな
あの建物再利用しようが無いやろ







149 23:37:52.21 ID:eItxiXsGa
売れる筐体しか置かない(置く余裕がない)
ってなった段階でもう詰んでたんやで







231 23:44:46.53 ID:Pi1p8fzu0
少なくともデバイス操作ゲーじゃないと論外やな
クロスビーツもリフレクもビートストリームもiPadで事足りるから死んだ







243 23:45:35.31 ID:r1omBXze0
>>231
リフレク殺したんは運営や







414 23:57:41.92 ID:vHphK4Mc0
>>231
クロスビーツは筐体のスピーカーすごいいいとかで話題になったけど騒音のすごいゲーセンでそんなこと言われてもなって感じやったな







242 23:45:33.08 ID:BjzzUeiL0
麻雀ゲーに関してはマジでアケでやる必要ないだろあれ







274 23:47:23.01 ID:jD7uvxNoa
>>242
あのコンパネがええんよ







255 23:46:05.22 ID:/LKoEysm0
実際ゲーセンとかもう全く行かんわ







329 23:51:15.48 ID:QfgEo8Zn0
蒲田にゲーセン2つしかなくてビビるで
昔は10個近くあったろ







330 23:51:15.50 ID:OG4m2Zjqd
ぶっちゃけガンダムと音ゲー、湾岸にしか人おらんやろ







345 23:52:18.69 ID:wLxMKvDM0
メダゲ関連で一番頭おかしいと思ったのがスタホ4やな
あんな何千万もするもん買った上でメダルはセガが管理するスタホ専用のもんでそっから店にマージン行くというクソみたいな仕様







365 23:53:42.05 ID:LE6L5v4J0
>>345
それでも導入するんか店側は







402 23:56:57.76 ID:wLxMKvDM0
>>365
スタホシリーズは店の貯金箱やからな中には貯メダルで回してる奴もおるが4でそれも出来なくなった
だからこそ足元みとるんや







544 00:03:53.98 ID:mRXpoy9JM
>>345
近所の店はハイブリッド課金の上にバグごまかしやらやった結果誰もやらなくなったわ
3の方は1万100万クレジットだからそっちに流れてるわ







428 23:58:39.05 ID:MMCy0kOH0
レースゲーと音ゲー以外別に家でええしな







450 23:59:45.59 ID:wZfVVTBB0
>>428
音ゲーも環境さえ整えれば誰でも家で出来るしなぁ







470 00:00:46.84 ID:9t4WMxJ30
>>428
レースゲーもかなり家ゲーの発達に追いやられとるわ
今ある二つも原作ありきやし原作ファンYoutuberもアケのやらずに
家庭用ゲームで頭文字Dや湾岸ごっこしてるくらいやし







463 00:00:18.81 ID:LHhIt/Omd
クイズマジックアカデミーとかいう何故か生きてるゲーム







499 00:02:13.34 ID:t0p/2l5A0
>>463
定期的にちょっとしたクイズブームが起きるからな







503 00:02:24.94 ID:swCWwvJi0
>>463
どの時間にやっても数人としかマッチングしないのやべえわ
8人トーナメント戦なのに半分CPUだからな







540 00:03:49.25 ID:t0p/2l5A0
>>503
みんな協力かカードバトルしかやってないな







469 00:00:40.30 ID:BlPsmmVBd
レースゲームぐらいやろ
ハンコンはあるけどあの一体型の筐体は流石に買えんわ







539 00:03:45.57 ID:pUVIp5f/M
メダルゲーつまらん言うとるけどこれ面白いからな
舐めんな









572 00:05:17.82 ID:mRXpoy9JM
>>539
インしょぼかったり設定悪いと露骨な操作出るクソや







565 00:04:55.39 ID:LJMlwUJ30
アーケードカードゲームも一時代築いてたけど廃れてしまったな







645 00:08:18.67 ID:jpBVbX3Xa
カード集めてゲーム内で表示させて遊ぶドラゴンボールとかガンダムみたいなのゲームとしては何もおもんないけど客が付く辺り
物で釣って射幸性煽るのが一番なんや







767 00:12:55.52 ID:1toRVrEH0
>>645
そこを履き違えたのがドラクエのモンバトやろなぁ
初代は行列作ってたのに続編が只廃課金したらレアカード出る仕様になって爆死したわ







648 00:08:25.90 ID:u50GmFHN0
基本無料ゲーが増えてる御時世に1プレイごとに金かかるんじゃ残当でしょ







686 00:10:03.77 ID:BB8nHOafa
格ゲーとかの筐体が置いてあったエリアがまるごと撤去されて
リアル脱出とか体感ホラゲみたいな大型特設ステージに変わってたわ
かなしいね







757 00:12:19.51 ID:qUQMM+BBd
おまえらもっとゲーセン利用してやれや 廃れていく一方だぞ







762 00:12:44.72 ID:2RAM5Phk0
リフレクjubeatはかなりスマホと相性良さそうなのにな
なんで廃れたんやろ







830 00:15:30.97 ID:uV89QNFnx
>>762
単純に金の問題やろうな
4曲500円じゃ採算取れないけどこれじゃないと買ってくれないジレンマ







837 00:15:42.78 ID:c4ZG2NCuM
>>762
相性良すぎたけど曲を買い切りにしたから儲けが少ないしゲーセンに行くやつも減ったんや







906 00:18:29.33 ID:uwfkbQKS0
繁華街行けば分かるけどゲーセンだけじゃなく潰れまくってるもんなぁ
ほんまコロナ