DQ12345678



ねとらぼ調べ
1位 5主人公
2位 3主人公
3位 7主人公
4位 11主人公
5位 10主人公
6位 1主人公
7位 8主人公
8位 6主人公
9位 4主人公
10位 2主人公






5の主人公とかエアプ多すぎだろ・・









   




4 00:26:50.14 ID:g0xbNpyg0
強さなら1人で戦ってる1やろ







5 00:27:05.99 ID:QeViV0wt0
10は知らんが6か7じゃないのか







7 00:27:17.54 ID:AF4elwo90
7はステータスエグくなるんよな







8 00:27:20.51 ID:pSsfH7SG0
人気投票定期







15 00:28:32.83 ID:KGQfL5/S0
>>8
だとしたら7が高いのが妙だろ







233 00:43:19.84 ID:AEvs54M0r
>>15
全作知っとって強さで入れとる奴はVIIに集中、知らん作品多いとか強さ(ステータスや設定ではなく個人の感覚)で入れとる奴はVやXIに入れとるんやろ







266 00:45:20.29 ID:tz7ydjP00
>>233
全作ありでも11はダメージインフレ激しいからゲーム的に11とかは普通にあると思うで
3と5は意味不明やけど







10 00:27:26.34 ID:QMCGcNq90
5ってガチの一般人やっけ
8低すぎやろ







11 00:27:45.32 ID:ME9X+6d/a
5って勇者ですらないだろ







12 00:27:49.31 ID:yzY93a5S0
4低すぎじゃね
使える魔法クソ有用なのばっかやん







17 00:28:41.60 ID:tz7ydjP00
どう考えても11か7の2択やろ…
11は特技枠がなかなかチートじみてる







20 00:29:01.24 ID:vL26fiYI0
7が意味わからんくらい強い







21 00:29:26.53 ID:kmFFyi+40
設定上の強さなのかゲーム的な強さなのかで話は変わってくるな
ゲーム的な強さだと7が評価されがちだけどキーファ抜けるまで2番手の存在だったのは減点ポイントや







31 00:30:46.33 ID:AF4elwo90
>>21
設定やったら王様でモンスター従えられる5は納得できるわね







43 00:31:29.99 ID:gP+ZsWYC0
>>21
ゲームの仕様で育成の上限が高いだけっつーのはまた違うわな







24 00:29:55.91 ID:VDw0leAa0
特技と呪文多い11が断トツちゃうんけ






30 00:30:37.31 ID:tDBWpRqV0
一人だけ呪文以前にMPすら無い奴いない?







37 00:31:12.67 ID:QMCGcNq90
>>30
破壊神を腕力で破壊できるぞ







427 00:54:10.44 ID:tL15tu/u0
>>30
特技無しのゴリ押しではぐれメタルにダメージ通る異常者やで







443 00:54:54.38 ID:TzscSFrdp
>>427
メタルスライムに素手で150ダメージ与える奴がいるんだよなあ…







35 00:30:54.12 ID:h21irhfRM
設定的に8かなり強いやろ







48 00:31:42.66 ID:9B8HJqm3a
仲間の人間キャラが弱けりゃ相対的にランクが上がるやろこれ







53 00:32:06.20 ID:fHKPsp+hp
8って元々クソ強い呪いついてたから他の呪い弾くっていうのと竜神族と人間のハーフやけど
身体能力的にはそんなすごいんか??勇者の系譜って訳でもないし







54 00:32:10.93 ID:dJTtjlaG0
やっぱり9って変なゲームだよな
なんだよ天使って







55 00:32:13.90 ID:veCYSpG6a
ステだけ見たら7やろな 職業極めれば特技もアホほど覚えるし







62 00:33:00.88 ID:kmFFyi+40
6主人公は勇者にさえなってしまえばギガスラッシュ連発で最強格なんやけど
ラミアスの剣手に入るまでは身の守りのステータス差でアモスの方が上やし当然その上にハッサンがいる
総合的には弱い方の主人公と言ってええんとちゃうかな







77 00:34:18.50 ID:EmDzAk2Pp
エルヘブンの民×パパスの息子とか弱い訳がねえんだよなぁ…
親が強かったドラクエなんて3と5くらいだろ







100 00:35:32.23 ID:oSViR52R0
>>77
7は育ての親がやたら生命力高いやつではある







82 00:34:23.88 ID:pAJ29CMj0
8の主人公ってメインアタッカーにならんよなベホマズンと仲間呼びしてる







101 00:35:33.90 ID:SaaFMeQz0
>>82
ゼシカが強すぎるな
攻撃も補助もできる







108 00:36:14.12 ID:fHKPsp+hp
>>101
じゃあククールの立ち位置どうなんねん







113 00:36:37.37 ID:waA5tJxM0
>>108
タンバリンで賑やかしや







119 00:36:56.98 ID:tC4FZNpT0
4が1番イケメンやのに…







122 00:37:07.03 ID:uCi9lapW0
2はシドーがあまりにも凶悪すぎる
あれ屠れた勇者は相対的に強いはずや







127 00:37:38.81 ID:eOnii+3v0
>>122
ラスボスがベホマ使っちゃあかんやろ







138 00:38:03.67 ID:W/r2+2y40
>>122
シドーはこちらがみがまえるまえにおそいかきってきた!






ラスボスのやることちゃうやろ…







140 00:38:05.82 ID:4fXmJjK8p
>>122
シドー最強説はビルダーズで崩れ去ったぞ







165 00:39:15.90 ID:uCi9lapW0
>>140
リメイクで順々に弱体化されたからしゃーない
けど全盛期のこいつは頭おかしいで







156 00:38:49.20 ID:veCYSpG6a
>>122
ベホマとほのおが強すぎるんよな 2主人公は殴るだけで立ち向かう漢よ







142 00:38:10.47 ID:AiUQWwCq0
2が最弱な風潮なんなん
破壊神を破壊した男やぞ







151 00:38:32.26 ID:WjV5MAsB0
5は勇者ですら無いしな
思い入れは強いけど設定上はそんな強くないだろ多分








209 00:41:56.40 ID:Bo3JK0oM0
5は8歳って年齢と血を考えるとむしろ息子の勇者が化け物やと思う







231 00:43:07.25 ID:Z7uQzqh0M
>>209
石化溶いて初対面のとこ好き







286 00:46:29.47 ID:Bo3JK0oM0
>>231
あっさり解決してて逆に勇者の格の違いみたいなん感じた







230 00:43:00.15 ID:5sazeLD70
空気なのって9と10やろ







253 00:44:46.37 ID:D347agTp0
単純に最高のダメージ数値出せるのは11なんか
10はやったことないけど10なんか







271 00:45:39.65 ID:vyt6yBzc0
>>253
10は最高5桁ダメージまで出る
そうじゃなくても9999ならあらゆるところで見るくらいにインフレしてる







254 00:44:46.50 ID:wtyFFZn40
3が全ての始まりなんだから最強に決まってるだろう







274 00:45:46.88 ID:eW2sUmd0a
この手の話題になると7が一番強いって聞くけど7の何が強いん?
PS版はクリアしたけどよく分からん







342 00:49:26.75 ID:gkXHcV+1p
>>274
転職しても技覚えてるので全部のわざわざ使える
99%魔王が世界支配した状態から勝つ
神様にも勝つ






システム的にも設定的にも文句なしの最強や







365 00:51:11.64 ID:M5RafkkDx
全盛期のダークドレアムボッコボコにしてトラウマ植え付けた10主人公も中々やろ







375 00:51:51.80 ID:sHrcPgcF0
>>365
そんなんあるんか







397 00:52:39.92 ID:vyt6yBzc0
>>375
10の世界線は6より前の話なんや
ありし日のドレアムとグランマーズが出てくる







438 00:54:40.41 ID:M5RafkkDx
>>397
正確には別次元の世界観やな
全次元の中間に位置してる便利空間よ







401 00:52:58.02 ID:M5RafkkDx
>>375
10で人喰ってた頃のドレアムがボッコボコにされて魔物喰うようになったのが6のドレアムやぞ







434 00:54:25.67 ID:QE7pqr+ma
主人公のステータスを比較するんじゃなくて周りのキャラとの差で見るべきちゃうん?
7強い言うけどメルビンも同じぐらい強いで







504 00:57:17.92 ID:xkQ/SZOnp
これもうゴリラだろ









570 01:00:33.02 ID:vLOfj7+H0
>>504
与ダメしか見てなかったけど7こんな強いんや
設定でもステータスでもガチ最強やん
モブみたいなガキやのに







533 00:58:27.96 ID:gkXHcV+1p
確かに1主はソロなのを評価するべきだよな
他は仲間頼りの貧弱共よ
ってモンスターズ+の本物のりゅおう様が言ってたわ







542 00:58:56.31 ID:2KJ/0FhK0
>>1
2がバケモノ級
5は伝説の勇者の父親で勇者ではない
必然的に勇者より強くなったら元も子もない







567 01:00:19.97 ID:SaaFMeQz0
歴代魔王最強なら神殺したオルゴデミーラがやっぱ最強か?部下も有能揃いやし







579 01:01:16.70 ID:UjvLey/v0
>>567
相討ちやぞ
魔王もかみさまもおやすみしとる間にセコセコ島復活させとるんや







592 01:02:19.90 ID:SaaFMeQz0
>>579
一応勝ってはいるやん
主人公が不意打ちしてきただけで







610 01:03:19.72 ID:UjvLey/v0
>>592
せやな
まあそもそもかみさまサイドはメルビンと4精霊連れてあのザマだから魔王のが強いわ







630 01:04:27.95 ID:vL26fiYI0
5はマジでない
思い出補正込みでも厳しすぎる







655 01:05:58.15 ID:JLsGjfI40
1→勇者の子孫
2→勇者の子孫の子孫
3→勇者(街の強いおっさん)の息子、上2人の元






4→天空人の息子 父親は一般人
5→王子 父親は強いおっさん 母親はすごい人
6→ただの王子






7→ややこしいけど親がすごい
8→母は竜神族 親父もヤバい
9→天使 






10、11はやってないからわからんが血統で言ったら5、7、8か?
11もやばいんだっけ







677 01:07:09.42 ID:z9mS1P+N0
>>655
8の親父忘れたわ
なんか設定あったっけ







695 01:08:16.91 ID:J/87VQwW0
>>677
チャゴスの親父の兄貴や







722 01:09:30.36 ID:z9mS1P+N0
>>695
あー無能王子の親父の兄貴か
一応王族ってことか







709 01:08:56.75 ID:JLsGjfI40
>>677
ラスボス余裕で殺せる主人公パーティが苦戦する裏ダンを一人で半分くらい踏破する漢やぞ
しかも武器は初期装備並みの貧弱な奴







659 01:06:14.02 ID:fhzgJJlEa
4と9を越える後味の悪い主人公はおらんわな







671 01:06:55.62 ID:PkrWMNMg0
>>659
4の主人公は納得してたからセーフ







707 01:08:48.62 ID:AEvs54M0r
>>659
9あかんかったっけ?







734 01:10:17.90 ID:fhzgJJlEa
>>707
師匠死んで仲間と故郷消滅して人間のために働いたのに人間からは存在すら忘れられるんやぞ







768 01:12:07.97 ID:AEvs54M0r
>>734
エンディングそんなに悲壮感なかった記憶やが忘れとるだけかね







791 01:13:05.75 ID:fhzgJJlEa
>>768
エンディング直後でも話進んでたしな
冷静に考えるとかなり悲惨やぞ







682 01:07:19.67 ID:GJ/IcXuE0
ドラクエ4は主人公が7人やから合計でトップになるやろ









691 01:08:05.89 ID:DkErfJ1Z0
>>682
一人いないけど寿命がつきたんですかね







710 01:08:57.24 ID:tE/fTORa0
>>682
これなんでおらんのや?
消されたんか?







743 01:10:47.30 ID:OHOvPI1ha
>>710
このカード実装時にブライだけまだ実装されてなかったから描かれなかった







752 01:11:09.31 ID:tE/fTORa0
>>743








700 01:08:36.86 ID:NvaeI5Kv0
6の主人公ってなんか特段これといった力もないような







708 01:08:55.77 ID:vL26fiYI0
>>700
ハッサンとドランゴ強すぎて空気







741 01:10:34.81 ID:MlrW2c9E0
>>700
勇者になりやすいってのはかなり便利
モンスター使う場合はハッサンは外すけど主人公はしばらく残すわ







721 01:09:28.23 ID:r1zMH9j80
11は血統的にはただの王子やな
父親が強いけどあくまで兵士の範疇くらいのレベルやし
なんでこいつが勇者に選ばれたんやろな







897 01:19:29.47 ID:mwSGYGW3d
10主人公ってかっこいいよな
こんな魔王みたいなセリフ言えないやろ










908 01:20:15.88 ID:QeViV0wt0
>>897
これは古代から現世に飛ばされた主人公







913 01:20:23.69 ID:JmwyB90Y0
>>897
ドラ10で1番有名なのがこいつって悲しいな







936 01:21:28.02 ID:j0ONRbOSa
>>897
こんな所に吐いた心の叫びに対して数年越しに応えてくれる父親とかドラマティックやな







951 01:22:05.72 ID:3MK8V1I60
>>897
主人公が親に殺されるなんて鬱エンドやったな







980 01:23:27.79 ID:pNojXowS0
>>897
死ぬ1秒まで責任もった親の鑑







939 01:21:33.43 ID:uCi9lapW0
9の世界魔王の洞窟がそこかしこにある地獄やからね







984 01:23:57.09 ID:sHrcPgcF0
>>939
なお負けた後経験値を要求するクソ雑魚養殖魔王







971 01:22:56.33 ID:ZCHxsBDy0
6もすぐ勇者になれること考えたら上位よな